アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昔の時代の人はなぜ、
結婚や子どもを作るのが早かったのでしょうか?

多分、子ども好きだったからなのか?
現在よりも全然平均寿命が短かったからか?








私が中学生の頃から、祖父母に

「良い彼女見つけたか!」
「いつ彼女とハイラーテン(結婚)するの?」
「いつ子どもを作るの?」
「早く私たちをバイトラ(beitragenの略 何か役に立つこと → 貢献)してくれよ!」

などよく言われましたね。

A 回答 (11件中11~11件)

「昔」がどのくらいを指すのか不明ですが・・・



生物学的にいえば、結婚や出産に最適な年齢よりも、実際に結婚・出産する年齢が、しだいに遅くなってきているってことはいえるでしょうね。

そして、質問にも書かれていますが、昔は今よりも平均寿命が短かったというのもあって、出産可能に慣れば、早々に結婚させていたという面もあったと思われます。

また、今もある価値観ですけど、男性は「結婚して一人前!」って家庭でも会社でも思われていました。
そして、女性の場合は「クリスマスケーキ」と言われて、24歳までに結婚しないとマズイという風潮が支配していました。

ただし、身分制が強かった時代には、「結婚して子供を持つことができるのは、特権階級の人だけで、生涯独身が当たり前」って階級の人々がいたらしいですよ。だから、「昔に生まれていれば、誰しもが、若いうちに結婚できて、子供も持てたのに・・」というわけでもないようです。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!