dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼女が子宮外妊娠をし、手術後、以前から喧嘩もたえなかったこともあり、別れました。僕としては、入院中も仕事の合い間をぬって見舞いに行ったり、退屈しないように本などを買ってったり精一杯の事をしてあげたつもりなのに、彼女は何にむかついてるのか、慰謝料と医療費100万払えと言いだしました。さすがに額が大きいので、キレたところ、まだ治療中だし、仕事もできないし、今後のリスクも背負うと、せめて50万とさいさん迫ります。二人で作った子供なので、治療費の半額は支払うつもりでした。もちろん今後の責任なんて、別れたのにみれるわけないし、治療費も折半が当たり前だと思うんですが、どう思いますか?

A 回答 (34件中21~30件)

性別は女性です。



医療費&慰謝料で100万ですか・・・うーん。安いのか高いのか・・・。
それを考えると安い方なんじゃないでしょうかね?しかも50万まで値切ってるのなら格安なのではないでしょうか?専門家ではありませんから判断がし難いですが、私的には安く感じました。弁護士さんとかにご相談されたらどうなるか分かりませんけどね。

結局、妊娠中絶ですよね。子宮外妊娠と言えど、妊娠ですし。
治療費込みで、そして入院中の休職の間の保障、今後の彼女の心のケアとか考えれば、安いのではないかなーと私は思いました。心のケアっていつまで続くかなど分かりませんしね。

>今後の責任なんて、別れたのにみれるわけないし
この気持ちもわかりますよ。
妊娠は2人の責任だったのだから、折半って考えるのもね。
ただ、男性と女性のリスクの大きさが違いますよね。貴方は今後何も問題は無いと思います。子供だって作れる事が証明された位ですからね。じゃ、彼女はどうでしょうか?

今後は、今回の処置(手術)の所為で妊娠し難くなる可能性がありますよね。それが何年後先に判明するかはわかりません。その頃になって子供が出来ないのは貴方との子供の所為だとまた連絡を取りに来て慰謝料云々の話が出たらどうでしょうか?

処置ってね、何するか知ってます?
医者と言えど、他人が自分の膣から道具などを突っ込んで子宮を広げたりするんですよ。貴方は男性だからわかり難いかも知れませんが、これって物凄い屈辱です。子宮を開く痛みも凄いですけどね。これは私の経験ですが正常な妊娠中とかでも、触診(指で子宮口を触る)とかあるのですが、物凄い痛みな為、臨月間際なのにもう産みたくないと思いましたし、痛みが凄くて診察台で泣いた経験があります(苦笑)

それと子宮外妊娠の痛みは痛みが半端じゃないらしいです。まぁ、正常に妊娠しなかったのですから、そりゃ凄い痛みですよね・・・だってあるべき場所じゃない所に子供出来るんだし。

そして同時に子供を失う辛さも襲いますよね。術後の痛みに堪えつつ、子供を失った辛さにも堪えつつ・・・これが女性が手術後味わう気持ちでしょうか。

確かに貴方は出来る限りの事はしていたのだと思いますよ。でもね、子供ってお腹に宿した瞬間から、女性はもう1人の人間を認識しているので、お母さんとしての感情も生まれちゃってるんですよね。だからこそ、ちゃんと産んであげれない状態(別に何も悪くないのに)にした自分を責め、憤りを感じながら今後の不安(妊娠できるかどうか?)と戦いながらも、いつまで続くのかわからない術後の痛みの不安などから精神的にも不安定になっているんですよ。

>僕も彼女にさんざん罵声をあびせられ傷つきました
少しは術後、彼女がどういう状態だったか理解できたでしょうか?
確かに罵声をあびせるという行為は理解に苦しむでしょうが、彼女も普通の女性です。知らない人間の前で股間曝け出したり、器具を膣に入れられて子供を掻き出されたりと、きっと彼女にしたら、人生で味わう事など予定に入ってなかった事をされ、貴方の気遣いなど感じる余裕がなかったのではないでしょうか?

そして、彼女も傷ついてるんじゃないかな?もしかしたら、貴方と上手く行っているとずっと思っていたのかも知れませんよ?

確かに喧嘩も多いけど、私達お互いに上手くやれてるわ!

と彼女側は思っていたのなら、子供が出来たら態度が変った(別れようと)男だと。何て酷い人なの!?と嘆き悲しみ、せめて貴方に私の苦痛をわからせてやる!・・・こう考えても仕方がないですよね。慰謝料の話多分そんな経緯から出てきたのだと思います。

支払うかどうか?それは貴方の気持ち次第ですので、払った方がいいかどうかは私からは何とも言えません。
ですが、100万なら安いんじゃないかな?と思いました。男と女じゃ他の方も言って見えますが、体のリスクの差があり過ぎる問題ですからね。

ただ、個人的な意見を言うならば、彼女が体調だけでなく精神的に回復するまでの間、もう少し支えててあげて欲しかったですね。


貴方が、慰謝料がどうしても納得がいかないのであれば、こちらで意見を聞くよりも、弁護士などの専門家の意見を聞いてみてはどうでしょうか?市町村に寄っては、無料や5000円位の格安で弁護士さんが相談に乗ってくれるコーナーとかも設けてある場所がありますよ。
    • good
    • 0

補足を頂いたので、再度投稿します。



正直、ご両親に相談されたと聞いて驚きました。よく出来ましたね(皮肉ですよわかります?)

そして、私が書いた意味を理解されてない事に、愕然としました。

子供は2人の責任です。間違えてはいません。
では、彼女は身体を傷つけます。あなたは何を傷つけられますか?

払えないのか、払う気が無いのか・・・後者でしょうね。

あなたみたいな人には、今後子作りなどして欲しくないです。あなたのご両親も困っているって・・・本当に馬鹿じゃないですか?困る前にあなたを叱り、女性への謝罪でしょう。

親が親なら子も子ですね。

きっと私の言っている事は理解できないと思うし、私もあなたの考え方は全く理解出来ません。

返答も補足等も結構ですので。

この回答への補足

僕も彼女にさんざん罵声をあびせられ傷つきました。

補足日時:2005/05/04 22:27
    • good
    • 1

>二人の責任なのに



確かにそう思いますよ。
言ってる事は間違ってません。

ただ「二人の責任」というのは
彼女の負った傷が大きすぎます。
それを考えて良心が痛みませんか?

彼女はたとえ二人の責任としても
治療費の半分ですべてを終わりにしようと
してる事に腹を立ててるのだと思います。

同じ責任でも、彼女は手術をして入院、
貴方はお金を半分払って終わり。
しかもその半分は彼女の負担。
これはどう考えても不公平です。

私も女性としてNo11さんの意見と同じです。

いかに無責任な避妊が女性を傷付けるのか
今後の参考までに結果を教えて欲しいです。

しかし・・
自分の子供が彼女を子宮外妊娠させたのであれば
私ならばまず叱り飛ばします。
お金云々の問題じゃないと思います。
    • good
    • 0

額の問題よりも何よりも、結婚も婚約もしてないガールフレンドには何を権利する主張もないと思うのですが、専門家にご相談されて結果がわかったら教えていただけますか?結婚も婚約もしていないあなたのような男性とそういう関係になって危険を冒したのは彼女です。

あなたのような人のために一生子供が産めない体になったとしても、仕事ができなくなったとしても、結婚していない男性とろくに避妊もせず関係を持つということはそういう結果になりうることを、女性は思い知るべきですね。誤解しないで下さい、同じ女性として悲しいですし、彼女の気持ちわかりますし、同情します。個人的にできる限りは、助けてあげてほしいです。
    • good
    • 0

すごいですねぇ、手術前か後か知りませんか、額が大きくてキレるんですかぁ?しかも値切るなんて最低ですね。



精一杯の事をしたつもりかも知れませんが、それが満足行く物か決めるのは彼女です。

治療費が折半が当たり前?なら、彼女が受ける身体の傷も当然折半するんですよね?睾丸1個差し出せます?

それが出来ないのでしたら、他の形であなたの負担が大きくなるのは当然です。

今後の面倒が見れないなら、なお更手術による仕事を休んだ日当分を負担するのも当然です。

いっそgoo-goo9さんはご自分の親御さんに相談されてはいかがですか?自分が間違えてない自信がおありなら、言えますよね?きっと殴られますよ。

私が親でしたら、彼女に謝罪をしっかりとして、金額も値切るなんて馬鹿な真似は決してしません。

この回答への補足

僕自身、お金がまったくありません。なので、親に相談しました。親ももちろんそんな大金無いので、困っています。まず、慰謝料と言う意味がわかりません。二人の責任なのに。治療費は半額払います。でもそれ以上は払えません。

補足日時:2005/05/04 17:48
    • good
    • 0

この質問を読んで改めて妊娠した時の


女性の不利な立場を認識しました。

男性はお金を払えば、元通りの生活に戻れますよね。
手術をし入院し精神的に傷つくのは女性。
今後、他の男性と知り合い恋をした時に
「以前子宮外妊娠をし手術をしました。」
と辛い経験を話さなければならないですよね。
男性は別にそんな事と言う必要もなく
新しい彼女と何も無く恋愛できます。

そう考えると女性が同情される回答が
多くなるのも当然だと思います。

入院し、手術までして相手の女性の親は
ご存知だと思うのですが
「うちの娘を傷物にして」と訴えたいのは
向こうのご両親だと思いますよ。

>今後の責任なんて、別れたのにみれるわけないし・・

とっても冷たい言葉ですね。

今後の責任をみれないからこそ、慰謝料と言ってるのではないでしょうか?

治療費が折半なんてとんでもないです。

仕事ができない状態の彼女から治療費を出させるのですか?
    • good
    • 0

>治療費も折半が当たり前だと思うんですが、どう思いますか?



私なら、「せめて」治療費全額払うぐらい、当たり前だと思います。
安易に、これぐらいが普通と決め付けないほうがいいよ。

恋愛の結末については、どちらに責任がある、
と争うのは無意味だと、常々思っています。
どんなにひどい相手であったろうと、その相手を選んだのは自分だからね。
失敗の責任は、必ず等分にある。

でもね、なんでも同じ扱いが、公平とも言えないよ。
現に、この恋愛の結末として、
彼女は、体に傷を負った上に、入院というマイナスがあった。
対して、あなたはどうだい?
これは、等分の責任負担といえるかな。

慰謝料がどう、とか言うことは、専門家じゃないのでわからないけど、
実質的な金銭的な負担は、あなたが多くても仕方が無いんじゃないだろうか。

少し想像してごらんよ、彼女の気持ちを。
自分は、傷を負い、入院してるにもかかわらず、
相手は普通に過ごしている状況を。
ものすごい、喪失感だろうね。

もうちょっとだけ、彼女の気持ちを受け入れてあげて、
再度話し合うことをお勧めします。
お互いの将来のために。
    • good
    • 0

女性です。



何年お付き合いがあり、どういう状況で妊娠にいたったか、また、女性がいくつであるのか、どういう性格なのか、分からないので、なんともお答えが出せませんが、文章からみるに質問者様の誠意は見られないと言うのが正直なところです。

この場合、同じ事をされても何も男性を攻めず、何も請求しない潔い女性は確かにいるでしょう。

しかし、彼女は体も心も傷つき(子宮外妊娠って大変なんですよ)許せない思いから金額を請求しているのだと思います。

せめて心の傷がいえるまでは、無理をしてでも側にいてあげてほしかったと思います。これは女性として勝手なお願いなのですが。。。

それが出来ないのなら、せめて金額は文句を言わずに支払ってほしい。100万が高いか安いかは考え方次第です。たとえローンでも支払えば、彼女は途中から「もういい」と許してくれるかもしれません。全額受け取ったとしても、彼女のこれからの自信「私はちゃんと男性に愛してもらえたのだ」につながり、体と心に傷を受けたとしても、立ち直り歩いて行くことが出来ますから。

折半が妥当なのかもしれません。しかし、妊娠に関して傷は女性が負うもの、その痛みを分かってもらえたらと思ういます。男らしさとは何か、責任とは何か、考えてもらえたら女性として嬉しいです。
    • good
    • 1

おそらく彼女が今普通の状態ではないのだと思います。


やはり女性にとって子供を生めなくなるんではないかとか様々な不安があり、八つ当たりのような言動になるのではないでしょうか。
ここは「しばらく考えさせてくれ」と冷却期間を置くことを勧めます。
何ヶ月か期間が空けば彼女も冷静になると思うのですが。

きっと別れた原因も手術後に彼女が無茶を言ったのだと思いますが、ここは寛容の気持ちで聞き流すべきでしたね。
私も以前に彼女が妊娠中絶の際には、聞くに耐えないような罵詈雑言を浴びた経験があります。
けれど時が経つにつれ落ち着きを取り戻しました。
ここが男の我慢の時です。
もちろん貴方が一方的な責任を負う必要はないのですが、今は通常の精神状態ではないのだと笑って許してあげてください。

そして期間が空いても同じような発言を繰り返すようならば毅然とした態度で臨みましょう。
貴方の出きる範囲の誠意を示した上で、双方に責任がある事を感情的にならずに話してあげてください。
どうしても男女関係の後始末は互いに感情的になりやすくなるので共通の友人か第三者を間に入れるか、代理に立てるかした方が無難ですよ。

感情論ではますます拗れて話が大きくなり、時間的にも精神的にも双方に負担がかかります。
苦しいでしょうが頑張ってください。
    • good
    • 0

両者合意の上で避妊をしていなかったのであれば、治療費折半でよいと思います。



子宮外妊娠が問題なのでしょうか?子宮外妊娠は残念なことですが誰の責任でもありません。

妊娠したことが問題ならばそれは二人の責任でしょう。
結果的に男性よりも女性のほうが傷つきますが・・・

彼女が避妊してほしいといったのに、男性が避妊しなかったのであれば、責任は男性にあると思いますが、女性のほうもこういう結果になることは十分予測できることです。

ただ彼女はまだ質問者さんのことが好きなので別れたくない、そばにいて欲しいと思っているのではないでしょうか?
今いちばん傷ついているのですから・・
お金の問題ではないように感じます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!