プロが教えるわが家の防犯対策術!

日本語の時制について。

日常会話などで、時制が適当になっているような言い方がありますが、あまり気にしなくても良いですか?

例)
「昨日お店に行く時、車で行った。」
「来週から仕事します。」
「死刑執行の時がきた。」
「一週間前から風邪を引いた。」
「彼は50km走っている。」
「江戸時代、武家に生まれる。」
「当時の過酷な状況下でもやり続ける。」

A 回答 (5件)

> 日本語の時制について。

 日常会話などで、時制が適当になっているような言い方がありますが、あまり気にしなくても良いですか?

⇒ 「あまり気にしない」でも、「ほとんど気にしない」でも、「全く気にしない」でも、構わないでしょう。

仮定、条件、場合には、などの気持が混じるときには、「た」「たら」「たとき」と記述しても、発声しても、問題ないです。
文全体や状況で、時制の意味合いは分かるので、現在形というか、原形で記述しても、過去でも、未来でも、非完了でも、完了でも、進行中でも、問題ないです。

日本語の表現で、時制など気にしなくて問題ないです。
過去ではなく、2020年代の日本の社会で、時制を気にしないで発話、記述して、コミュニケーションにトラブルが起きたり、不思議に感じられてしまうようなことは、ないと思ってイイです。
「a:一週間前から風邪を引いた」よりは、「b:一週間前から風邪を引いてる」の方が、自然に感じることが多いですが、aで伝えても問題はないです。
「c:一週間前に風邪を引いた」の方が、「d:一週間前に風邪を引く」よりも自然に感じますが、「もう風邪は治ってる」という"完了/済み/終わった"の感じで、相・アスペクトの表現で、時制ではないでしょう。
「昨日大谷が33本目のホームランを……」のような場合も、相・アスペクトの表現でなら「打った」でしょうが、「打つ!」で表現しても、イイです。
「日本の高校ではスワヒリ語を教えていないので、今の日本の大学生でスワヒリ語を理解できるものは滅多にいない」の文でも、"スワヒリ語を教えていない"の時間(過去・現在)の配慮(時制)は文法上無用です。
    • good
    • 0

「時制」についての質問ですが、ご存知でしょうか、時制(テンス)だけでなく相(アスペクト)も時を表しますよ。

下記のサイトなどをご覧ください。

テンスとアスペクト - 日本語教師の広場
https://www.tomojuku.com/blog/aspect/
〔引用開始〕
時間を表す表現には「テンス」と「アスペクト」があります。
〔引用終り〕

日本語のアスペクト表現の例 - 旅する応用言語学
https://www.nihongo-appliedlinguistics.net/wp/ar …
英語の時制とアスペクト - 今枝国際行政書士事務所
https://imaeda-gyosei.com/2397/

相には継続相・完了相・結果相などがあり、日本語では補助動詞やさまざまな言い方で表現します。英文法の相は有名ですが、日本語の相は研究途上の部分もあるそうです。
ご質問の例文でも「相」が見られ、これは「時制が適当になっているような言い方」というより、時制と相を組み合わせた時間表現の多様性とも言えるでしょう。
    • good
    • 1

文脈に依ります。



「昨日お店に行く時、車で行った。」条件文は現在形が普通です。聞き手の方で補正してくれますから大丈夫です。
「来週から仕事します。」現在の意志ですから問題ありません。
「死刑執行の時がきた。」過去の事実を淡々と記述していますから大丈夫。
「一週間前から風邪を引いた。」引いているが通常です。
「彼は50km走っている。」過去の時点から現在まで継続することは「ている」でOKです。
「江戸時代、武家に生まれる。」歴史的現在の表現で、今更変更のしようの無い事実は現在形で表現します。
「当時の過酷な状況下でもやり続ける。」本来は過去形で表現すべきところですが、上記歴史的現在として表現されているのでしょう。
    • good
    • 0

日常会話であれば話の流れで分かるのであまり気にすることはないでしょう。

    • good
    • 1

気にしすぎくんです。


1文目→確かに読点の前後で時制が異なるのでおかしい。
2文目→何もおかしくない。
3文目→きたは、過去形でなく完了形であり、おかしくない。
4文目→時制がおかしいとも言えるが、助詞のからをにに変えれば、時制は問題なし。
5文目→ちょうど50キロ地点を走っている瞬間ならおかしくない。
6文目→ある人物の一生を振り返る記述ではよくある表現。
7文目→確かにおかしい。過去形にすべき。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!