dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

身内に遺影の撮影さえもしていない人がいるのですが、こういった方は永遠に生きるつもりでいるのでしょうか?

A 回答 (8件)

きっとまだまだ自分は元気だから、そんな事するつもりはない、んなのは改まって撮らなくても、そこら辺にある写真の中から適当な物選べば良

い、と思ってるのではないか…と思います…
    • good
    • 0

最近の葬儀屋は立派な遺影を作ってくれますから必要ないですよ。


ただ遺言状は残すべきですね。
遺影の前で家族が掴み合いのケンカにならないように。
もしあなたが法定相続人でないならば、それだけは進言してあげた方が良いですね。
    • good
    • 0

たしか足腰の手術をして


いても犬の散歩をして可愛がってありましたよ、ついでに
可愛い猫ちゃんまでいたのでビックリ、娘様が呆けないようにと連れてきたそうです!認知なんてまったくありません。人それぞれです。
    • good
    • 0

86才オバチャンがいますが


逆に励まされます。とにかくなんかしてる前向きにね。おしゃれもおしゃべりも品良く安いものでも組み合わせが凄いです、パワフルで葬儀のそーの字でも
受け付けない強さあり。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。このオバチャンは認知症か施設に入っているか病気に悩まされているか足腰が悪いですよね?

お礼日時:2023/10/21 19:25

遺影の撮影はしないでしょう。

いつかは死ぬんだと理解していても自分の死を想像していないのだと思います。義父は84歳で長男の癖に農地の相続対策もしてません。相続権利者は相続に関して戦々恐々です。絶対揉めるだろうなぁ。。。揉めるのを避けるために調整すのが親の勤めだと思いますが。。。自分の葬式の心配はしなくていいので相続の心配をして欲しいものです。
    • good
    • 1

いえいえ、終活なんてめんどだから、やらない人の方が


多いですよ。遺言書なんか、めっちゃめんどう。
家族に、乾杯して、あとは、お任せ。
    • good
    • 0

自分はもう少しで70歳になりますが、終活する気になりません。

80歳まで生きてるかわかりませんが、葬儀なんて必要ありません。坊主と葬儀屋が儲かるだけです。ついでに写真は1枚もありません。
    • good
    • 0

終活することは縁起が悪いと思うんでしょ。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A