プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

子供にありがとうを言わせる親について。

最近イオンスーパーでは専用スマホを使って、
自分でレジ打ちをして、
最後にレジでQRコードを読み取り、
あとは支払いをするだけの
レジゴーという買い物スタイルがあります。

私はいつもそれを利用しているのですが、
最後のQR読み取りであたふたしている人を
多く見かけます。
QRの隣には店員さんが常駐しており、
わからない方にはその都度、教えています。

それは仕方ないなぁとは思うのですが、
今日、小さな子供にQRをやらせようとしている
お母さんがいて、店員さんが丁寧に教えて
なんとか背伸びをしてQRし終えました。

それだけでも後ろに並んでるのに迷惑だなぁ
と思ったのですが、さらに
「店員さんに教えてくれてありがとうって言いなさい」
が始まりました。
子供はすんなり言わず、もじもじ照れながら言うので
そこでも待つ時間が増えます。

正直、勘弁してくれよと思います。

この母親は周りの状況が判断できないのでしょうか?

心が狭いなぁと思うのですが、
子供があまり好きではありませんし、
せっかちなのですごくイライラしました。

他にもあげたらキリがありませんが、
わざわざ子供にエレベーターのスイッチを押させたり、
子供にカートを押させたり、
まわりに迷惑がかかるかもしれないのに
自分の子供のやりたい気持ちを優先して
自分勝手に人の時間を奪う親が苦手です。

みなさんはこんな事ではイライラしませんか?

A 回答 (7件)

いや、ありがとうを言わせるのは悪くないけど、後ろに並んでいるのに子供のペースでゆっくりと場所を占拠するのが問題って事ですよね。



こう・・・まるで「子供がやり終えるのを待つのが当然」「育児をしている親子を暖かく見守るべき」みたいな雰囲気を押しつけられるのがイラっとする原因じゃないですか。

元々、何の作業につけても周囲や後ろを見れない人って居ますからね。
おしゃべりに夢中で道いっぱいに広がる集団とか、突然の割り込み運転とか。
普段、家の中で子供と2人きりで、たまに外に出てくるから益々周囲の状況が見られなくなっているのだと思います。
    • good
    • 0

>この母親は周りの状況が判断できないのでしょうか?



 周りの状況より
「子供に感謝させる教育」を
優先したのでしょう

 アナタが、親になったり、
親だったら子供には、
「感謝させる教育」より
「周りの状況を判断を的確にする教育」を
優先させてあげましょう♪
    • good
    • 1

今はしなくなりました。


イライラの本当の原因はその親子ではないと思います。
まりもなさんの心が狭いわけではなくて思い込みや固定観念があるからだと思います。
    • good
    • 0

その10秒程度を待て無い貴方の神経がヤバいかと。

    • good
    • 2

もじもじ照れてるのが正直可愛いです。

その光景は全然苦に感じないかも。クレーマーが絡んでるのより全然まし。
    • good
    • 1

2歳の子供がいます


人にありがとうを言うのは必要だと日々教えていますが後ろに人がいる時に教える場合はせめて前に進みながら
ありがとうした?
と言いますね
さすがに後ろを見て人が並んでいたらそんな事で後ろの人達の時間を奪いたくないので立ち止まりません

エレベーターのスイッチも同じように人がいる時は押させません
周りに人がいなければキャラカートなどから手を伸ばして押させています

子供が産まれてからこの事では微笑ましく思うだけでイライラはしなくなりましたが、子供がいない時は私もイライラしてましたね笑
    • good
    • 0

全くしない。

あなただって子供の頃はやりたいことやってたでしょう。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!