アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

都心部でかなり立地条件の良い(3路線の中心、全線徒歩7分)築43年のマンションです。
大規模修繕の繰り返しで、建物を持たせていて、マンション評価はS評価 ※給排水管更新も数年前に終了。

コンサルタントの話しだと、100年持たす事も可能らしいですが、せいぜい、築70年くらいかと思います。(※残27年)

老朽化が、進んだ際建て替えではなくマンションの建つ地域が商業系であれば、既にデべロッパ-などが高額で取得に動き建替えではなく、新築される場合もありと聞きました。

そこで質問させて下さい。

①デベが買い取る前に、管理組合側で検討し、最終的には総会の決議で決定されなければ、デベが買い取る訳にはいかないのですよね!?

②まだ、住民が居住してる場合、デベに権利を売る事になるんですよね!?その場合、立ち退き料は、1戸につきどのくらいの金額が貰えるのですか?

その時の不動産評価額で、購入時よりかなり低い金額で追い出されるのですか?

参考にさせて頂きたい為、ご返信宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

古くなったマンションは、そういう意味でスラム化する、と言われており、建て替えの面で利害が対立する区分所有者が必ずいます。



低所得者にいくら払えば出ていってくれるかは、決まったものがありません。仮に決めても先立つものがなければ、出られません。居座るしかないわけ。力ずくで追い出すと、人権問題になります。

数世帯しか住んでいない古びた幽霊マンションは、たまにありますよ。
マンション(とくに古いマンション)を買うときには、そういうリスクがあるということを認識しておかなければなりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>>古くなったマンションは、そういう意味でスラム化する、と言われており、建て替えの面で利害が対立する区分所有者が必ずいます。

はい 100世帯上いれば必ずいる事と感じます。

>>数世帯しか住んでいない古びた幽霊マンションは、たまにありますよ。


都の都営住宅(築60年上)で建て替えが検討されましたが、先日夜に友人宅に行く際、たまたま車で通ったのですが、2名ほど電気がついてました。

おそらく高齢者か貧困者と思われますが、出れなくて踏ん張ってる事かと想像出来ます。

分譲マンションの場合、いくつか建て替えが成功した事例が有ります。


http://m-saisei.info/tatekae/enkatsukajirei_inde …

①※有能な管理組合でデベにより、多額な退去料が一戸につき入った。
※よほど、お金持ちの住民が集中

成功例からすると、高い建物にすれば区分所有者は儲かるのでよほど、お金持ちの区分所有者が集中したか、デベによる高い、退去料が入ったという事ですかね!?

お礼日時:2023/08/19 17:41

区分所有者の4/5もしくは3/4以上の賛成があれば、居座る人の区分所有権を買い取ることができます。


老朽化したマンションはスラム化し、低所得者とかお年寄りが多く住んでいます。
先がないお年寄りたちは、マンションを新しくしても意味がないので、反対するでしょうね。
居座り者が数人だけのガラ空きマンションは、たまにありますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご返信頂き有難うございます。

>>区分所有者の4/5もしくは3/4以上の賛成があれば、居座る人の区分所有権を買い取ることができます。

区分所有権とは、その時の不動産評価額の代金でつまり立ち退き料の事ですか?

でも、その金額が低い場合居座る人が経済状況から新住居や引っ越し代金もままならない場合、出て死ぬ訳にもいかず、更に居座るしかないですよね。

みじめだけど、高齢から出る訳にもいかずどうなってしまのですかね?

また、別には総会で建て替えも決定せずのまま、ドンドン老朽化マンションになりますが、先々取り壊しもせずどうなってしまうんですかね?

お礼日時:2023/08/18 23:07

1. はい、デベが買い取る前に、管理組合側で検討し、最終的には総会の決議で決定されなければ、デベが買い取ることはできません。



2. まだ、住民が居住している場合、デベに権利を売ることになります。その場合、立ち退き料は、1戸につきどのくらいの金額が貰えるかは、いくつかの要素によって異なります。具体的には、立地条件、築年数、建物の状態、周辺の相場などです。また、管理組合とデベとの交渉次第で、立ち退き料は変わってくる場合もあります。

3. 立ち退き料は、購入時よりかなり低い金額になる可能性はあります。しかし、デベは、建て替え費用や利益を回収するために、立ち退き料をできるだけ低く抑えようとします。そのため、管理組合は、立ち退き料をできるだけ高く交渉することが大切です。

立ち退き料を交渉する際には、弁護士に相談することをお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答頂き有難うございます。

住民の立場からすると、低い金額での立ち退きは納得いかないかと思います。
後、高齢なら尚更です。
よって、高い立ち退き料じゃなければ全住民を追い出す訳には行かないと思います。

お礼日時:2023/08/18 23:14

マンションの建て替えには区分所有者の5分の4の賛成が必要なので、簡単には行きません。



古いマンションほどスラム化が進み、住民は低所得者やお年寄り(お金がない、将来もない)になっており、デべロッパ-に売り渡しても立ち退きしない人が多く出ると思いますが。
よほどのお金を積まないと追い出すことはできませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答頂き有難うございます。

建て替えに対し総会の決議は、5/4から3/4に政府が改正を権利してるようです。

①ですが、3/4に変更されても、そう簡単には行かないですよね!?

②デベが追い込んでも、居住した人勝ちという事ですね!?

③極端な話し、踏ん張る居住者が1人、二人でも同じ事ですか?

ご返信宜しくお願い致します。

お礼日時:2023/08/17 20:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!