プロが教えるわが家の防犯対策術!

宜しくお願いします。 HONDAのインバーター発電機eu24i と言う機器なんですが エンジンは安定的にかかっているものの 二口ある15Aコンセントに620Wのサンダーと 650Wの丸ノコを各々挿して起動させていると1~2分は回っているのですが その後電源がついたり消えたりで 安定しません。 インバーターは高価なので後回しにして 新しくはないのでコンデンサー及び高圧基板辺りを疑っているのですが 確認どころがあれば 教えて頂きたく質問させて頂きました。 宜しくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • ご返信ありがとうございます。
    機器には100V15Aのコンセントが2口付いていまして使用機器により1口750W迄みたな制限が有るようなんですが
    1口で丸ノコを回していても2~3分過ぎると
    発電ランプがついたり消えたりで
    それに応じて丸ノコも回ったり止まったり
    なので困っています。
    確認出来る場所が有れば教えて欲しいのですが…

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/07/31 13:35
  • エコスロットルONでもOFFも2~3分たつと丸ノコ一台で初めても同じ症状で電力不足を思わせる挙動なんです。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/07/31 19:52
  • 返信ありがとうございます。
    説明書で一部の機械が750Wとなっているのは
    突入電流等の問題を含めた対応だと思っていますがこの発電機は30A一口と別に15Aのコンセントが2口ありここに一つ一つに一台づつ繋げています。
    このACは並列で繋がっているようで
    30Aを使う時は他のコンセントは使えないのでしょうが今回の使用電力で能力不足
    なのは非力過ぎると思うことと
    丸ノコ一台でも同じ症状になることなんですがエコスロットルはONでもOFFでも変化はありません
    宜しくお願いします。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/07/31 20:14
  • 返信ありがとうございます。
    エアクリーナーは綺麗です。
    エンジンはほぼ安定してると思います。
    電力が途切れたときも変化は感じませんでした。出力表示灯がついたり消えたりで
    過負荷警告灯はついていません。
    取説の点検項目はやってみました。
    宜しくお願いします。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/08/01 16:01
  • 返信ありがとうございます。
    取説の画像を添付使用としましたが
    反映まで数時間と書かれていたので
    いまは諦めました。
    6.5Aの丸ノコが使えない能力とは思えないので電圧か電流かはっきりはしてませんが
    疑わしい場所があれば教えて頂きたいと思います。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/08/01 16:22
  • 取説の一分です。

      補足日時:2023/08/01 16:28
  • お世話になっています。
    宜しくお願いします。
    発電機を20分くらいエンジンをかけっぱなしにしたまま電圧を計ってみたら6Vしかありませんでした。
    インバーター以外考えられる場所が有れば
    教えていたたければと思います。

      補足日時:2023/08/02 15:31

A 回答 (5件)

REe: No.3



> 750Wとなっているのは突入電流等の問題を含めた対応だと思っています

これはよく確かめる必要があります。突入電流を含めて750Wというのは、ちょっと違うのではないか、と思えます。

たぶん、能力不足のように思えます。定常(電流)状態だけで考えてはいけないと思いますが。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

・チョークは戻してますか


・エアクリーナーは汚れていませんか
・電源が不安定とありますがその時もエンジンは安定して動いているのですか
・負荷なしでも電源が切れるのですか
・過負荷警告灯は点灯するのですか
・定期点検の項目は確認されていますか
この回答への補足あり
    • good
    • 0

大事なことなので再確認しますが、620Wのサンダーと650Wの丸ノコを同時に使っている(作動させている)ときにおきるのでしょうか?



まず、基本知識として、次のことを理解してください。

(1)W数とVA(ボルトアンペア)は異なります。
もっと分かりやすく言えば、100Vの場合ですが、650Wの丸ノコを使用しているときに流れる電流(定常電流)は6.5Aにはなりません。もうちょっと多くなります。
幾らくらいになっているかは正確には分かりませんが、7~8Aあたりではないか、と。
なぜこうなるかは説明を省きます(多少は電気工学の専門知識がいりますので)。
なので620Wのサンダーと650Wの丸ノコを同時に使っていると、流れる電流は15A(規格値)を少し超えている可能性があります。

(2)次に、620Wのサンダーでも650Wの丸ノコでも、モーターで動かしているはずです。
モーターを含めてほとんどの電気機器は、電源を入れて始動させた瞬間は「初期突入電流」というのが流れます。
その初期突入電流の大きさはモノや状況によって異なりますが、定常電流(作動中に流れる電流)の数倍~10倍近くにもなります。

このことから分かるように、620Wのサンダーと650Wの丸ノコがたまたま同時に動かせていても、定格電流は上限を超えている可能性があり、やがて(内部回路の安全のために)止まることがありえます。

もっと酷いケースは、一方の機器を動かしている間に、他方の機器を動かしたり止めたりをしていると、ほんの短時間ですが、規格値(15A)を大幅に超えている可能性があります。

これではインバーター発電機は耐えられず、止まったり動いたりして動作が安定しません。

要は、このような使い方をする限りは、このインバーター発電機では能力不足ってことです。故障とか異常ではないように思います(断言はできませんが)。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

エコスロットルスイッチは「切」にしてますか?


電動工具では「切」にします
この回答への補足あり
    • good
    • 0

>620Wのサンダーと 650Wの丸ノコを各々…



単純に足し算すると 1,270W。
EU24i で電動力応用製品の最大は,スポットクーラーを例にして 800W と書いてあります。
https://www.honda.co.jp/generator/lineup/eu24i/

つまり、負荷容量オーバーのため出力電圧が安定しないのです。

モーターは始動時に数倍から 10倍の電流が流れるのです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!