プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

運転席にある、この液晶画面は何と言いますか。
鉄道ファンやマニアの方お願い申し上げます。
少なくともこの写真からわかることは、鉄道の現場関係者の右側と左側を、それぞれどのように分けて、言っているのかがわかります。
京急は、浦賀方左側を海側、右側を山側と言っており、
京阪は、京都方左側を川側、右側を山側と言っており、
これが、泉北の場合は、京急同様に、和泉中央方左側を山側、右側を海側と言っていることになります。

「運転席にある、この液晶画面は何と言います」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    ありがとうございます。
    また、号者番号の下に
    戸閉(山側)、戸閉(海側)と書いてありますが、
    これは、泉北高速の鉄道業務関係者は、京急と同様に、
    車両の側面の区別の仕方として、山側、海側と呼称していることにはなりませんか。
    だとすると、山側は、和泉中央方向から見て、左手側のことを指し、
    逆に右手側を海側のことを指しているものだと思われます。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/07/09 11:21
  • どう思う?

    詳しい説明ありがとうございます。
    但し、山側・川側とはならない鉄道会社もあります。
    例えば、阪急京都線は、京都方面に向かって左手側を西側、逆を東側、
    京阪は、京都方面に向かって、左手側を川側、逆を山側、
    阪神・山陽は、神戸・姫路方面に向かって左手側を浜側、逆を山側と呼称しております。
    つまり、鉄道会社があらかじめ左右の呼び方を決めており、それは、一般には公開されていない場合もあります。
    尚、阪神・山陽が同じなのは、乗り入れている会社に併せているものだと思われます。
    南海でも、相互乗り入れしている泉北と同様に、和歌山方面を左手側を山側、右手側を海側と呼称しております。
    https://www.city.takaishi.lg.jp/material/files/g …
    このパンフレットから確認することが可能です。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/07/09 15:40

A 回答 (2件)

こんにちは。

No.1です。

>号者番号の下に
>戸閉(山側)、戸閉(海側)と書いてありますが、
これは、泉北高速の鉄道業務関係者は、京急と同様に、
車両の側面の区別の仕方として、山側、海側と呼称していることにはなりませんか。
>だとすると、山側は、和泉中央方向から見て、左手側のことを指し、
>逆に右手側を海側のことを指しているものだと思われます。

鉄道車両は前後に動くので、左右と言う言葉(「進行方向左側」という言葉の使い方)は間違いの元なので使いません。

▪️海側、山側
▪️川側、山側

こういう言葉で車両のどちら側かを示しています。

この呼び方は特定の鉄道会社の呼び方ではなく、鉄道業界全体での用語の使い方です。
「京急で使っているワードが泉北高速鉄道線でも使っていた」と、驚くほどの事でもありません。

別に、泉北高速鉄道線に限らず、「山側、海側」と使っている鉄道会社は、あまたあるでしょう。

名鉄でも「山側、海側」ですし、
京王でも「山側、海側」です。
小田急でも、新幹線でも。
この回答への補足あり
    • good
    • 2

こんにちは。



>運転席にある、この液晶画面は何と言いますか。

【回答】
モニター装置です。
この回答への補足あり
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!