プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今はマックを使っていますが、こんどウィンドウズの購入を考えていますが、メーカーものにこだわらず廉価なデスクトップを購入したいと思っています。カタログとか新聞の広告とかネット通販のパソコンメーカーのCPUをよく見るとペンティアムとかセレロンとかありますが、パソコンを動かす上で何か違いがありますか?あるとしたらどんな違いがありますか?宜しくお願いします。

A 回答 (8件)

Macをお使いとのことですので、Macにて比較しやすいものを例に挙げて説明します。



Pentium 4 EE
Pentium 4
Athlon 64
Athlon FX
→ PowerPC G5

Pentium M
Cerelon D
Sempron
→ PowerPC G4

Windows 2003 Server
→ Mac OS X Server

Windows xp
→ Mac OS X

といった具合です。ただし、直接比較できるわけではなく、例として比較しやすいものととらえてください。

このことから、あなたの質問「ペンティアムとかセレロンとかありますが、パソコンを動かす上で何か違いがありますか?」という質問は、「PowerPC G5とかPower PC G4とかありますが、Macを動かす上で何か違いがありますか?」という質問に変換できます。

さて、CPU以外の点では。

OSであるWindows xpには、Home Edition と Professional Editionの2つがありますが、通常の使用方法では、Home Edition で十分です。Dual CPUに対応しているかどうかが一般的な家庭での使用方法においてのもっとも大きな違いですので、Dual CPUで使用したい場合のみ、Professional Editionを使用すればよいでしょう。

CPUのクロックについては、基準となるクロックスピードが違いますが、速ければ速いほど高速でかつ高価であるという点は同じです。
Macでは2GHz以上といえば結構高速であるのに対して、Windowsでは2GHzはいまや最低ラインになっています。
したがってクロックは5割増~2倍程度に考えるとよいでしょう。
1.2GHz G4 → 1.8GHz Pentium M
2.7GHz G5 → 3.76GHz Pentium 4 EE など。

HDDやメモリについては、必須な容量には微妙に違いがありますが、多ければ多いほどよくて、価格も高いという点ではやはり同じです。

Macと異なる点で注意すべき点としては、Windows PCでは、ビデオカードを交換するというのが結構普通に行われるということです。
ただし、3Dゲームや、3Dグラフィックのモデリングを行うような、ビデオカードに負荷のかかる処理を行わないのであれば通常たいした問題にはなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく説明していただいてありがとうございます。ペンティアムとhome editionで探したいと思います。

お礼日時:2005/04/28 21:48

性能面は先の方々が書いているので消費電力面を書きます。



Pentium4 
同クラスの性能をもったAthlon64の2~3倍という尋常ではない消費電力。

Celeron D
同クロックのPentium4とほぼ同等(若干大きい)の消費電力。
性能はこちらの方が2~3割低いので消費電力という観点では最悪のCPU。

Athlon64
最近のデスクトップ用CPUとしては性能あたりの消費電力が最も少なく、万人向けといってよいCPU。
同等の性能持ったPentium4より安いという利点もある。

Sempron(Socket754)
同クロックのAthlon64より若干消費電力が低い。
値段も安く軽い用途にしか使わない人には本来一番向いているCPU。

Sempron(SocketA)
消費電力はPentium4やCeleron Dよりはましだがそれなりに高い。
とにかく安さ最優先の人向け。

参考URL:http://www.tomshardware.com/cpu/20041115/pentium …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。後のことを考えてペンティアムで探したいと思います。

お礼日時:2005/04/28 21:52

Macユーザーなら分かると思いますが、PowerPCの特徴に「バックサイドキャッシュ」があります。


CPUの命令を内部キャッシュに蓄え、同じ命令が来た場合は遅いRAMメモリを使わず、セカンドキャッシュに命令を伝えるもので、G4ですと2MBの3次キャッシュを備えてました。
Pentium4もこのキャッシュメモリを大きく取っており、重いデータを扱う時に力を発揮します。
セレロンはこのキャッシュメモリが小さく、過負荷がかかると遅くなります。
インテル系の場合、MacのVelocity Engineなどがありませんから、出切ればPentiumをお勧めします。

http://www.apple.com/jp/hardware/powermacg4/arch …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/28 21:44

インテル系


●Pentium 4
基本。中程度以上のPCに積まれている。

●Celeron D
ペンティアムの廉価版。かなり性能が低い。

●Celeron(無印のもの)
セレロンDよりさらに劣る。ゲームに最も向かない。

●Pentium M
ノート用低ペンティアム。低クロックでも性能が高い。

●Celeron M
ノート用セレロン。

---------
AMD系
●Athron 64
中程度以上のPCに積まれている高性能CPU。ゲームに強い。

●Athlon XP
最近は安いPCに積まれていることが多いが、一世代前の高性能CPU。ゲームに強い。

●Semplon
アスロンXPの廉価版。セレロン系より性能は良い。

---------
トランスメタ
●Efficeon TM8600
ペンティアムMに近い。

---------
最近のメーカーPCに使われているのはこのあたりでしょうか。
大雑把ですが。

参考URL:http://www.causu.com/terakoya_cpu.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかり易い説明をありがとうございました。一度販売店で較べてみたいと思います。

お礼日時:2005/04/28 21:42

>パソコンメーカーのCPUをよく見るとペンティアムとかセレロンとかありますが、パソコンを動かす上で何か違いがありますか?



ここの、レスで有りましたのが、セレロンは、動きがワンテンポ遅れる感じがすると言うのが有りました。

軽いソフトでしたら、セレロンで充分です。

重い作業は、ペンティアムです。
二次キャッシュの違い等で、値段も違います。

実際の使った感じは、違います。
PC量販店で、ご自分で確認してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。一度販売店で確認してみます。

お礼日時:2005/04/28 21:36

CPUの違いが分かりにくい



動画や3Dゲームをサクサク動かすなら、ペンテイアム
静止画を見る、ネットサーフィン、メールだけならセレロンでもOKです

参考URL:http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/other/20040930/10 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/04/28 21:31

ペンティアムとセレロンの違いは性能です。

セレロンはペンティアムの廉価版です。ペンティアムのほうがセレロンと比べて性能が大幅に高いといえます。…が、一般に画像や、映像などの重い処理を多くしない限り、セレロンでも問題ありません。セレロンでも動作周波数が2.5GHzを超えていたら一般的な処理には問題ないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/28 21:38

動かす。

ただそれだけの目的であれば、セレロンであろうがペンティアムであろうが、デュロンであろうが、アスロンであろうが変わりません。
俗に言う性能を要求されるようなソフト(フォトショップとかイラストレイターとか3Dゲームとかゲームとか)を動かす場合、出来うる限りアスロンやペンティアムと呼ばれるものがいいです。
セレロンやデュロンと呼ばれるCPUは廉価版CPUで、一部の機能を制限したりして、価格を下げているためです。
もし、オフィスソフトしか使わないのであれば、セレロンなどでいいですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/04/28 21:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!