dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

わたしはたぶん貧乏なんですけど、貧乏人が嫌いで、つらいです。自分の生活圏には貧乏人がうじゃうじゃいます。バス停・バスの中が一番つらいです。話しかけられますが、会話が成立しないのです。表面上は笑顔で乗り切りますが、本当につらいのです。貧乏人は知能が低いです。知能が低いから低所得なのです。わたしが住んでいるところは、近所に市営住宅がたくさんあります。住人は、知能の低い貧乏人で、さらに高齢ということで、会話が成立しないものと思います。

どうしたら貧乏人と接してもつらさを感じずに日々を過ごせるかアドバイスお願いします。

「それを同族嫌悪と言います」的な回答は要りません。

質問者からの補足コメント

  • わたしが知能が低くて貧乏ということは認めます。知能が低いゆえに、知能の低い人との会話が成立しません。本当につらいです。わたしはIQが80ほどしかありません。わたしとお話をして会話が成立している人たちはおそらく100前後の人たちなのでしょう。貧乏ではなく平均的な知能を有していて育ちのいい人とは会話が成立するようです。

      補足日時:2023/06/24 11:22

A 回答 (11件中11~11件)

失礼ですが話が合わないのはあなたが貧乏で周りが裕福だからじゃないの?


何勝手に同類だと思ってるの?
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています