dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

気になる人がいるのですが、
学校では普通に優しいのに、
LINEでなにか連絡すると
「ありがとう!」とか「了解!」
だけでいつも終わっちゃう男子がいて。
要するに、雑談がまったくない。
けれど、私は相手のことが知りたくて…

学校でもあまり話す時間が無いので、
できればLINEで話したいのですが、

「〇〇ってLINE苦手?」

って聞いたら重い人だと思われますか?

A 回答 (4件)

重くないしめっちゃいいと思います



→雑談がまったくない。けれど、私は相手のことが知りたくて…

相手の気持ちを考えないで雑談はじめたりするのは相手にとって不快だし相手のことを理解出来てないと思うし、
ましてやくどくど質問したりするのも、普段「ありがとう」とかですぐ終わらせる人からしたら面倒でしかないと思うから
質問者さんが提案してるように「○○ってLINE苦手?」って聞くのが、相手のことを知ろうとしてるのが相手にも伝わるしめちゃめちゃベストだと思います
    • good
    • 0

重くはないよ。

仮に貴方の事好きじゃなくても
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!
私の事好きじゃなかったとしても、引かれないような聞き方にしたかったのでそれならば安心です!!

お礼日時:2023/06/28 12:51

その相手の性格とかにもよりますが、


個人的には「ライン嫌い?」というのは遠回しな言い方だなと感じました。

それよりかは、シンプルに彼に何か質問するなどして雑談を始めたら良いのではないでしょうか?

「普段何の動画見てる?」とか「おすすめある?」とか本当に何でもいいので雑談をスタートさせちゃったらどうでしょう?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます.ᐟ‪.ᐟ
「〇〇ってLINE苦手?」のあとから、アドバイスをいただいたような内容を質問するのもアリですか…?

お礼日時:2023/06/28 12:48

>「〇〇ってLINE苦手?」って聞いたら重い人だと思われますか?



重いというか言葉足らずですね。

そんな時は、「私はあなたとLINEでやり取りがもっとしたいけれど、あなたはLINE苦手?」という風にすればよいと思います。

あなただって、LINEでなくとも相手といろいろとやり取りできればよいのでしょうから、そこをきちんと相手に理解してもらうことが大事かと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!
なるほど、、とてもストレートですね笑
参考にさせていただきます!!

お礼日時:2023/06/28 12:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!