プロが教えるわが家の防犯対策術!

いつチーやポンしたらいいですか初心者なのでどのタイミングがいいか分かりません

A 回答 (6件)

初心者なら、ポンもチーもしないで上がる練習をした方がいいですよ。

その方が早く上達します(ホント!)。
鳴いてしまうと、上がれる手が限られてくるじゃないですか。私も初心者の頃鳴くと「またバカホンだ」と笑われたものです。立てたままだとイーペイコーだけでも上がれるし。
役を覚える訓練にもなるので、なんとか鳴かないで上がる工夫をして下さい。鳴くなら、即テンパる状況で。二度も鳴くのは字一色の時だけにしたら? はやくうまくなってね(笑)。
    • good
    • 0

>質問の意図としてはどういう局面のときにしたら良いかということです


↑難しいですね、いろんな局面がありますから。

結論的には、メンゼンで行くより哭いた方が良いと判断出来る場合です。

・鳴いても十分な点数を確保できる場合
・ラス牌などでコレを鳴かないと和了出来なくなる時
・高そうな手を聴牌していそうな他家を流しに行きたい時
・自分が親で手役よりも連荘を優先して考えている時で役牌などがある時
などなどまだまだいっぱいあると思います。
これ以外でも他の回答者さんの意見を待ちましょう。

※余談ですが、鳴きの発声をした後に切る牌を悩むというのは最悪です。
私個人的には「鳴きの発声」→「捨牌を河に」→「鳴いた牌を持ってきて自分の右側に副露する」という流れでやるべきだと考えています。マナー的にあっているかは知りませんが私はそうしています。
    • good
    • 0

皆さんが書いている通り、欲しい牌が置かれてから、次の人が山から牌を取るまでです。


そうしないと、仲間内ならば、遅れても頼むよ~みたいな感じで許してもらえますが、厳しい人ならば、厳しいですよ。鳴きは流れが変わりますし、鳴きすぎは場を乱れさせますから。

初心者ならば、鳴いて手を作る事より、リーチや平和などの鳴かない手を最初に考えるべきだと思います。
確かに鳴くと楽に手が作れますけどね。

この回答への補足

説明が不足していました
質問の意図としてはどういう局面のときにしたら良いかということです
一度鳴いたら皆さんが言うようにリーチができなくなるのでどういう局面で鳴いたらいいのかがわかりませせん

補足日時:2005/04/28 18:16
    • good
    • 0

ポンは捨てられてから、次の人がツモるまで。


チーって、自分がツモる順番のときしか出来ないんだから
そのタイミングでよいかと。
ツモるのと同じ手の動きでチーする人って
結構見ますね。
「チー」って言いながら上家の捨て牌を
ツモってくるような感じ。

流れとしてのタイミングでは
どちらも役が付くことが見込めるとき。
ポンならトイトイとか三色同刻とか
ホンイツ・チンイツなんかが見込めるとき。
チーならイッツーとか三色同順とか。
どっちも食い下がるし、流れが変わるのでオススメはしませんが
引きがダメとか、隣の人の流れが良さそうだとか
そういう事情があるときに。
あと、一応受けの形として、最低3面子ないと
あとあと苦しい目を見ると思います。
つまり、なければ役に絡める面子が揃えられる
自身があるとき。
鳴いたあとに結局ツモらないといけない牌があるなら
鳴かない方が絶対良いです。
鳴くには仕込みが要るってことです。
    • good
    • 0

教室等で教える場合には


局面という意味なら
初心者にはできるだけメンゼンを薦めています。これは牌効率を理解していただくチャンスをポン・チーによって失い結果的に上達が遅れる人が多いためです。喰い仕掛ける場合の理想は仕掛けてテンパイですがせめて2フーロまでとするよう考え我慢することと、3翻しばり以上を自分に科して(1枚目だから喰わない、2枚目だから喰うではなく)練習すると将来一気に上達しますよ。

発声という意味なら
「ポンは直ちに、チーは一呼吸置いてから」と覚えてください。チーはポンと発声が同時ならポン優先になってしまうため他家に必要であることを悟られないように一呼吸遅れて発声することをお薦めしています。

最近WEB教室としてここでも紹介されている牌効率の実践ができるサイトがあります。練習してみてはどうでしょうか。

参考URL:http://www.8141.jp
    • good
    • 0

いつ発声すべきか、という事なら、欲しい牌が河に切られてから次の人がツモるまでの間です。

時間にすると短いので、あらかじめ鳴くべき牌を決めておいて、捨てられた次の瞬間にポンなりチーなり発声できる心の準備をしておきます。
どの局面で、という意味の質問なら、どうすれば強くなれるかという質問と同じく答えが広すぎるので、戦術書などを読むなるすると良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!