アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

別に大ごとになってもないしミスと言うほどでも無いんだけど、小さな嘘をついたなコイツって言うのが分かった場合、それを注意します?放置します?


例えば 15時までに報告書を先方にFAXを送らないといけないとして

部署の朝礼で部下に

「おい、あの報告書のFAXだけど内容は確定しているし、午前中送っておけよ。」

と言う指示を出していて

部下も

「承知しました。」と返答をしていた。

お昼休みにメシを食べてからデスクに戻った時に思い出して、部下に

「おい、午前中に送っておけと言ったFAX送ったか?」

と聞いたら

「はい、午前中に送りました。」と答えてきた。

その後にトイレ行ったついでにFAXの送信履歴を見たら、報告書を送った送信履歴が13時18分だったのを見た。

こういう場合は部下を叱り飛ばしますか?結果を見ればミスでは無いから放置ですか?


私の場合はこの部下を呼び出して

「お前午前中に送ったって言ってたけど嘘じゃないか。」と詰めました。

部下の言い分としては


「送ってないと言ったら怒られるから言いたくなかった。15時に間に合えばいいと思ってたし」

みたいな言い分でしたが


「こういう嘘を言われると君から上がってくる報告の真偽をいちいち確かめないといけないので非常にめんどくさい。君を信用できないからね。

だから俺からは軽めの仕事しか君に仕事は頼まないから、他の人の仕事をしたら良いよ」

と言って干したら、3ヶ月後に辞めていきました。


こういう時の正しい方法って何でしょうか

A 回答 (5件)

どちらの言い分も理解はできます。


でもあなたの言い分が9.9割合ってます。
自信もってください。
    • good
    • 0

間違ってはいないと思っても


でも辞めちゃうんですよね。
辞める本人は自分の非は言わずに理不尽な怒られ方されたとか。
他の人がすぐに入ってくるようなら問題はない。
そういう類はどうせ ろくなことはしないのだから
辞めるなら早い方が良いけど
入ってこないとなると話はまた別なんですよ。
あいつがいるから折角入ってもすぐやめてっちゃう。。。。。。。。。。。
そう言われるのが落ちなんですよね。
残念な事ですけど。
    • good
    • 0

部下が1年目なら、正直に言わないとダメだよくらいで済ませれば良かったんじゃないですか?

    • good
    • 1

清濁併せ呑むと言う言葉がありますね。

人の上に立つ人には求められる資質かと。

あなたの職場が、正確さを要求され、人材がいつでも確保できるのならば、今のままの対応で良いのかと。
そうではなく、ある程度の寛容さを持てて、人材がそれほど確保できないのならば、あなたの上司からしたら、あなたは困った存在になるのかと。

その言い分への返しとして「そんなに、俺って怖いか? なら、もう一度だけチャンスをやる。二度と嘘をつくなよ」でも、良かったのでは?
    • good
    • 1

笑いながら「バレるような嘘つくな」とか


そんな感じでいいと思いますよ。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A