プロが教えるわが家の防犯対策術!

最近長く通っていた心療内科を変わろうか悩んでいます。
薬の量が余りに多く、よく眠れると言っても
睡眠薬を止めようとしない
断っても、何故コンサータを飲まないのか?
と突き詰めて来る。

1度飲んで合わなかったからお断りしました。
それに最近は対応が冷徹に感じます。

でも心療内科を変わるには
先生の紹介状がいるし
変わった所での先生が相性が良いとも
限らないので、躊躇しています。

今すぐとは思いませんが
近いうち良い所があれば変わりたいと思います。

無難なのは今の所で我慢する事だけど。
悩んでます。
先生が少々冷たくても、適切な薬と
病気の診断をして欲しいんです。

質問者からの補足コメント

  • 今時では無く根治治療の間違いでした。
    ごめんなさい!!

      補足日時:2023/11/06 12:14
  • 関係無くて申し訳無いのですが、今体調が悪く
    内科に一昨日行ったら気管支炎でした。
    今回、甲状腺の検査も受けて、結果待ちです。
    まだ、連絡は有りません

      補足日時:2023/11/10 17:34

A 回答 (8件)

私も精神疾患にて通院中です。


以前は看護師をしてました。
詳細はあまり見えてこないですが、よろしければ話しを整理した上で、コメントさせて頂きたいです。

確認です。疾患名は不明ですが、カテゴリーの通りADHDでよろしいでしょうか?他にも精神疾患をお抱えでしたら、支障ない範囲で情報提供して頂けますと助かります。

睡眠薬とコンサータは別の薬という意味で仰ってますよね?
コンサータは脳の働きを改善する薬であって、ご自身が著明に自覚できるほどの効果をもたらすとは違います。私が1番聞きたいのは、合わないとは、どういう意味で合わないのですか?
このお薬を1度だけ服用して効果を自覚できなかったという意味でしたら、1回だけの服用で効果有無の判断は医師にも不可能です。複数回継続して、何週間、何ヶ月服用したとこで初めて効果有無の評価ができます。
ただ主作用の問題でなく、副作用が強く出過ぎたなどの不都合であれば、それは医師に明確に話すべきです。コンサータ中止にする方法もありますが、別の薬の処方で対処が効く時があります。

睡眠薬の薬剤名が不明なので、曖昧にしかお話できませんが転院、否かはこの点を明確にされてから一緒に考えさせて頂きたいのと、あなたが誤解をされているなら、もったいないと思います。

ただ、精神科医も言葉足らずであるかもしれません。ネットの人間の私はあなたの文面が全ての情報源なので、それ以外の面を客観的に見る事は困難です。
医師の塩対応もどうかと思いますが、認識を明確にして頂いた上で、改めて今後の治療先を考えても遅くないです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます。
ADHDとアスペルガー症候群だそうです。
私は、胃潰瘍、ポリープなどが有り薬を飲むと気持ち悪くなる事もある為、なるべく薬は増やしたく無いと言うのも有ります。
コンサータは麻薬とほぼ同じ成分で今時治療では無くその場限りの症状を軽減する薬ですね。
私は3日間試しましたけど、頭痛が酷く薬が効いている時は落ち着かず、ソワソワして多動の様な症状が出て、薬が切れると何も出来なくなり
疲労感だけが溜まって何も出来ずそのまま寝てしまう。
頭痛と動悸が嫌で怖かったので辞めました。
これ以上胃を荒らすのも辛いので。
先生の出す薬の量は異常です。
しかも病名は皆発達障害。
話を聞いてくれない。
診察中医眠りしている事がある。
と言う理由から、転院を考え出しました。
丁寧に質問して下さっているのに、
適当な返信になってしまいごめんなさい。
又もし答えられる事があればお答えします。

お礼日時:2023/11/06 12:11

風邪をこじらせてしまったのですね


甲状腺の検査は、次回診察日に結果のインフォームド・コンセントがあります。
まずは気管支炎を治癒に専念されて下さい。
栄養、水分を十分に摂取して頂き、夜更かしはせず、保温して早く就寝して下さいね。
呼吸が苦しい時は、起座位(テーブルやクッションに上半身をもたれさせた姿勢)をとるとよいです。

気管支炎を治すためにまずは、1度立ち止まるつもりで落ち着いて下さい。気持ちばかり焦らせない事です。
甲状腺検査結果と心療内科問題はそれから考えましょう。
お大事にされて下さいませ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難う御座いました。
優しい言葉、本当に有難うございます。
そうですね。安静にしてゆっくり休みます。
先程内科の先生から電話が有り、
甲状腺の数値も良くないので、気管支炎が治ったら
そちらの治療もしましょう。とのことでした。
わざわざ、本当に有難うございます。
感謝しか有りません。

お礼日時:2023/11/10 19:01

誤解を招いたなら失礼しましたm(*_ _)m


精神科勤務経験はありません。
『私も精神疾患にて通院中です。
以前は看護師をしてました。』
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答わざわざ有難うございます。
私の読み違いだと思います。なので謝らないで下さい。本当に丁寧なご回答有難うございます。

お礼日時:2023/11/07 22:25

早々に返信ありがとうございます


なるほど、そうでしたか
先の方のお礼も拝読させて頂きましたが、処方が確かに多数だとは思います。ただ、多いと言ってもそれが必ずしも不適切とは限りません。私があなたのかかりつけ医の話しを直接聴けてないので、どんな意図があり、処方したかは医師が知っている事だからです。
知識のない方は多いか少ないか適切に判断するのは困難だと思いますよ。好みで選ぶなら誰にでもできます。
私も先入観でお話しは避けたいので、自分の目や耳で確かめた情報でなければ、お相手に決めつけた事は言いたくありません。これはあなたも同じ気持ちではないでしょうか?

コンサータについても、3日間の服用でしたら、まだ別の可能性を探れる状況です。そして副作用が辛い時期は、一時的だけの可能性もあり、今後も同状態とは限りません。数日から数週間のそれを乗り越えたら、薬がスムーズな作用を発揮し、円滑な生活を送れる可能性も0ではないと思います。
私も自らの知識の他に、経験も経て上記コメントに至りました。辛い間は頭痛はもちろん、消化器症状副作用を緩和する薬を処方してもらう事は可能です。ですが、この点と他の内服薬や治療方針についても、かかりつけ医と濃厚な話し合いをしない限りは、あなたと精神科医にも何も見えてこず、お互いの意思が永久に交わる事はないのではないでしょうか。ダメ元で1度濃厚な話し合いをされた上でかかりつけ医の事を知るのも悪くないですよね。転院、否かの話は別です。
全体的に両者のコミュニケーション不足だと読み受けました。
しかし、医師の居眠りや患者さんのお話に耳を傾けないのは不適切ですね

転院をここまでお悩みになるのもあなたの知る情報が不足しているだけに余計なのですよね?
これは医師の説明不足だと思います。
しかし、あなたがここで見限るという気持ちを固められたなら、セカンドオピニオンや転院希望で他病院を受診されてみて下さいませ。今の精神科医との比較ができます。それが良かったか悪かったかは結果論です。医師から説明を聴けなければ、より不安感を軽くし、選びやすくする為にはご自身がお調べになる事です

あと、個人的に思いましたのは、胃腸の調子が悪いのでしたら、内科や消化器内科でも受診をなさって下さい。精神科での治療を受けるにはこの治療も基盤となります。

ご心配されている転院後のメリット、デメリットですが、

☆メリット
1.今の精神科医より円満な関係構築ができる
2.処方薬数が減らせるかもしれない。従って、薬剤料の減額ができる可能性
3.ADHDとASDの状態が上向きになる可能性
4.自宅から近い
5.薬物療法以外の治療法の提案があるかもしれない

★デメリット
1.現在の精神科医より相性が悪い
2.薬剤数が変化しない、又は今より効果のない薬剤処方に変わるかもしれない(あなたは胃腸が弱いという点から、医師がホントにおすすめしたいお薬は処方できない可能性がある)
3.毎回院内が混雑していて診察時間が十分にとれない
4.今より遠方
5.医師だけならず、事務や看護職員も態度が悪い

よろしければ、上記も参考にされた上で、今後の通院先を選択されて下さい
お大事にどうぞ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます。
元精神科の看護師さんということで
とても参考になりますし心強いです。
処方されるお薬について、ですが確かに
いいお薬なのだと思います。
ですが、自分で調べた限りでは、麻薬と同じ成分。
ずっと飲んでいると依存性が強く、効き目が薄れて来る。そうすると量を増やさなければならない。
極希ですが、急死する事がある。など
副作用を調べて、飲んで見て危険かな?と思ったのでお断りしました。
でも暫くしてまた何故飲まないのか?と
言われました。
睡眠薬も眠くて仕方ないと何度も伝えても
睡眠薬をやめようとは言いません。
先生の処方しょうとする薬。特にコンサータについて断ると機嫌が悪くなりました。
診察での話も、聞くのを面倒臭がり
話し難い雰囲気なので、
とてもじゃありませんけど
患者の悩みなんて真摯に聞く感じでは有りません。
もう、結構お歳なので先生自体が疲れているのかな?とも思います。
かと言って新しい良い先生を見つけるのも
なかなか大変そうで
これから不安ですけど、
セカンドオピニオンも視野に入れながら
慎重に勧めたいと思います。

お礼日時:2023/11/06 16:03

No.3です。


驚きの処方ですね。これはひどい。
ベンゾジアゼピンが上限越えの3種類+非ベンゾ1種類。
抗うつ剤1種と双極性障害用の気分安定剤(これらは通常同時処方しない)、それにチック症があるのかな?チックの薬?、と便秘薬・・


これは儲け主義と言われても仕方ない。
20年前の処方のようです。
病院、変えた方がいいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます。
私は素人なので分からない部分もあるけど多いのは分かります。
チックと言うと話してる時たまに白目になるからかな?と思うのですが、これに関して相談した事も無く、この薬を出しますよ。と言う説明も無かったです。
お聞きして良かったです。
胃が悪いのはそのせいですかね?
物腰が柔らかく優しい先生だったので
(最近はそんなこと無い)
ので信用していましたけど
やはり変わる様に自分で、準備を勧めて行きます。

お礼日時:2023/11/06 13:03

今何をどれだけ処方されていますか?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます。
ベルソラム
プロチゾラム
酸化マグネシウム
ロスパチタチン
ランドセン
プロパゼパム3ミリ
エペリゾン
プロパゼパム5ミリ
エスシタロプラム5ミリ
ラツーダ20ミリ
ツムラ白虎加人参とうエキス
以上です。
1日何錠などは省かせて頂きました。
疲れてましてすみません。

お礼日時:2023/11/06 11:23

はい、心療内科を変えるのは大切な決断ですので悩むのも当然だと思います。



現在の先生との関係性に問題があるようですが、新しい先生が必ずしも理想的だとは限りません。慎重に検討するのがいいでしょう。

まずは現在の先生ともう一度話をして、薬の量や睡眠薬の件で不安に思っていることを伝えてみるのが良いかもしれません。先生の対応次第では変更の必要性が高まるかもしれません。

新しい先生を探すのであれば、可能な限り情報を集め、相性などにも注意しつつ、自分に合う医者を見つける努力が必要です。紹介状が必要な点も踏まえて、ゆっくりとしたペースで準備するのがベストだと思います。

我慢という選択肢もある中で、自分の健康と向き合う上で最善の方法を見極めるのが大切だと思います。遠慮なく相談してみてはいかがでしょうか。応援しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます。
丁寧で、とても親切な回答を下さり感謝申し上げm(_ _)m
病院を変えるのは勇気もいるし、決心も必要なので
焦らず慎重に検討して行きたいと思いました。
何か元気付けて下さり気持ちが少し楽になったというか、頑張ります。

お礼日時:2023/11/05 19:05

セカンド・サードオピニオンという感じで、


紹介状なしに他の心療内科に行くのは可能及び有効です。
他院の先生の話を聞くのも良い事だと思います。
その際、A41枚にこれまでの経緯を簡潔に時系列で箇条書きにして、
それを見せながら話をするのが良いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます。
とても参考になりました。
是非、実行してみたいなと思います。

お礼日時:2023/11/05 18:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A