プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

起業や新サービスなど、新しいビジネスを始めようと思っているのですが…。
そのために最初にすべきことって何ですか??

A 回答 (9件)

自分で事業をやった経験がない人は、経理だとか財務だとか簿記だとか言っていますが、全然違います。


それは事業が軌道に乗って来たときに多少は必要でしょうが(そのときは税理士に頼むことになります)、とにかくまずは十分な事業資金が不可欠です。それも100万円や200万円では利益が出るような規模の事業にはなりません。

またパートナーはいないほうが無難です。共同経営者がいると、やがて事業方針に食い違いが出て、必ず骨肉の争いになります。「船頭多くして船、山に登る」と諺にあるとおりです。
従業員も最初から雇っていると、利益がなくても(給料の支払いのような)大きな負担(固定費)になって、事業が潰れるのが早まるだけです。

最初は小さい状態(家賃や給料などの金銭的な負担ができるだけ少ない状態で)から事業を始めないとね。

ほとんどの場合、自分で事業を始めるとすぐに潰れます(しかも多くの借金を抱えて)。
なので縁起でもない話になりますが、事業を始めるときは「自分の事業がどうなって(どんな状態になって)潰れるかを想定しておく」ことが実は成功の秘訣なんですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。そうですよね。一人で始めて徐々に大きくしていくのが理想ですよね。自分も共同経営者は嫌なタイプです。
「潰れる想定」もちゃんとしておく必要性もたしかに!と思いました。
ありがとうございます。

お礼日時:2023/05/19 18:01

付け加えですが、簿記とか会計と言ってる方いますが、、。


確かに何も知らないではだめですが、それは税理士さんというプロに頼めば良いです。

儲かって金払えば、いくらでもその道のプロに頼めます。

その儲かり続けるためのサービスを考え続けるのが経営者の仕事です。

頑張って下さい!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たしかにその道のプロフェッショナルもたくさんいますね。
「儲かり続けるためのサービスを考え続ける」ですね。心得ました。ありがとうございます!

お礼日時:2023/05/19 20:39

まず、その【新サービス】とやらを具体的に説明できるまで考える事ではないでしょうか?


まだ内容は決まってない段階なんですかね?
まずそれが決まらないと、動きようがないというか、リサーチしようもないと思うので。 

それが決まれば、始めるための必要資金とか、設備とか、誰がそのサービスをメインでもやるのかとか、あなた一人でやれるのかとか、雇用しないといけないかとか、、。

まず個人での起業は、地方銀行ですら相手にしてくれません。
信用金庫を窓口に保証協会保証付融資か、日本政策金融公庫なら可能です。
保証協会保証付融資の方が、確率は高いと思いますね。

できれば、そのサービスとやらをある程度決まっているなら、話せる範囲で教えていただきたいです

そうでないと、中々アドバイスもしにくいのでm(_ _)m
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。まだ考案段階なので、まずはとことん具体的に内容を考えようと思います。
融資に関してのためになる情報ありがとうございます!

お礼日時:2023/05/19 20:37

まずはお金、お金、お金、お金、お金です。

資本金です。金策の手立てだけはしっかりと。
これがないと、どうにもなりませんし、新しい事業を始めてもすぐに売上があるとは限らず、半年はほとんど収入がないことはよくあります。
この間にも事業資金は要りますし、自分の生活費も要りますからね。

財務や会計などの知識はどうでも宜しい。それは事業が軌道にのったときに考えればいいんです。
自分で事業を始めると、たいていはすぐに潰れますから、財務や会計などの心配はその先にすれば宜しい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。確かに資本金の確保はとても大事ですね。
まずは「金策」覚えておきます。

お礼日時:2023/05/19 17:25

>知識は簡単に得られるものでしょうか。



簿記や会計等の知識は基本的なものとは別に毎年のように新しいものが追加され更新されていますので、たとえば個人事業や小さな法人程度のものであってもゼロからですと、簿記2級+会計学で二ヶ月くらいは掛かるのではないでしょうか、、、。

他にも例えばワード、エクセルを含むofficeソフトの知識や経理の知識、パソコンセキュリティやシステムメンテナンス等のある程度の知識、給料計算や各種社会保険等の知識、小切手や手形の知識、人事に関わる知識にインボイスを含めた消費税の知識、個人情報保護法や商取引法等の知識、小売や流通、契約書の作り方等の知識、管理会計や資金繰り等に関する知識、株などを含めた金融商品やそれらに関わる法的知識等々、多義に渡りますが、一定のモノに関しては、都度、走りながら身に着けていくしかないですね。

もし何の知識も計画もなく、何を考えればいいのかも分からない状態であれば、「事業計画書の書き方~」のようなタイトルの本が売っていますので、それらを見ながら一歩一歩着実に進めていくようにすると、自己流よりはより失敗も少なくなるのではないかと思います、、、。

あっと、、大事なものを忘れてしまいました。

労働基準法に関する知識です。

私もその昔、自分で副業を始めた頃には各種知識や法律等の知識を全く持ち合わせていませんでしたので、まずは簿記や会計の仕組みでも勉強しながら、スモールビジネスから始めてみるのがいいかもしれません。

・*・*・*・*・*・*・*
「ビジネス」の回答画像7
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳細に教えていただきまして、ありがとうございます!
ぜひ参考にさせていただきます!

お礼日時:2023/05/19 16:41

国で創業支援事業をやっているので、そういうのに申し込む。


窓口は地元自治体や商工会や地元の金融機関(地銀や信金)。
自分の住所のある「自治体名」+「創業支援」(起業支援)で検索してみると、自治体か商工会あたりのページがヒットするはず。

そのページに支援内容が書いてあるので、自分がやろうとしていることについて支援を受けたり助言を受けたりできるかどうか判断するといいと思うよ。
創業セミナーも安い料金でやってると思うし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!調べてみます!

お礼日時:2023/05/19 16:35

漠然としすぎていて答えにくいのですが、どのビジネスであったとしても運営する側としては簿記と会計の知識がいります。



あとは何をしようとしていて、今現在何の知識や経験をもっているかによります、、、。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

簿記と会計…。たしかに売上とか経費とかなどの管理も必要がありますよね…。知識は簡単に得られるものでしょうか。

お礼日時:2023/05/19 15:21

何はなくてもまず金です。

すべて自分一人なら自己責任ですが、良いパートナーがいるかどうかも大切です。起業するというと臭いを嗅ぎつけて寄ってくるのがいますが、助けるふりをして持ち逃げする奴もいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たしかにおっしゃる通りですね。世の中詐欺も多いですし、偽善者には気を付けないといけないですね。。

お礼日時:2023/05/19 15:16

「何をビジネスにするのか」

    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですよね。まずそこを決めないといけないですよね。

お礼日時:2023/05/19 15:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!