dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜ正社員の介護士求人より、派遣の介護士求人の方が給料が高くなっているのでしょうか?
また、何故それでも派遣を避けて正社員になる介護士が多いのでしょうか?

A 回答 (3件)

正社員は給料以外にも得ているもの(=待遇)が多くあります。

たとえば(大企業の例では):

各種制度:
社宅制度、社員寮制度、住宅手当制度、持ち家補助制度、家族手当制度、退職金制度、財形貯蓄制度、持ち株制度、制服貸与制度、生理休暇制度、介護休暇制度、育児休暇制度、昼食補助(食事手当)制度、公的資格獲得支援制度、長期休暇制度、結婚休暇制度、リフレッシュ休暇制度、長期間ボランティア休暇制度、社員旅行(慰安旅行)制度、人間ドック制度

慶弔金・助成金・奨励金:
結婚祝い金、出産祝い金、入学祝い金、死亡弔慰金、災害見舞金、傷病見舞い金、その他の各種弔慰金、永年勤続褒賞金、部活動助成金、書籍購入補助金、資格取得奨励金

福利施設の利用:
社内診療所、託児施設、余暇施設(ジム・テニスコート・運動場など)、保養所、レジャー(リフレッシュ)施設など。

そのため大企業では社員一人を雇うと、会社は給料の2倍はお金がかかっていると見られるわけ。
派遣社員にはそういうのがありませんから、正社員の給料の1.5倍の給料を払っても得なわけ。

単に給料の多い/少ないだけしか見ない人は、結局は損をしていたりするんです。
    • good
    • 0

給料が高額と言っても、正社員の倍貰っている訳では無いでしょ

    • good
    • 0

派遣は使い捨てで、昇給も一時金(ボーナス)も将来も無いから。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!