プロが教えるわが家の防犯対策術!

マクドナルド「都心型価格」の拡大で値上げ店舗が増加 ビッグマック450円→500円に 同じ地域でも「違う値段」に困惑の声も【Nスタ解説】  家賃も人件費も何もかもが違う地域で値段が同じって事がそもそも異常だったと思いますが・・?  ただしチェーン店なのでメニューや接客雰囲気味付けなどは全国ほぼ一緒なのはその通りで良いと思いますが、都心と地方では住んでいる人の収入も違うので
値段が違って当たり前だと思うけど・・? どうですか?  しかも50円程度の差でしょ。

A 回答 (4件)

その主張が認められるのであれば、世の中に流通している


全ての商品にそれが当てはまらなければならないのですが
そうはなっていません

煙草なんかは、都会で売っていようが、山の頂上で売っていようが
離島で売られていようが、全国何処でも均一料金です

まあ、定価が決められていない物に関しては
幾らで売ろうが、それは店舗の自由なのですが
マクドナルド程の大手であれば、企業努力で
全国均一には出来なかったのかと思いますね
    • good
    • 0

当たり前のこととは思いますが、マクドナルドは全国統一の料金でやってきたというだけですから、それを異常というのはおかしな話です。


地域ごとに仕入先が違って仕入れ値が変わるならわかりますが違いますよね?
店舗ごとに地産地消的なやり方をしているわけでもないですから、価格差をつけるのはどうかと思います。

それと、基本的にマクドナルドは他のハンバーガーチェーン店より安いことがひとつのメリットです。
安さで客を釣っていたのに、近年も値上げがあったのにさらにまた値上げするとなれば話題になって当然ですよ。

ちなみに、中野のどこだったか忘れましたが、近くの2店舗で価格の差が産まれているらしいですよ。
徒歩でいける距離ですから、安いほうを選ぶ人が増えそうです。
    • good
    • 0

もしかしたら社員の給料だって違うのかも。



経費が違えば売り値も違うのは仕方ないかと思うけど。

ガソリンは地方が高いし、
離島だと運賃かかるから何でも割高。

野菜や魚は産地のほうが安いし…。

マンションや家賃や人件費なら間違いなく都会のほうが高い。

…こうして考えてみたら色々と違うもんだなあ。

タバコは国の税金が全国一律で高いかなぁ。

こりゃあマクドナルドだけで考えてもた意味が無いんじゃないかな。
    • good
    • 0

デリバリーはもっと高くて良いのではないか。


都心はもっと高くすれば、無理した都心回帰の流れがある程度抑制される気はします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!