アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

NBOXが軽の中でも特に広いと言われる理由を教えてください
高さは確かにタントスペーシアより高いですよね
ライバル少し高いだけで広いと言われてるんですか?
4人乗車した時に他の軽と全長同じなのに足元に余裕があるんですか?
センタータンクレイアウトだって、あれの効果が発揮される時は後席を倒した時ですよね?
他の軽と全長、全幅は軽自動車規格で同じなのになぜ広いと言われるのか、説明してくれませんか?

A 回答 (4件)

ホンダは内装が貧弱。

物入れも少ない。
    • good
    • 1

No.1さんが上げている室内長寸法は、ワゴンRに限っては


センタークラスター(空調やオーディオのスイッチがあるところ)面ではなく、
ダッシュボード先端付近となっているので、誤差が非常に大きい表記になっています。
ちなみにクラスター付近を測点にしていた頃の寸法は2100mm台ですから、セコい数字のマジックを使っているだけです。

なので車体図を見てどこまでの寸法かを確認しなければ意味が無いものになっています。
(参考図を添付)

>NBOXが軽の中でも特に広いと

これはHONDAは古い時代のエンジンの基本構造を現代技術で再設計して、
「エンジンの幅」を近年基本であったものよりも狭く作っています。
(更にミッションやエンジンルームのレイアウト全域で省スペース設計されていますし、ホンダのお家芸です)

現在非常に多くの車がエンジンを横向きに置くレイアウトのため、幅が狭いということは前後長を短くすることとイコールになります。
なので、ダイハツ、スズキよりも外寸法が共通の軽自動車規格において、室内長が長くなっています。

高さは規格寸法内で盛ればいいだけなので大きく差が出ることは無いです。
「NBOXが軽の中でも特に広いと言われる理」の回答画像3
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほど、やはり他の軽よりフル乗車した時の後席の足元もわずかでも余裕ができるということなんですねっ

お礼日時:2023/08/24 14:11

ホンダが、この初代フィットから採用している、センタ―タンクレイアウトを、N-BOXでも採用したので、後席下のスペースを活用できるようになったからです。

「NBOXが軽の中でも特に広いと言われる理」の回答画像2
    • good
    • 2
この回答へのお礼

後席下のスペースを活用できるようになった上で、4人フル乗車して後席の足元の余裕は他の軽よりあるのでしょうか?

お礼日時:2023/08/24 14:09

全長・全幅は規格で決められていますが、室内のスペースがきめられているわけではありません。

工夫すれば室内スペースは広げることができます。

ホンダは先行するスズキワゴンR、ダイハツタントを十分に研究しつくして設計されていますね。しかも安全装置は他車種に比較して標準装備で十分についています。このあたりが評価されているのでしょう。

なお、室内スペースは下記のとおりです。

ホンダ「N-BOX」        2,240㎜×1,350㎜×1,400㎜
スズキ「ワゴンR」シリーズ    2,450㎜×1,355㎜×1,265㎜
ダイハツ「タント」シリーズ   2,125㎜×1,350㎜×1,370㎜
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!