プロが教えるわが家の防犯対策術!

会社の赤字の理由を調べているのですが、社長に聞いても「分からない」と言われます。会計事務所から受け取って経常利益か経常損失とその額だけ、その場で聞いてそのままロッカーに収納するそうです。過去10年で経常利益が2回しかなく、あとは経常損失が8回です。特別損失も4回あって8千万以上あります。

この集計を今までやっていないみたいですが、これは興味を持った私がたまたまやっただけで、経営的には意味が無いのでしょうか?
私は40代後半の年収300万でボーナスも退職金も無い職場の社員です。

A 回答 (4件)

会社として、かなりヤバイ状態ですね。



●【過去10年で経常利益が2回しかなく、あとは経常損失が8回です。特別損失も4回あって8千万以上あります。】
⇒慢性的に経常損失の会社のようですし、また、特別損失の計上も多いようであれば、どのような内容なのか、その金額はどの程度なのかを把握することは極めて重要です。

すなわち、【経常利益か】、【経常損失なのか】はもちろん大事ですが、その発生要因を分析していないと、何が原因となってそういう状況になっているかが全くわからないでしょう。

なお、金融機関としては、そのような自社の決算内容すら分析し把握していない会社には、通常融資を躊躇するはずです。
例え、不動産担保があったとしてもね。

結局、(たいへん失礼ですが)経営状況が杜撰な企業に融資すると、後々融資後の債権管理が大変なんですよね。
どうせ、約定返済の返済期日も守らずに延滞するであろう可能性も高いでしょうし、資金繰りの面では【いつ資金ショートを起こしても不思議ではない】ように思いますので。

なので、あなたさまに対しては、もしも、可能であるならば、転職を検討されるようお勧めいたします。

また、それが無理なようであれば、せめて社長等にも進言したうえで、いまからでもだれかが自社の決算内容(B/S、P/L、キャシュフロー計算書)の分析を行い、赤字・損失の原因について把握した上で改善を図るよう対応された方がよろしいのではないかと思われます。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

非常に情けないのですが、会社がこのような状態でも経営陣は「大丈夫、赤字がこのくらいなら良くやっているよ」と言われ現状維持でした。実際には維持も出来ていないのですが、慌てる様子もなく平気だったのです。

コロナ直後で大ダメージを受けるも社長は給料が払えなくなり、それでも動かずいました。さすがに社員たちも怒りましたが、その時に受けた融資でなんとか今までいました。社長と会計事務所の話に同席しましたが、出費が少ないので売上が低いだけとの弱点を指摘されたので売上次第と思っていましたが、社長は全く動かず。
誰かが動いていればそれを見ているだけのような人かもしれません。

私はどうして会社にお金ないのか?不思議に思っていまして調べ始めた状態です。これでもし人件費を削るとなると気持ちがついて行きません・・・
担当を持ってしまうと簡単に見捨てられないですもんね。

お礼日時:2023/07/12 12:42

N02ですが、


【お礼】を読みましたので、若干追加補足いたします。

これは、金融関係の業務に携わる者であれば、だれでも感じていることなのですが、中小企業、零細企業の代表者(社長)の中には、お金の管理が杜撰でドンブリ勘定で会社のカネと個人のカネを一緒にごっちゃにして支出している人が結構います。

それでも、会社経営が順調でうまくいっているうちはいいのですが、ひとたび何か予期せぬ支出が嵩んだりすると、一気に会社が赤字になり、会社経営がうまくいかなくなります。

なので、少なくとも、社長はお金の管理が杜撰な人であっても、経理担当者等会社内のだれかは会社の財務内容等(B/S、P/L等)についてきちんと把握していなければなりません。

それが出来ていない企業は、いずれメインバンクをはじめとする取引金融機関から見切りをつけられ、融資の借り換えはともかくも、ニューマネー(新規融資)には応じてもらえずに、資金繰りに困窮することはまちがいありません。
これは、わたくしの経験則上かなりの確率で起こりうる話です。

なので、改めて申し上げますが、①社長に進言し改善対応に取り組んでいただくか、②その会社に見切りをつけて転職するか、いずれ真剣に考えるときがやって来るのではないかと思う次第です。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

なんと言いますか、前社長は良かった時の売上額だけノートに書き、悪かった時には記録しないようにしていたのか、当時の記録だけを言います。二代目社長は良かった時が無いので経営も何も関心がないような感じです。
いくら利益があって、いくら損したかとか、誰も確認していないようです。

業務で赤字なら改善する方法、黒字化する方法とか聞いても無言ですが、確かにそうなってしまうのかも知れません。過去の貸借対照表とか損益計算書とかもっと読めれば違うものが見えるかもしれませんが、考えなくてはならない場面とは思っています。

お礼日時:2023/07/13 15:28

#1です。

お礼を拝見しました。
その社長が初代なら10年以上は事業を継続出来ており、普通に考えたら十分御の字です。
二代目以降であれば「継ぐ人がいない」という状況なら、ある意味では火中の栗を拾ったわけです。

特に昨今のような状況下、事業が継続出来ている時点で素晴らしいことです。
また未来永劫に続く会社を作れる経営者はほんの一握りです。
もしかしたら緩やかに事業を畳む気かもしれませんね。
そのために周囲に迷惑をかけないように、時間をかけてだんだんと縮小する気かも。
そして下手にあがくと企業の寿命は一気に数年、十年短くなります。

まぁ社長の真意は分かりませんが…
ただ経営に口を出そうってなら、取締役にでもなるべきですし、なんなら株も取得するべきでしょう。
また会社の実情が分かっていながら、その会社にいるのもおかしな話。

質問の本旨からは逸れましたが、社長が経費削減の音頭を取らなければ集計の意味はありません。
また社長に経費削減の音頭を従業員が取れというのなら、質問者さまの生活がより一層苦しくなる覚悟が必要です。

質問文やお礼の通りなら、集計は意味なし、会社にすがるか文句あるなら転職かの二択ですね。
質問の直接的な答えではありませんが、人手不足で給与も一部業種では上がり続けています。
会社の心配より、ご自身の将来を見据えた方がいいかもしれません。
会社と心中する気はないでしょ?
そしてそうしたら会社も場合によっては楽になるかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

社長は二代目です。もともと社員だったのですが誰もいなくてか引き受けたようですが、今月の給料が出せるかどうかの状態です。

以前もコロナ直後で大ダメージを受け給料が払えなくなり、それでも社長は動かずいました。2カ月連続で払えないような状態でも何も言わず、さすがに社員たちも怒りました。その時にやっと受けた融資でなんとか今までいました。社長と会計事務所の話に同席しましたが、出費が少ないので売上が低いだけとの弱点を指摘されたので売上次第と思っていましたが、社長は全く動かず。誰かが動いていればそれを見ているだけのような人かもしれません。

私はどうして会社にお金ないのか?不思議に思っていまして調べ始めた状態です。これでもし人件費を削るとなると気持ちがついて行きません・・・
担当を持ってしまうと簡単に見捨てられないですが、でもやはり辛いです。

資格試験も控えていて落ち着いた気持ちで安心したいのに、自分の将来を考えると辛いです。

お礼日時:2023/07/12 12:49

経費削減をするってなら、過去を振り返るのは重要ですね。


要らんものが削られます。
もちろん従業員にとってキツイ話になるでしょうね。

売上を上げるのであれば、過去(決算書)ではなく未来に答えがあります。
ただあまり積極的ではないように思えますね。

まぁそれでも会社をやっていけるって話です。
それをかき混ぜてグチャグチャにしたいのならやってもいいですが、そうでないのなら大人しくしておいた方が、より永く勤められるでしょう。

過去振り返って金が湧き出すのなら、みんなやっています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

未来に向かっての話はとても大事だと思います。でも、その未来の話になると無言になってしまい、長年やってきたからと現状維持を言うのです。そしてその現状維持を遡ると、売上が大幅ダウンしたりとかあっても改善せずにそのままだったそうです。ご指摘のとおり、積極性に問題があるのです。

会社をやって行けたのは融資でしたがそれが限界でいて、給料がだせるかどうか、かなり正念場になっています。

お礼日時:2023/07/11 11:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!