dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

金を支援しないと、自殺者が増加するなら、国民の負担が減りそれはそれで良いのでは?

なんで若者が後で、働かないジジババ、ニート、生活保護者が先なの?

本当に分からない・・どちら様か教えて頂けないでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • そんな税収が余っているなら大学まで無償化にしてあげるとか、奨学金を支援してあげたり、少子化なのに逆効果になる私学大学の大学定員厳格化など廃止し、くだらない偏差値35以下の大学に補助金など止め学生の多い大学の学費を安くしてあげたり、間抜けな成年後見制度も廃止し孫にも生前贈与が分け与えるようにしてあげ、宗教法人からも一般法人と同じ固定資産税を徴収できるようにし、間抜けな軽減税率を廃止し均等8%にするべきでは? いつも不思議な事案は後回にし、デフレ脱却とか経済対策とか言っているが、政府が行う事は成功した試しがなく、またバラマキも失敗するだろうしね。

    ジジババ、ニート、生活保護者に投資し好循環を作り出すまで続けるって・・

    バカなの?末期なの?世も末なの?

      補足日時:2023/11/06 09:56

A 回答 (12件中11~12件)

せっせと投票してくれる高齢者を優先して


どうせ投票しない若モンを後回しにするのは
コスパ考えれば当然だろうと思うが
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに、でもそれでは団塊世代と同じです。

お礼日時:2023/11/06 08:23

もしアナタが事故や突然の病気で急に働けない身体になったらどうしますか?


親兄弟などの助けがある内はいいかもしれませんね?
でも身体が動かず孤独だったらどうなさいますか?
自死なさるのでしょうか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

「人事を尽して天命を待つ」 

その為に仕事があり保険があり備えがあります。

お礼日時:2023/11/06 08:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A