dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

町内会の川沿い遊歩道掃除について。
戸建てを購入した30代共働き子なし夫婦です。

川沿い遊歩道掃除について月に一回朝8時からで、強制じゃないけど出てもらえたら…的なかんじで聞いてましたが、コロナ流行中は中止で最近再開したようです。

参加の催促に日曜日朝8時頃に会長が来られたようですが休日はゆっくり寝てるので出られませんでした。
お隣が高齢のため掃除と班長ができないのではと思いお話させていただきたいから連絡ほしいとお手紙に電話番号が書いてました。
気持ち悪くて放置してたらポストに当番プレート、掃除エリアの地図、開始時間が書かれた紙が入っており、強制参加の意思を感じました。

夫は長距離トラックのドライバーで週に2回しか帰宅せず、日曜日は基本的に休みですが出勤の時もあります。
数少ない休日なので朝くらいはゆっくり寝てほしいし、私もフルタイム会社員、夜はダブルワークで帰宅が夜中なので休日はゆっくり休みたいのです。
川沿いの遊歩道なんて通勤ルートの真逆で使ったこともないのに…
それはこちらの都合だとは思いますが、法的な義務がないものに町会費を払った上で掃除強制されるなら、そもそも町内会を退会すればよいのではと思いました。
町内会は任意での参加とネットで調べたら出てきましたが、掃除当番、班長目前に退会できるのでしょうか…?
ちなみに住居は大阪市内です。
ゴミ出しは戸別回収なので影響なさそうです。
同じような方いらっしゃればお話聞かせてください。

A 回答 (13件中11~13件)

退会はできます


町内の当番の人に伝えてください
    • good
    • 0

町内会の是非はいろいろありますが、質問者様が「不参加の意思」を示さないのが悪いです。



そもそも「強制ではない」のでしょ?
しかし、なんでもそうですが《組織である以上、みんなにお願いする》のは当然のことで「○○の理由があるから、できません」と言わなければ、組織を管理する側には伝わりません。

それを放置しておいて「気持ち悪い」というのは、完全に質問者様が間違っています。

>町内会は任意での参加とネットで調べたら出てきましたが、掃除当番、班長目前に退会できるのでしょうか…?

退会も入会も本来は任意です。ただ日本の町内会(自治会)は江戸時代以前からある仕組みで、昔は「町民・農民が為政者に対抗するための大切な組織」でもありました。

ご存じかどうかは知りませんが、浮世絵にでてくる江戸や大坂の橋は地元の町内会で作ったものがほとんどで、その畔にある番小屋や番人の費用も町内会が負担するのが普通でした。

近代化して市役所がほとんどの業務を担うようになりましたが「地域の安全や治安」に対して、住民がなにもしなくていい、ということにはなりませんし、地域住民がなにもしない都心部などは治安が悪いのはある意味当然です。

退会されるならそれはそれでいいと思いますが「地域の安全や防犯・防災にどのように協力するか?」は考えていただきたいと思います。
    • good
    • 1

嫌なことは進んでやることで、負担が軽減されます。


月イチ8時から(せいぜい1時間?)
起きてるでしょう?
周囲と円満に付き合うことで、休日も穏やかに過ごせると思います。
法的義務とか掃除強制など凄い表現をしてまで拒否したいのであれば、仕事で大変なことを町内会の人に相談してみてはいかがでしょうか。
自分ちのことで精一杯なのは解りますが、ご近所さんとの関係も良好に保っておいた方が良いと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A