アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

食洗機ってどうなんですか?
お皿洗いが嫌いなので、できたら時短したいです。

使ったことないので分からないですが、便利だから家買ったら使いたいなぁと思ったりもします。
でも油がぎっしりついてるお皿は一通り流した後に食洗機使ったほうが良いんですかね?
そしたら結局2回洗わなきゃいけなくて大変じゃないですか?

メンテとかもどうなんでしょうか?メリットデメリットあれば知りたいです。

A 回答 (13件中1~10件)

多くの飲食店で食洗機を導入していることから、大量に洗う場合には食洗機が有効であることは明らかです。


飲食店の場合、食器を水に沈めておき、スポンジで軽く汚れを落としてから食洗機に入れます。

家庭でも同様の手順であれば、作業効率は良くなります。
また、自分で使った食器を自分で食洗機に入れるというルールがある家を知っています。
この場合、洗剤を入れてボタンを押すだけで食器洗いが完了します。

予洗いが必要なケースですが、油汚れだけではありません。
飯粒のようにくっついているものや、乾いてこびりついた野菜などは予洗いしたほうが良いです。
ただし、洗い残りがあるものと割り切り、その時だけ洗い直すようにすれば、予洗い不要です。
洗濯機だって、手洗いより悪い部分はありますが、みんな割り切って使っています。
100の手間を20くらいにする機械だと考えてはいかがでしょうか。


次はデメリットです

1.食洗機であらえないものがあります。
・食洗機未対応の食器
・軽い食器(洗ってる最中に移動してしまう)
・鍋・フライパン・ボウル等の大きなもの(入っても数が入れられない)
・大きめのコップ(コップを置く部分に入らない)
・おたまや菜箸等(長くて入らない)
・醤油皿や箸置きなどの非常に小さな食器(かごの穴から落ちる)

2.洗浄後、高台などに水が残ることがあります。

3.入れ方を間違うと、スプリンクラーが回らず、洗えないことがあります。

4.手洗いに比べると、洗い終わるまでに時間がかかります。
  ※計量スプーンなど、洗ってる最中に使いたくなった場合に問題

5.人によっては稼働音がきになる

6.専用の洗剤が必要(普通の洗剤だと泡だらけになるらしい)

7.食洗機を置く場所が必要
  ※食洗機であらえないものがあるので、手洗いした食器を干す場所が別途必要
    • good
    • 0

食洗器が当たり前の国に暮らしています。


大型の食洗器がありますが、ウチでは私がやる手洗いが主です。
理由は、私とカミさんの二人だけの生活ではそれで十分だからです。
私は特に皿洗いを厭いませんし、水や電気の消費も少なくて済みますから。
なので日頃の食洗器は、洗った食器のただの水きりです。

しかし、子どもたちが来たり、パーティーをしたりして、洗う必要のある調理器具や食器が増えたときは使います。
まぁ、月に十回前後ですかね。

食洗機に入れるものも、予洗しないといけない訳じゃないです。
熱湯に漬け洗いしますし、洗剤も結構強いですから。
ご飯粒でもちゃんと落ちますよ。
でも、少しでもよく落ちてほしいという気持ちの上で予洗はしてます。
ウチの機械では、油ぎっとりとかでも全然ちゃんと落ちます。
たぶんそれは機械によると思います。

手洗いしたことがある人ならわかると思いますが、油炒めや揚げ物をしたとき、とりわけたくさんの肉を調理した後の鍋やフライパンの油は落ちにくいものです。
なべ底や側壁の内側を指でこすって『キュッキュッ』っていう音が鳴るようにしようとすると、お湯と洗剤とでゴシゴシ1~2回洗ったぐらいでは落ちないことがあります。

でも、ウチの食洗機では1回でちゃんと落ちます。
たぶん、高温のお湯の漬け洗いと洗剤の強さが理由と思います。
洗剤は特別なものではないです。
普通にスーパーで売ってるものですし、お湯の温度も温水器が供給するまぁ最高に近いというだけです。
たぶんせいぜい 50~60 ℃だと思います。

食洗機は家に作り付けです。
この家は築 10年ちょっとの中古を買いました。
そこに10年ほど住んでるので、食洗機は 20歳です。
そのあいだ、メンテナンスなんて何もしていません。

ウチのキッチンには同じようなデザインの作り付けの電子レンジとオーブンレンジがあります。
そのうちの電子レンジの操作パネルが壊れつつあり、レンジも汚くなってきたので、食洗機はまだ特に問題ないのですが、デザインの統一を考えてまとめて買い換えようかと考えています。

食洗機ってこのぐらい持ちますよ。

ちゃんと選べばと言う前提でのことですが、メリットは皿洗いをしなくて済むこと、デメリットは水と電気を食うことじゃないですかね。

なんか、他の人が言ってるのが、まず日本のは容量が小さいという問題を考えていないのと、アメリカのはちゃんとしてないんじゃないかっていう気がします。
なにしろ、ウチじゃぁ問題ないですから。
    • good
    • 0

日本の食洗機は性能が悪いです。

海外製でも日本で販売されているのは性能が落ちるような気がします。
食器洗いが嫌いな人にとってはとても便利です。食後の片付けが劇的に楽になるので手放せなくなりましたが、、、

一方でお皿を手で洗うという単純作業は、脳に良いそうです。なので嫌いでなければ食洗機など使わなくても良いかと思います。

私は大型タイプの食洗機を1日に一回、使います。朝昼夜とまとめて洗います。乾燥してくれるし、グラスなどとても綺麗になります。朝になったら高音で洗い上がったスッキリ乾いているまな板や包丁を使うのが心地よいです。

メンテナンスは必要ですが、面倒ではありません。私の感想ですが。
    • good
    • 0

10年くらい使っていないのでGの巣になっています

    • good
    • 0

一般家庭であればあまりメリットはないと思います。


あるとすれば、洗うという行為自体が面倒で嫌いな人にとっては楽が出来るというぐらいでしょう。

汚れが酷い場合は予洗いが必要なこともありますし、もちろん機械のメンテナンスも必要で、専用の洗剤も必要です。
節水が出来るという話もありますが、着け置き洗いした方が節水できますし汚れも落ちやすい。
また、微々たる物ですが電気も無駄に使う。

大家族とかじゃない限りはあまり必要性は低いものだと思いますね。
    • good
    • 0

手洗いよりも節水出来て楽らしいです


最近はコンパクトな食洗機もあります
ただ専用の洗剤を買わないといけない
キッチンに食洗機のスペースを確保しないといけない
    • good
    • 0

アメリカ時代からお世話になっています。

食洗器無しの生活は考えられないです。

アメリカのはひどい代物で、というか日本のように米を食べる民族には全く合ってないものでしたが、20年ぐらい前からだいぶ良くなりました。

今使っているのはリンナイのビルトイン式、その前はパナソニックの据え置き式、その前は実家で母が買ったのでよく覚えてないです(笑)

食洗器を使う場合に、ポイントとなるのは「米粒が落ちるか?」と「脂(油)汚れは落ちるのか?」です。

実はもうひとつ重要な点があって、それは「食べ残しのかすは取ってから食洗器に入れないとそうじがすごく大変になる」です。

うちは次のようにしています。
①米粒やみそ汁カスなどがついた茶碗や皿は必ず一回水につけ置きする
②ひどい油汚れはぼろ布やキッチンペーパーなどで拭き水につける
③つけ置きした茶わんやお皿を食洗器に入れる際に、食べかすが食洗器に入らないようにする
です。

①は大した手間ではないはずです。
②は手洗いする時でも同様にするべきなのでこれも手間とは言えません。
③はちょっとコツが要りますが、慣れれば大した手間ではありません。

また、水につけ置きしている間にフライパンやまな板などの調理道具を洗って片づければつけ置き時間だけを余計に取ることにはならないので合理的です。

逆に、つけ置きナシで食洗器に入れると確かに米粒は取れません。
なんでもそうなんですが、機械を使う時は機械の特性に合わせた手順の変更が必要で、それができない、したくない人は手洗いのほうがいいでしょう。

でも手間をちょっと変えればめちゃくちゃ時短になりますよ。
    • good
    • 0

手洗いよりも楽


節水と時短(自分の時間ができる)になる。

>結局2回洗わな...
普通に洗う工程の1/3ぐらいの手間です
油分やソースの汚れを洗い流すだけです。

我が家ではキッチンペーパーで洗い流すだけで そのままインです。
お茶碗のお米は食べたらすぐ水に浸けて洗い流すだけで大丈夫です。

ただ置きタイプの製品が少なく少人数用(1〜3)と4人用しかない状態です 15年ほど前は各家電メーカーが出していたのですが今はPanasonicが一番信頼され販売店でもそれを進めます。
    • good
    • 0

買ってよかった家電ナンバーワンです。


ない生活には戻れません。
予洗いは、大抵の場合は残飯を落とすだけでいいです。
手洗いが必要なのは、グラタン皿や、生卵を割ったあとの容器を乾燥させてしまった場合くらいです。
大量の油は排水溝には流してはいけないので、手洗いの場合でも拭き取る作業が必要。

●メリット
・節水(手洗いの1/3)
機械が壊れる前に水道代だけでペイできると言われています。
・衛生
手洗いでは不可能な高温で流すので、まな板も除菌できます。
・時短
毎日30分の時間を生み出すと言われています。年180時間です。

●デメリット
・メンテナンスしづらい
庫内の特定箇所が汚れます。それは当然ですが、掃除しにくい。
・修理代
壊れると修理代がかなり高い。
・音
リビングと一続きの間取りの場合、映画や音楽の邪魔になる。
    • good
    • 0

汚れの付いた物洗うとゴミが排水口に溜まり水が流れなくなるので油やゴミはキッチンペーパーなどできれいに拭きとってから洗います。

あらかたきれいなのを洗うので洗剤は少なくてOK。高温の給湯が必要です。汚れを落とさず食洗機にかけると排水管に油が溜り詰まる。

明治生まれ?の妻は一度も使うことなく廃棄しました。私が何度か試運転しただけで使った洗剤は付属していた洗剤でこれも廃棄。買って大損した失敗買い物でした。

手洗いでも予め汚れを落としてから洗えば短時間で洗えます。洗剤も極少量で済みます。高温の湯が出るならお湯だけで油は落ちますが冷えると排水パイプに詰まるので油汚れは予め落とすのが一番です。

汚れを落としてから手洗いが一番です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A