プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

愚痴らさてください!乱文で申し訳ございません。語彙力なくてすみません。。

飲食店のバイトを始めて1ヶ月も経たないうちから店長に対して「?」と思う部分がありました。

1、アルバイト面接に来た人達に対してを陰で悪口を言う。(なんなのあの子インキャみたいだし〜」だとか「精神病ありそう」だとか・・・見た目でまず判断すること)

2、言い方がキツイ時がある。(〜〜だっつったんだろ!など)私も別職で新人に教えることがあって右も左もわからない新人に対して「??」と感じてもさすがに、キツく責めたりは普通はしませんし・・・、私の同期の子もキツイ時があると感じている。

3、私の行動に対して自分(店長)が上司に怒られるからちゃんとしろと捉えてしまうことがある。
自分(店長)の評価が下がることに対して敏感なのかちゃんと社長orマネージャーor常連に挨拶した?などいちいち聞かれる。私は聞かれる前にしていますが??

4、私なりに元気に出していたし、声のボリュームなんて人それぞれなのに客が来店したらすぐ行動していたのにもっと元気出せを言われた。とにかく口説い。
・ランチもディナーもしているお店だが、ランチの時間はまったりしたりゆっくりする時間だから客に対しての挨拶もその場の雰囲気で考えて行動して、と指導されたが、寝そうなくらいまったりしていた客がいたのに空気を読まず「ありがとうございましたああ!!!」と大きい声を出しすぎてお客さんがびっくりしていた時があった。多分店長はなんとも思っていない。
・客が来店したらすぐに行動しろに対して、動き遅いなどのことも言われた為すぐに対応する努力をしていたが、マネージャーがお休みで来店した時に、私はすぐ気づいてすぐマネージャーの対応をしたのに、マネージャーがお店で使う荷物を事務所に持っていってと言われたので運んでいて、店内に戻ったら「何してたの??マネージャー来たの気づかなかった??扉開いたら音聞こえるんだからもっと早く動いてよ」など納得できないことがあった。

5、店長「客が注文で呼び掛けた時に「はい。」だけ言って対応しないで。呼ばれた時は「お伺いします」って言って」と言われたことに対して、私はずっと初日から「はい!お伺いします」と対応していたのに対して、店長は「はい」だけで対応している時があった。人のこと言えないじゃん!!!

6、新人の私に言ってもしょうがないのに「金あったらこんな仕事しないし」といっていた時があったし、一個一個注意されるとぐちぐちと長いし、人の不幸は蜜の味と言わんばかりに、私はマネージャーに呼びだされお話した後に店内に戻ると「マネージャーになんて言われた?怒られた?(ニヤニヤ)」と嬉しそうに喋る。

このようなことから自分の利益に関することに対して人に厳しく自分に甘い人なのかなと。
なんか元気だけしか取り柄ないのかな・・
単に店長と合わないだけなのかもしれないが・・・
まだ2ヶ月前に店長になったばかりみたいですが、私より前に勤務している先輩たち曰く店長になる前はキツイ感じしなかった。こーゆー人だって慣れるしかないと伝えられたが、わかっているけど図々しいこと、理不尽に伝えられても納得できない。
いろいろ立場も変わってプレッシャーもあるのかもしれないが、とにかく新人の私にでも捉えてしまう行動は店長として勉強不足な部分もあるんじゃないのかと思う。

そんで持って、忘年会この前あり、慣れない環境で緊張で私が酔っ払って同期の子に店長の愚痴を喋っていたのをもしかしたら聞かれたかもしれないと言う気まずい気持ち・・
あと、忘年会の帰りにマネージャーにタクシーで送ってもらったが、車内で膝を触られたのでこれも気まずい気持ち・・・

シフト入れたし行きたくないけど、社会人として行かないといけないけど、また怒られるんだろうな・・・

私としても新人で店長が納得できるような行動ができていない部分があると思うので、私も悪い部分もあるが、働き始めてこんな環境の職場って普通じゃないですよね・・?


お店もおしゃれで綺麗でイベントなどもしているお店なので楽しそうだなと思ってダブルワークするつもりで働き始めたけどそのうち辞めるべきなのか・・・

A 回答 (2件)

職場で上の立場の人ってのは、相手の悪い部分しか見えてないです。


これは、どこも同じじゃないかなぁ。
上の人がちゃんと出来てなくて、あんたも出来てないじゃんって突っ込まれたら、部下に言えなくなってしまうからね。
そうなると、上の人の立場がなくなります。
なので、上の人は自分がどうであれ、部下の教育はしていかないといけない立場ですからね。

あなたも言われっぱなしではなく、自分のやってる事が正しいと思うなら
反論すべきだと思いますよ。
相手の言ってる事は、100%ではありませんからね。
部下の人達も店長を教育する必要があると思う。
自分のやりやすい職場環境を作る為には、自分も反論して間違いを正してやらないと、言われっぱなしだと、相手も言ってる事がすべて正しいと勘違いしてしまうからね。
そうなると、言いたい放題言われるようになります。
辞める時は、どうにもならない時です。
    • good
    • 1

バイトだから事前に連絡してれば気軽に辞めればいいと思いますが、大きい店舗なら店長が変わるなんてこともあるかもなのでバイトの先輩に店長が変わる頻度を聞いてみましょう!



次回以降の飲み会は酒に飲まれないようにして親が近くにいるなら迎え頼んで、またセクハラされそうなら証拠を押さえて置いて本部に相談しましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!