dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

物価が上がってるが、ウクライナとロシアの戦争はいつになったら終わりますか?

A 回答 (4件)

早くて後3年くらい。

これが現代戦争の基準。アフガニスタンみたいに20年は無いと思える。長くなればシリアみたいに10年はいくかな?しかしロシアの財力が続くかは、謎。でも、後数年間は続くかもね。
    • good
    • 0

わかりません。

少なくとも今年中に終わるような話じゃないと、TVで軍事専門家が言っていました。

先日欧米からウクライナへのF-16戦闘機の供与が実質決まりましたが、パイロットを訓練するには何か月もかかる、逆に言うと戦争終結にはそれ以上かかると関係者が見込んでいるということです。

ただし物価上昇はもはやウクライナ戦争のせいではないように思います。原油や小麦の価格は、開戦前の水準にまで落ちています。それでも、もっと以前よりは高いのです。
https://pps-net.org/statistics/crude-oil
https://ecodb.net/commodity/wheat_us_hrw.html
    • good
    • 0

少なくとも2023年一杯はかかりそうです。


始まりはプーチンの個人侵略戦争です。プーチンが間違ってましたと世界に謝り、ロシア軍を全て撤退し、ウクライナに補償をすれば明日にでも終わります。現実は戦争犯罪人プーチン、嘘を言いながら毎日無差別爆撃と無差別殺人を行っている。まるでマフィアの大親分です。妄想と権力志向が強く、自らの過ちを謝罪する処か侵略戦争を続行しており、止める気はありません。ロシア国民が真の敵はプーチンとその一派にありとプーチン革命を起こすのが一番早い終結ですが、マイルドコントロールされているので期待薄です。結果的にはウクライナがロシア軍を国外に全て追出した時に戦争終結すると思います。追い出す為にはウクライナへ西側の切れ目ない支援が戦争終結の近道です。西側の支援疲れと団結乱れが一番心配ですね。
    • good
    • 0

早く終わって欲しいですね。


でも専門家の意見だと長引きそうですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!