dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那は子煩悩で家族思いで、本当に私たち家族を大切にしてくれていると思います。
けれど、酒が入ったり、誰かから言い寄られたら何するか分からないなって思っています。
実際決定的な何かがあったわけではないですが、①酒に酔うと男女関係なくスキンシップが激しい(わたしと喧嘩したりしてうまくいっていない時は特に)。②元彼女からしつこく『まだ好き、あなたが一番』みたいな連絡がきていても連絡は返してないって言っていますが着信拒否とかにはしない⇒はっきりさせない謎、③10年以上前のことですが、まだ旦那とは彼女彼氏の関係の時、酔っ払ってましたが目の前で彼が女友達(昔セックスフレンドみたいな感じなような相手)にめちゃくちゃ言い寄ってました。。etc 書いているだけで、悲しくなってきましたが、今は本当いい旦那です。ただ、感情に素直に行動するタイプというか、もし言い寄られたらきっと受け入れてしまうんだろうなと今でも思います。。
昔、彼氏/彼女がナンパされてもちゃんと断るかみたいなモニタリングするテレビ番組があって、ちゃんと断っている人が多かったのですが、自分の旦那がやったら黒だろなと想像してしまい、、
実際に黒の現場に遭遇したら、自分はどうするだろうと最近よく考えてしまいます。子どものために離婚はしない。。けど、制裁を与えたい。後悔させたい。。

なにが質問したいのかわからなくてなってますが、
わたしの場合は旦那ですが、人ってこんなものですかね。。。?子どもを大切にしてくれてるし、普段良ければそれで良いものでしょうか。もし実際に経験談があれば聞きたいです。

A 回答 (1件)

そんな不誠実な人だと知ってて結婚したのはあなたの決断でしょう。


私なら迷わず別れます。
これから何十年も大切な自分の人生を無駄にしたくないですから。
死ぬ時に後悔しない人生にしたいですよね。
相手は変えられません。
変えられるのは自分だけ。
両親に信頼関係がないと、子供の自己肯定感も低くなり、コミュニケーションが苦手になります。
親が本音を隠してるので、人間不信になるからです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!