アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ピアノをまた習おうと教室を探していたんですが、個人教室で先生が東京藝術大の音楽家卒のピアニストということで問い合わせをしようと思っています。

SNSも活発に活動しており、演奏動画とかすごいなー!と思います。
コンサートを毎月のように行っており(コンサートホールの会場など借りてやってるみたい?)熱心な人だなと気になっています。

ただ、すごい所を出ているのに、自分のピアノ教室とコンサートということはピアニストとして食べていくのがかなり難しいということなんでしょうか?

藝大卒だから、もっと立派なことしていると思ってしまいました。

A 回答 (8件)

海外の著名な大会で結果を残しているような人なら、ピアノ1本で生活できます。



一躍有名人ですから、演奏会もやりやすいし、CDの売り上げもそこそこあるでしょう。

とにかく、海外に出て認められないことには収入には繋がりません。

「藝大」だけではまったく通用しません。

まあ、「ピアノを教える」のが一般的です。
    • good
    • 0

なんか褒めてるんだかバカにしてるんだか…



演奏だけで食えるのは世界クラスで名前が知られて呼ばれるような人
もしくはタレント生があるような人
生活のためと言っても好きなピアノで仕事してるので教えたり弟子を育てることも
皆普通にやってると思いますよ
バイオリンだろうが。
ピアニストと名乗れるのかって
演奏活動してればピアニストなのでは?

プロのゴルファーだってバレリーナだって教える仕事を平行してやってるのは珍しくないですよ

すごいなら大手のピアノ教室?
むしろあんなのは個人で集客できないとか
個人で開けるだけの家(や開業資金)がない人や
大手メソッドで育ってそれで教えたい人がなるようなものです。

生徒数は多くない方が良いのでは。
演奏活動などで休まないといけないときもあるし
そもそもそれなりのレベルの人なら上級者がならいに来る
上級者ならワンレッスン一時間とかかかる
間に不定期のレッスンがある人もいますね
普段習ってる教室の先生ではなくより経ベルの高い人から特別レッスン受けるとかありますからね
さらには音高などで非常勤講師などすることもあるし

自宅かどこかですし、って自宅を低く見てます?
そんなことはないですよ

話すスキルも…必要な場合もあるし
そうでないこともある
言語化して伝えないとわからない人に教えるならそうだけど
音で伝えられるレベルの相手ならそうとも限らないです

毎月コンサート開けるって色んな意味ですごいと思いますけど。
そもそもあなたピアノのソロコンサートとか行きますか?
行くとして年何回行きますか?
それだけでは食えないってわかると思います
また、食える人でも教室やったり、弟子をとる人もいます
    • good
    • 0

ピアノ教室の運営には、いいお弟子さんを育てたいということの他に、ふたつの意味がありそうです。



ひとつは月謝収入でこれは当然ですが、もうひとつはコンサートをするときのチケットのさばき先です。例えばお弟子さん一人にチケット10枚をさばいてもらうとすると、お弟子さんが20人いれば200枚がさばけることになります。

以上は想像で書きました。
    • good
    • 0

一度ナイトクラブの求人に応募していた時期もありましたが、全て「女性しか雇わない」でした



ので、舞妓とかと同じで、「ピアノが弾ける女」は金になりやすくて、「ピアノが弾ける男」は超精鋭かイケメン以外はお金にならない、って感じでしょうね

ピアノが弾けます、というだけの男にお金をくれる人はいませんが
ピアノが弾けます、というだけの(若い)女にお金をくれる人は大勢いるということです(もしくは動画再生されやすい)

単純ですね、人間って
    • good
    • 1

街角ピアノという番組でもそんな人がいました。


教室をしても指導力がないと人は来ません。発表介してもかえって赤字です
だから断念して会社員になって夜はクラブで働いていてたまに店のピアノを弾いているという人でした。
ピアノが弾けます というだけ手お金をくれる人はいません
毎年芸大を何十人も卒業しています
お金持ちの道楽でないと音楽はできません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それでもピアノが好きでプライドを持っているということですもんね…
SNSでは楽しく指導風景がアップされていますが、自宅かどこかですし、生徒数も多そうではありません。
関西の方なので言葉が時折きつく感じるので、そこがどうかな?以外は雰囲気よさそうです。教えるって話すスキルも必須ですよね。
藝大って思ったより多いんですね、知りませんでした。

お礼日時:2023/06/30 15:32

演奏家は、それだけでは生活を維持出来ません。


どれほど有名でもたくさん演奏会を開いても無理。

善いパトロンが付かないと生活が出来ないから、教室を開き生活費を稼ぐのです。

多くの音楽家は副業をし、本業では稼げていないのが普通です。

ただし、作曲と作詞なら昔で言うレコードやCDの売上とか、ドラマや映画などで採用されると、収益となるので生活出来る。
そのためには、強いコネ+運と実力が必要です。

成功者は本当にわすかです。

私の昔の恋人もピアニストです。音楽教室で雇われで指導をしている様で、
生活のためより、ピアノから離れないために働いていると言ってました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それでも普通の会社員にならないのはそれだけプライド持ってるってことですよね。私は素晴らしいと思います…!
友達がとりあえず安泰欲しくて公務員になったとか言って、毎日文句言いながら働いているのを見ているので、余計にそう思うのかも。
凡人にはわからない世界ってやつですね。

お礼日時:2023/06/30 15:23

クラシックのピアニストって、コンサートだけで食えるのって、日本国内だけで10人前後みたいな話も聞きますけど



つまり、見方を変えれば「プロ野球選手より厳しい」のかなと思います
言い換えれば「日本人はクラシック音楽をあまり楽しまない」民族です
クラシック音楽は西洋の音楽ですから、どっちかというとそっちの方が食いぶちはあるでしょうね
オーディオメーカーがバタバタ倒産してるのが日本の現実なので、多分高音質とかHi-Fiとか上質な音楽とか、日本ではお金になりにくいお国柄ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

10人前後!
ピアノ教室の先生なんか埋もれてしまいますね…ということは、知名度もない方ですし、そこまですごいというわけではないんでしょうか?
すごいなら大手のピアノ教室にいそうですし・・・
それでもピアニストを名乗れるんですか?

お礼日時:2023/06/30 15:20

そんなものですよ。


芸大出てようが演奏家一本では厳しいです。
オーケストラの団員なんてバイトやってますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

現実ってそういうもんなんですね。あのレベルだったら、もっと上がいるとも言えますよねー…

入賞とか今までたくさんあったとプロフには書いてありましたが、そうそうやっていけないのが現実なんですね…

お礼日時:2023/06/30 15:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!