アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

不登校になりかけてる高2です。
学校でいじめられてるとか、つまらないとかそういうわけではなくめちゃめちゃ学校が楽しいのになぜか朝になって行こうとするといけません。自分は指定校推薦を狙っていたためか、絶対に成績をとらなきゃいけないし部活も頑張りたいという思いで頭が爆発してしまったと思って週1くらいで休んでいたのですが、親に相談したところ「成績を取らなくても自分の好きなことをすればいいよ。でも留年しちゃうからしっかり学校は行こう」と言われました。勉強は今まで通りやることにはせず常識の範囲で頑張ろうということになりました。テストも終わり普通に行けると思ったのですが、今日になり、また行くことができません。
親はすごく明るく接してくれるのですがストレスになってしまうのがいやです。どうしたらいいでしょうか

A 回答 (7件)

無理し過ぎてしまった様なのですね。


また、素敵なご両親からお生まれになったコメ主様が大変羨ましいと思いました。もし私がコメ主様の様な立場になり自身の親に相談していたら「自分に対する甘えだ」「高校もまともに通えないなら社会では通用しない」等と話も聞いてくれ無かったかもしれません。コメ主様はしっかりご自身で分析をし、現況を脱却しようと努力をなさっておられ、またご両親にもしっかりご相談をなさって御理解を得られている姿を考えると神様が与えてくれた明るい未来への大切な一休みなんでないのかなと思うのです。
コメ主様は真面目で頑張り過ぎてしまうのかも知れません。ですので他にも仰る方がおられる様に無理して学校に行く必要はないのかもしれません。その代わり規則正しい生活をなさり、まずは心のケアを優先され余裕がでれば新しい事を初めてみる等なさってみたら如何でしょうか。例え留年なさってもコメ主様のポテンシャルでしたら直ぐ挽回可能だと強く思います。しっかりとした課題意識を持たれ懸命に生きてらっしゃる方なので。不登校経験の兄弟を持つ者からのエールです!マイペースで頑張り過ぎないで!心のエンジンに潤滑油を!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。すごく元気が出ました。少しずついけるように頑張ります

お礼日時:2023/06/03 12:28

親子くらいの差があるけど、あ~、これはわかるわかる。


私も中学時代に質問者とよく似た感じで学校へ行けなくなった。
休むか、昼くらいに行ってたよ。

こういうのは原因は1つじゃないし人それぞれ違う。
対処法も人それぞれ。
それを踏まえて回答するんだけど。

私の場合、原因が大人になってから分かった、というか自覚したというのかな。
原因は2つ。

1つめは脳の成長。
脳は身長みたいに目で見て分かるものではないから気づきにくいけど、18歳くらいまではすくすく育ってるんだよね。
脳の部分的や機能面では人それぞれ育ち方や育つスピードが違う。
平均的にバランス的な成長をしていればみんなが普通にできるようなことでも、ある部分の成長が少しだけ遅い場合にはなぜか自分だけできないなんてことが起こる。

例えば「朝学校へ行けない」とか「勉強や部活を頑張れない」とかね。
これは成長の過程で誰にでも起こっていることなんだけど、症状が表面化してなかったり短期間だったり、時間とともに成長して解消する一時的なことなので目立たずに過ぎてしまう。
周囲も気づかず、本人もしばらくしたら忘れてしまうくらい。

そういう脳のことなので、これは気にしたり努力してどうにかなるものではない。
できることといえば、脳の成長を妨げないために、早寝早起き規則正しい正しい生活と、朝ご飯を『しっかり』食べること。
次の日休みだからと夜ふかししたり、休みの日の朝ご飯を昼と一緒にするとか、そういうことをするとサイクルが狂うのでしない方がいい。(たまにはいいんだけどね)

2つめはモチベーションがなかったこと。
勉強や部活やいまやっていることが『何のためなのか』、そういうモチベ。
中学生の頃は、学校や勉強や部活など、それらをやることに対する目的意識や動機づけができていなかったんだよね。
”なんとなく”行かなきゃいけないから行っている、”なんとなく”受験や将来のために勉強している、とかね。

社会を知らなかったので、社会で『どのように必要になるのか』という具体性がなく、明確なモチベを持てない。
何事も”なんとなく”になってしまっていた。
これは大人になってから痛いほどに実感したよ。
ああ、あの頃(中学高校時代)やってたのはこのためだったのか、このためにやっていたんだったらもっと効率的なやり方があったな、やっておけばよかったな、もったいなかったな、みたいな。
(親が子どもに「勉強しろ!」と言うのは、そういうわけ)

例えば、質問者の場合。
良い成績をとるためのモチベが「指定校推薦を取りたい」というのもいいけれど。
でも、質問者自身が指定校推薦に強いモチベがあるわけではないよね?
憧れとか単純に好きとか趣味だとか、そんなことはないはず。
別に好きでもない指定校推薦を取るのは大学に入るためで、なぜ大学に入るかといえばよい会社に就職するため。
そんな感じだとすれば、具体的なより実感として感じられる思いが少ないのでモチベにつながらない。
今の勉強とかきちんと学校へ行くのは自分のためのモチベがなく、”やらされている感”や”やらなきゃ感”があるのでは。


一つのやり方として。
バイトしてみるといいよ。
『働く』ということが実感として、実体験として分かる。
将来の自分のために何が必要か、今の勉強やこれからの進路がどうして必要かもわかる。
それに。
学校以外の人間関係(会社)を知ることで世界が広がり視野も広くなる。
今まで学校という世界しか知らなかったと思うけど、その学校という世界が狭く感じるよ。

そういったいろんな経験をすることで今の質問者の苦しみが軽減する可能性はある。
バイトも夏休みだけの短期バイトなどを試してみてもいいと思うよ。

ぐっどらっくb
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にありがとうございます。社会人の方だからこその意見、すごくありがたいです。確かに自分はやらされてる感がとても強かったし、それで行けなかったことが多かったです。バイトをしてみて少しでも今の勉強や人間関係の必要性を理解できたらいいなと思います。

お礼日時:2023/06/03 12:37

行こうと思えば行けそうなのか、本当にどう頑張っても行けないのか


その辺はニュアンス的にはどうですかね、行けるのなら「じゃあいけよ」で話は終わりなんですけど、後者なら親に相談して病院に行った方が良いです

なんにせよ、行けないなら行けないで自宅でやれることをしなくちゃいけないし、出席数が足りなくなれば将来の進路に影響する可能性も高いので、進路の変更も考えないとならないでしょう
どうしたって現実は常について回りますからね

ちなみに、親が明るく接してくれるのがストレスになるって、じゃあどうしろと?ぶん殴られて髪の毛掴んで引きずってでも学校に連れていかれた方がいいですかね?
優しくしてくれる親に甘えんのも大概にしろよって感じます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや、自分は親が優しく接してくれることに対してストレスを感じてるんじゃなくて、自分の前でだけ明るく接してくれて、裏ではストレスを抱えてられてしまうのが嫌ってことです

お礼日時:2023/05/22 10:31

> 絶対に成績をとらなきゃいけない


> 部活も頑張りたい

質問者様は将来何を目指すのですか?
二兎を追う者は一兎をも得ず、です。

将来はプロスポーツ選手を目指したいなら部活を頑張るのも良いかと思いますが指定校推薦を狙ってるのであれば勉強を最優先にすべきかと。部活はあくまでも趣味の延長として考え、程々にしましょう。
    • good
    • 0

朝、学校に行けるか、行けないか、考えていませんか?


考えたところで何のメリットもないのだから、そのようなことは考えない、無視してください。

歯磨きしたり、風呂に入るのと同じように、何も考えずに学校に行けばよいです。
    • good
    • 0

うつ病になりかけている可能性がありますので、心療内科か精神科を受診してください。

    • good
    • 0

学校なんていかなくてもいいやって思っていればいいんだよ。


行かなきゃいけないって思うから心が閉ざされてしまう。
いいじゃない。さぼっちゃえば?
映画でもママさんと見に行ってきたらいいよ。
人間誰しもそういう時がある。
今そうだからって将来もずっと㋞の侭なんて有り得ないから。
たとえあったとしても
それはそれで自分が決めた事なんだからさ。
気が付かないうちにプレッシャー感じて委縮しちゃっているだけなのよ。
素直で元気ならそれでいい。
将来 親の介護して上げれれば
親はそれで花丸人生だから。
今は現状打破する為にも
映画とか絵画鑑賞とか
心を豊かに出来る事を探してみるのも一つの方法だと思いますよ。
長い人生 主様にはまだまだ余裕だからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!