プロが教えるわが家の防犯対策術!

前期高齢者です。
睡眠で悩んでいます。
満足な睡眠が出来ません。睡眠誘導不定というか、睡眠に入れません。
布団に入って目を閉じているだけで睡眠が始まりません。
何か良い対策はありませんか?眠り薬を使わない方法を希望

A 回答 (6件)

私も「眠くなる」がないので、いつ布団に入ったらいいかわからないです。



できるだけ、朝に目に光を入れる(外をしばらく見る)、
できるだけ歩く(歩きすぎると痛みがあるので適度です)、
午後はカフェインは飲まない、
あまり大勢の人としゃべらない(経験的に人と会った日はほとんど眠れない
)、
もちろん夜はスマホやPCを見ないようにして部屋を暗くします。
でも眠れないときは導眠剤を使います。
週1回くらい薬でよく眠れると、ほかの日は眠れなくてもいいや、と思えるので。

中途覚醒で眠れないときは、
起きだして本を読むか、
枕もとで小さくラジオをつけておきます。
なんとなく聞いているとそのうち眠れることがあります。

薬は、以前のように依存にならないものやいろいろあるので、
ふつうに内科でも処方してもらえます。
年齢を重ねると睡眠も不得意になるので、あまり気にしないというのもありかなと思います。

70代でもしっかり眠れて元気な方はいらっしゃいますが、
心身はそれぞれ違うので、人と比べないとかね。
ゆるゆるいきましょう。
    • good
    • 1

厚労省のサイトに次のように書かれています。


   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/h …
寝床に長くいすぎていませんか
早寝早起きは結構ですが、眠気がないのに「やることがないから寝床に入る」ことはやめましょう。寝つきは悪くなりますし、中途覚醒が増えてしまいます。年齢を重ねるごとに実際に眠れる時間は短くなります。若い頃の睡眠時間を望むのは無い物ねだりと言えましょう。
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

国立精神医療研究センター睡眠覚醒障害研究部では 
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
https://www.ncnp.go.jp/nimh/sleep/sleep-medicine …
まく寝つけない場合には、いったん寝床を離れ緊張をほぐし、眠気がやってきたら寝床に入り直す方法も効果的です。眠りが不十分であっても、決まった時刻に起床することで、翌日は体が休もうとする力が高まり眠りが促されます。不眠が続いてしまったら、床上時間を普段よりむしろ短くすることで、眠りが「濃縮」され、寝つきや眠りの維持が容易になります。
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
大塚製薬
https://www.otsuka.co.jp/suimin/column02.html

前期であっても、高齢は高齢、若いときとは、色々と違ってきて、不調や気になることは次々と出てくる。 早期発見し対策する方がいいこともあるけれど、「歳だしなぁ」と諦めて受け入れた方が、結局、精神にも、身体にも良いことは多いと、後期高齢者の私は、思っています。
「前期高齢者です。睡眠で悩んでいます。」の回答画像6
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な資料提供ありがとうございます。

お礼日時:2023/10/10 08:08

睡眠の仕組みに直接影響する対策は日光浴のみです。


加齢によって睡眠ホルモンメラトニンが低下します。
メラトニンは14~16時間前の起床ホルモンセロトニンが変化します。
セロトニンは眼球に入る強力な光(2500ルクス以上)によって光合成されます。

後は眠り薬同然になりますが、メラトニンのサプリがあります。
    • good
    • 0

日中の活動量が足りない可能性はないですか。


運動しているのに眠れないのか、まったく運動不足なのかで話が変わってきます。
    • good
    • 1

高齢の母はラジオを聞くといいと言っています。


私のお勧めは氷枕です。
あと、頭と足の位置を逆にして寝てみたり、台所で寝てみるなど位置替え・場所替えも効き目ありますよ。
    • good
    • 0

運動してますか?


スポーツジムでエアロバイクを漕ぐようになってから夜はすぐに眠れるようになりましたよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

週3回水泳しています。1.5時間泳ぎます

お礼日時:2023/10/10 08:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A