プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

うつ病になって9年くらいになります。ちゃんと精神障碍者手帳もあります。
心療内科に親同伴で連れていってちゃんと説明を受けましたが全く信じていません。
そしてここ2年以上は仕事できていません。
両親は毎日寝てばかりなのでニートや引き籠りの類だと思っています。
口を開けばいつ仕事するの?って聞いてきます。
妹弟も同様にうつ病で心配された事など一切ありません。
どうやら自分達が経験した事が無い事は全てあり得ないと感じているようです。
うつ病は調べる限りだと身内の助けが必要だと書いてありましたが、病気ではないと思っているようで何も進展せずここ2年以上経過しています。
自分としては先に進みたいのですがどうやって打開したら良いのでしょうか?
9年前はこれが何かわからなくて親父と口論し口論中に親父から精神病だったら病院に受診すればいいと言われたので受診しました。
そしてうつ病と診断されると親父は精神科に行けだなんて言った覚えがないと言われ単に甘えていると。

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    5年ほど前にも仕事できない時期がありました。
    ですが毎月の支払はあるので8:00~12:00の週5の4時間バイトした事があります。
    親に最初は今は仕事に対して自信が持てないから4時間しかできないけど1~2年して仕事に対して自信が付いたらちゃんとフルタイムで勤務するからと言ってバイトしていました。
    ですが半月経った事にいきない夕方まで出来る仕事無いの?って言われてあまりにショックで翌日に辞める届けをして辞めた経緯があります。
    なので1日1時間週5日でやろうとも親は納得しないでしょう。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/12/07 11:03

A 回答 (5件)

病気が自分のアイデンティティになってしまうとダメだと思う。


自由にならないと。
    • good
    • 1

過ごせるのなら、朝礼〜終礼までいても大丈夫だし、収入面が気になるなら、就労継続支援A型なら最低賃金以上はもらえるし、週5~6日、朝礼〜終礼までいないといけない。


それとか、就労移行支援で就職に向けた訓練を受けられるサービスもある。
    • good
    • 0

前にも回答した事があるかもしれないが、


ほかの方がいわれているように、社会福祉協議会などで就労移行支援など、相談されてはいかがでしょうか
    • good
    • 0

親からしたら「うつ病を錦の御旗に働くことを拒否してる」と見えるのでしょう。

そして親でさえそうなら、世間の目も同様です。

私は職業柄、うつ病が酷くて働けなくなった人を日々対峙していますが、概ね希死念慮が酷く、自責の念で身動きがとれないような人格が荒廃した人が大半です。

臨床的というか経験則でうつ病が理由で働けない人と、本当は別の理由で働いていない人の一番の違いは、「周囲の無理解に怒っているかどうか」です。四六時中、肉親に怒っているような人は、うつ病を併発しているにしても、どちらかという人格障害だという捉え方をしています。

うつ病は画期的な新薬も出ますし、磁気を脳にピンポイントで照射する治療法(TMS治療)で劇的に良くなる道がひらけています。周囲の無理解に悩むより、より積極的な攻めの治療でうつ病の寛解を目指した方が、貴殿の今後の人生にプラスだと思います。
    • good
    • 2

就労継続支援B型作業所に通ってみるのはどう?


週1日〜1日1時間〜通えるよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A