dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつも、MSNメッセンジャーを愛用していますが、こんな事態は初めてです。

 いつものように、メッセンジャーから確かにサインアウトしました。それなのに、私のメッセンジャーに登録してある友達には、私がサインインしたままに見えています。おまけにインスタントメッセージまで送られてきます。
 ためしに再びサインインしてみると、はじめに一瞬「ほかのところでサインインされています」のメッセージが出てから、再び通常にサインインされます。そのとき、それまでやっていたインスタントメッセージ(私がサインアウトなのに送られてきたものです)には、「サインアウトしました」のメッセージがでます。自分でもうまく説明できないのですが・・。 
 おまけに、こっちがサインインしていないのに、勝手にサインインしているようです。サインアウトしているのに、友達が話しかけてきて、びっくりして聞いてみたら、「え?数分前に(私が)サインインしたって出たよ」といわれました。

 私のパスワードは私しか知りません。
普段はこのパソコンからしかMSNにサインインしていません。
 これは遠隔操作!?それともウイルス!?

 今海外にいて、ウインドウズXPです。フランス語対応になっています。フランス語でパソコン用語はそんなに詳しくないので、もしご迷惑でなければ、「ツールから上から2番目くらいの○○○(これはもちろん日本語で結構です)をクリック」とかで教えていただけると本当にたすかります。

 もうすぐこちらは深夜です。なんの助けにもならないと思いますが、今夜はパソコンの電源を切って、インターネットも完全に接続を切ってみます。
 自分でもうまく説明できないので、わかっていただけないかもしれません。そのときは追記でなんとかがんばって説明しようと思っています。どうかよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

マイクロソフトのアプリケーションの場合、異なる言語のさらに違うバージョンの同じソフトウェアをインストールしたら、上書きされずに共存してしまうことがあります。



その場合、アンインストールしたら前のバージョンが見つかるかと思います。前のバージョンもアンインストールして、改めて最新版をインストールすれば、解消すると思います。

前のバージョンが見つからない場合、program files\MSN Messengerディレクトリにあるはずなので、ディレクトリを削除し、最新版をインストールすればよいでしょう。

この回答への補足

言われたように、アンインストールして、インストールしなおした後、一日様子を見ましたが正常に動いています。ほんとうに助かりました!!!
教えてくださって、どうもありがとうございました!

補足日時:2005/04/29 05:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日の朝は調子がいいみたいです・・。アンインストールがやっぱり必要だったんでしょうか・・・。
私はパソコン音痴なので、夜に同居人にチェックしてもらうことにします!また報告します。教えてもらってありがとうございました! 本当に困り果てていたので、助かりました☆

お礼日時:2005/04/27 23:38

私も過去に経験があります。



私の場合は、一度サインインしているにも関わらず、勝手にサインインの確認状態(タスクにあるメッセのアイコンがチカチカしている状態)になったりしました。
WindowsMessengerは使っていません。

また、私の友人でも同様なことがあり、こちらからはログインが確認できていて、メッセージを打てるんですが、何も音沙汰の無い状態。友人は別の場所で仕事中であり、サインインはしていない状態。
ただ、同居人がいて、その人が同じPCを使用していて、PCを起動させると勝手にサインインするような設定にしていると言ってました。
おそらくその同居人が立ち上げたせいで、ネット上ではあたかもいるように見えるのでしょう。

私の件に関しては、msnサポートセンターにメールで質問したところ、設定を確認し、変更して下さいとの回答が来ました。

以下対処方法の原文↓
自動サインイン等の機能をオフにされていることと存じますが、以下の項目につきましても
お手数ですが、ご確認いただきたく存じます。
 
 
1. MSN Hotmail にサインインします。
http://hotmail.msn.co.jp/
2. 画面右上の [オプション] をクリックします。
3. [MSN Messenger の設定] をクリックします。
4. [MSN Messenger にサインインしていない場合は、Hotmail のサインイン時に
  Web Messenger に自動的にサインインします。] のチェックボックスをオフにして、
  [OK] ボタンをクリックします。

この回答への補足

一日様子をみましたが、前のようにきちんと動くなるようになりました!!!本当に助かりました!
どうもありがとうございました☆

補足日時:2005/04/29 05:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。
早速教えてもらったように設定の確認をしました。
うまくいくといいんですが!!!
とりあえず、今日一日、様子を見てみますw
また報告します!
簡潔な対処のしかたを教えてくださって、ありがとうございました☆

お礼日時:2005/04/27 23:36

Windows MessengerとMSN Messengerの両方を使用していませんか?



この二つはそっくりですが別のソフトです。
同じ.NET Messenger Serviceにアクセスできるので、同じ.NET Passportを両方のMessengerに登録すると、ご質問のような事態が発生することがあります。ひとつの.NET Passportでは、.NET Messenger Serviceは同時にはひとつしか動かないためです。

今後あなたがWindows Messengerを利用したい場合は、MSN Messengerをアンインストールしてください。
こちらは外部プログラムなので、プログラムの追加と削除(モニタの前に箱とCDのアイコン)から。

今後あなたがMSNメッセンジャーを利用したい場合は、Windows Messengerを無効にしてください。
こちらはWindows付属プログラムなので、Windowsコンポーネントの追加と削除(モニタの前にウィンドウのアイコン)から。

この回答への補足

ウインドウズメッセンジャーは使っていません。
MSNのみを使っています。

 今、パソコンは同居人と一緒に使っているので、サインインするときはそのつどお互いのメルアド、パスワードを入力しています。
 それで、ためしに同居人がサインインしたところ(ひとつのパソコンで、同時に二人がMSNメッセンジャーにサインインするって不可能ですよね!?)、やはり私がサインインしたまま・・・。ためしに同居人が私にインスタントメッセージを送ると、同じパソコン上でそれが受け取れました・・・。一体なんなのでしょう?

 ひとつ気づいたことが、先週、メッセンジャー7.0をダウンロードしました。それまでは6.2を使っていました。7.0をインストールしたあと、6.2は削除しわすれているような・・?
 さっきの、同居人が送ってくれたインスタントメッセージを私が受け取ったときは(つまり7.0でサインアウトしている状態なのにです)、6.2バージョンのウインドウで受け取りました。おまけに、同居人がサインインしてある状態で、私がサインインしているらしきメッセンジャーウインドウが6.2バージョンで現れました。
 その、意味不明な6.2バージョン(そこでは私はサインインしることになっていました。なぜに??)をサインアウトしようと、マウスを持っていくと、⇔としか出なくて、クリックできない状態でした・・・。

 結局そのときは、Ctrl+alt+deleteteで6.2バージョンを強制終了してしのぎました。
でも、これで解決しているどうかは不安です・・。
同居人に一度サインインしてもらって、私の状態をチェックしてもらいましたが、今回は私はサインアウトの状態でした・・・。

補足日時:2005/04/27 12:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます!
補足を書いたので、見ていただけますか?

お礼日時:2005/04/27 12:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます!
URL見せてもらいましたが、ちょっと違うみたいです・・・。上に補足を書きますので、見てくださいますか?

お礼日時:2005/04/27 12:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!