アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

築43年・都内で3路線から徒歩数分の中心部で、最高に立地条件が良い場所です。
大規模修繕工事や給排水管更新や浴室FRP防水更新等、メンテも行き届きマンション評価Sです。

築43年ですが、7月に4千数百万で売却した入居者がいます。
他、5年未満も3700万~4千万代の入居者ありです。
マンションは手入れ次第で、築、100年は持たせる事は可能と言われています。※現実にはせいぜい、築70年くらいでしょうが。

①手入れが行き届いてる為、不動産はある程度建て替えは決定せずと踏んで売っているのですか?
後、30年間くらいは、建て替えの可能性は極めて低いのでしょうか?

我がマンションは橋で区切っており、橋の内側になります。

我がマンションは、高い建物は建てれない規定になっておりますが、外側(大通りに向かって)は高いマンションを建てる事は可能です。

つまり、我がマンションの土地は、建て替えで高層は作れない規定が有ります。

②現実、高層マンション許可がおりるのは、難しく相当時間が、かかるものでしょうか?

参考にさせて頂きたい為、ご回答宜しくお願い申し上げます。

A 回答 (2件)

不動産ではなく不動産屋ですが、売りに出したのは持ち主であって不動産屋は仲介しているだけでしょうから、売れようが売れまいが持ち主が売りたいというなら売りにだしますよ。



建替えというのは物件の管理をしている不動産屋の一存で決められることではないので、今後の展望が決まっているからということはありえません。
一般的には築50年程度で建替えることが多いのですが、売りに出したから今後30年は安泰とかそういう決まりもありません。
あくまでも売主の意向で売っただけのことです。

高層マンションに関しては、そもそも建てられないというのは自治体の条例等の問題ですが、公開緑地を設けることで高さ上限が緩和される条例などがあれば、あとは周囲の住民の日照権の問題がありますので、説得できるかどうかはわかりませんから時間は読めませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答頂き有難うございます。

とても分かりやすくご説明頂き、理解する事が出来ました。

マンションを購入する際、耐震性や建て替えの事も視野に入れ、築年数も重要で物件探しは大変ですね。

高層マンションの許可の件も教えて頂き勉強になりました。

お礼日時:2023/08/21 17:40

築年数よりも、設計当時の耐震性が問題です。


その規模の建物でしたら、ゼネコンに強度計算した計算書が残っているはずですから、それに基づき耐震補強が必要か否かを専門家に判断してもらう必要があります。
私の兄は大学の建築科の構造系先生でして、一時期、耐震補強の申請が妥当か否かの審査を任されていて、講義や研究に費やする時間よりもそっちの方に忙しかったりしていました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答頂き有難うございます。

我がマンションは、過去5年前に耐震性の提案は出てまして専門委員会もいて着々と進展してましたが、メンバーで揉めて専門委員会を抜けていく人間達もいて、お流れになった過去が有ります。

今は、まだ管理費が足りない為再度耐震性の提案は出ていませんが、住民の中で、築年数も古いし、耐震性をやるより建て替えに向けて進展のが、資金が安いんじゃ無いか!?(※耐震性は補助金が出ますが。)と言ってる戸々もいます。

いずれにしても、老朽化マンションの建て替えは総会決議で決定されにくいのが現状と言われてます。

先ず、建て終わるまで3年上で、その間賃貸暮らしでかなりの手間と資金がかかります。(※購入したばかりの方は、住宅ローンと賃貸家賃のダブルです。)

退去か戻ってくるか選択肢を求められた場合、高齢者は立ち退き料を貰い、その資金で自身の公的年金と合算で、施設を検討する方も中には、いるかと思います。

ほとんどの人が住み慣れた家で、天に上りたいと願うと思いますが、考え方はそれぞれだしお金のある方は、高層になれば資産価値が上がりますから、建て替えを願うでしょうね...。(可愛い子孫に相続のプレゼントかねて)

5/4の賛成者(※政府が3/4に検討)が建て替えを願うのは考えにくい為、耐震性はいずれやるようになると感じてます。
補助金は出ますが、管理費も上がるかも知れませんが致し方無いですね。

お礼日時:2023/08/21 03:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています