プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

3年ほど前に体調不良で仕事を辞めて現在は日払いの仕事やお付き合いしてる方に工面して頂いてます。

仕事を辞める前は給料から年金は引かれてたので払っていたのですが退職後はずっと払っておらず、引越しして手続きするのと同時に免除の申請もしました。
2ヶ月程前に結果が届きまして免除になった年もあるのですが、前にお付き合いしていた方と同棲してた時(世帯主はその人で収入あり)と会社を退職した年は半額免除や4分の1免除でした。

今の分の年金の支払い請求は来ないのですがこの免除になった残りの分の請求書が2回ほど届いたのですがこれはそのまま支払いをしないと口座が差し押さえられてしまうでしょうか?

日払いのお給料やお付き合いしてる方からは手渡しで貰う事がほとんどでしたので家で管理していたのですが最近口座に少しお金を入れたので不安になって質問させて頂きました。
年金の差し押さえは口座にお金が入ってたらいきなり差し押さえされてしまうものなのでしょうか?

免除の手続きする前は手紙が結構来てたみたいで引越し前に気付いて対応したのでもしかしたら差し押さえする旨の手紙も来てたかもしれないです。

差し押さえの前はなにか手紙が来るものでしょうか?
またその際役所に相談に行けば差し押さえはされなくて済むのでしょうか?
保険料等は毎月支払っています。

ご回答よろしくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    書き方がややこしくて申し訳ございません。
    支払ってないのは国民年金になります。

      補足日時:2023/10/28 17:34
  • どう思う?

    No.3様、早速のお返事ありがとうございます。
    免除の申請は既にしており今年の分からは全額免除になってるのですが、過去の分は同居人(世帯主)の収入があった事から半額免除や4分の1免除になっていてその分を現状払えてない状態になってます。

    既に相談して申請もしていますが半額免除や4分の1免除の分は払ってないのでその分が差し押さえになるのではないかと思い質問させ頂きました。
    分かりづらい文章で申し訳ございませんがよろしくお願い致します。

      補足日時:2023/10/28 19:40

A 回答 (4件)

No.3の天竜川の竜です。




> 支払ってないのは国民年金になります。

国民年金の免除申請をしましょう。

国民年金保険料の免除申請の方法
(全額免除、1/4納付、半額納付、3/4納付の四種類)
https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/menjo/2 …

国民年金保険料の締切が、過去2年以内まで、免除申請が可能。
https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/menjo/2 …

● 将来の老齢基礎年金(国民年金の支給時の年金名)は、半額が税金からです。
前記の国民年金保険料の「全額免除」をすると、ペナルティとして、免除期間に相当の老齢基礎年金は、税金分半分だけ支給です。
「1/4納付」なら、半分の税金分+半分の1/4納付分=5/8の支給。
「半額納付」なら、半分の税金分+半分の半額納付分=6/8(3/4)の支給。
「3/4納付」なら、半分の税金分+半分の3/4納付分=7/8の支給。

↑ 国民年金保険料免除の時の、老齢基礎年金の支給割合は、前記の「国民年金保険料の免除申請の方法」のサイトの「あり/なし」の表を参照。
国民年金保険料の免除申請は、「老齢基礎年金の年金額への反映」の(※1)(※2)(※3)に様に年金支給の金額に影響します。

なお、「納付猶予・生納付特例」の期間があると、この期間分の老齢基礎年金は支給されません。つまり、この期間は「無年金」です。
理由は、「納付猶予・生納付特例」の審査が、他の免除よりゆるいからです。
審査がゆるい代わりに、老齢基礎年金は支給されないのです。


もし、国民年金保険料の免除申請の分を老齢基礎年金は支給を満額にしたいなら、10年以内なら「国民年金保険料の追納」の申請をしましょう。
10年を超えると、老齢基礎年金は永久に満額支給となりません
https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/menjo/2 …

----

免除申請をしない未納のままだと、質問の様に財産の差し押さえとなるかもしれません。

下記のサイトのイメージ図の「特別催告状」(とくべつさいこくじょう)という中身はおっかない文章が来ます。
この書類が来たら、年金事務所に出頭して、納付方法・免除申請など、職員もやさしく相談をしてくれます。(電話・メールでは無く、必ず出頭です)

出頭しないとか、相談内容が守られないと、年金事務所は「悪質」だ見なして、本腰を入れて次の段階の財産差し押さえの手順を踏んできます。

https://seniorguide.jp/article/1156928.html

https://www.nenkinbox.com/minou
    • good
    • 0

国民年金の差し押さえとは、国民年金の保険料の未納による財産の差し押さえですか?



でも、質問の最後に「保険料等は毎月支払っています。」となっていて、質問の意味が分かりません。

もしかして、「国民年金保険(国民年金)」の保険料と、「国民健康保険(国保)」の保険料と、混同・混乱していますか?
    • good
    • 0

年金保険料の未納は強制執行されることがあります。


本人宛の通知を発送しても通知が届かない(戻されてしまう)場合には、公示送達にする(つまり、裁判所にある掲示板に掲示することで通知が届いたものとして扱う)こともできます。
差し押さえの効力は、まさに財産の差し押さえによる強制回収です。
ただ、市区町村の担当部署や年金事務所などに相談することで分納や繰り延べなどの猶予措置を受けられる場合があり、その場合は差し押さえは猶予されます。

仮に、放置したまま長期を過ごすと、今の市中金利では比較にならないほど高率の法定利息が加算されて請求されることになるので、早めに手を打った方が良いと思います。
さもなくば、一生逃げ切るつもりで覚悟を決めるか、ですね。
    • good
    • 0

口座の差し押さえ可能です。



バレないように別な口座へ入金してもらう。

また抑えられたら。また別な口座へ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A