dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は糖尿病ですが最近太ってきました。薬だけですが、危ないですか?ご飯を食べない方がいいですか?167で57ですが、53まで痩せたので夜のお弁当を変えました。来月に血液検査があります。

質問者からの補足コメント

  • 最近暑いので、冷やしうどんやソーメン、そばが多いです。

      補足日時:2023/08/19 06:33

A 回答 (5件)

糖尿病にカロリーは無関係です。



よく言います。
「糖尿者はざるそばより、ステーキを食え」と。
一見ざるそばはヘルシーですが、糖質たっぷり。
対しステークは糖質はほぼゼロ。

血糖値が上がるのは「糖質」のみ、
「脂質」「タンパク質」は全く上がりません。
従って糖質だけの食事、いわゆる糖質制限食がベスト。

糖質は全くとらなくても健康に生きていけます。

そもそも、人類が糖質をとるようになったのは、
7000年前の農耕以降です。
それ以前は「狩猟と採取」、自然界には糖質はほとんどありません。

そうそう、日本の糖尿治療は、カロリー制限が多い。
だから、糖尿がちっとも治らない。
海外の先進国は「糖質制限食」が主流ですよ。

ま、医者も糖尿患者に対しては、「生かさず殺さず」で
定期的に通院してくれる常連さんがおいしい患者だから。
かもねぎの患者が儲かる。
    • good
    • 0

糖尿病なら、かかっている病院で食事指導栄養指導を受けているのでは?


体重の目安なども聞いているのではないですか?

夏は代謝が落ちるので太りやすいので、摂取カロリーを増やさない方がいいです。
でも、何をどのくらい食べるかは、主治医に聞いた方がいいです。
病気がある人は素人判断は危険です。
    • good
    • 0

糖尿病の方は、1日の摂取カロリーを気を付けないといけません。


男性であれば1日1800kcalです。
女性は1600kcal
ご飯は食べてもいいけど、ちゃんとこのカロリー数に収まるように
量を調整する事ですね。
一番重要なのは、ちゃんとカロリー計算出来ているのかどうかです。
行き当たりばったりの食事が一番悪いって事です。
    • good
    • 0

危ないかどうかは別として良くはありません。



ご存じの通り糖尿病には投薬療法、食事療法、運動療法が必要とされています。太ってきたというのは、摂取カロリー>消費カロリーです。要は食べ過ぎであり、運動不足ということです。

糖分を極端に減らすと別のトラブルも生じかねませんので、食事の量を減らしましょう。一日1万歩は歩くようにしましょう。
    • good
    • 0

カナリ危険です、すぐに食生活を見直さ無いとヤバいです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

糖尿病は、悪化すると痩せてくると聞きましたが、167で57はヤバイですか?

お礼日時:2023/08/19 06:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!