アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

長文失礼いたします。大学職員についての質問です。
私は今大学一年生で大学職員になりたいと考えています。そこでいろいろ調べてみると、国立大学職員になって、20、30代くらいに文科省に出向、転任し、異動官職員になるか、はたまた、実家が仙台にあるので東北学院大学の職員として新卒で働くか、また私の場合は特殊で、大学から独自の奨学金をいただいているので4年はその県で働かなければならないので、その県にある私大の職員になって、そこから学院大の職員に転職しようかを考えています。皆さんはどれになるのが良いと考えますか? また、有利に就職をしたいため、大学2年生の6月から社労士の勉強を必ずしたいと考えているのですが、それまでに少し時間があるので3月にTOEICか英検の準一級、6月に簿記3級を取りたいと考えています。この前IPテストで670点だったので750点くらいは取りたいと思っているのですが、TOEICだと今とったとしても企業から一般的によく求められるのは2年以内の結果なのでまだ早いかなと自分で感じています。TOEICか英検どっちの方が良いと思いますか?一応英検は2級を取得しています。
わかりにくいかもしれませんがよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

研究型の優れた国立大学の元教員です。

事務職員ではありません。文科省から来るのは3課長のうちの一人だったりしましたが,最近は来ませんねぇ。国立大学職員から本省に出向??? 見たこともありません。全国回りしている本省の職員は,とても優秀な人だけで,筑波だったり旧帝大だったりを回っています。ま,嫌われる対象ですけどね。もう少し,本当のことを調べてからの方がいいのではないですか。私立大学のことは知りません。
 ところで,大学職員になるのに英語の成績が大きく影響するんですか?確かに,国立大学の事務職員のほとんどは英語を使えませんから,留学生が窓口に来ても決して英語では対応しませんから,英語を自由に使える職員は必要ですけど,それだけでは採用されないのではないですか?
    • good
    • 1

某メーカーで40年勤務し定年しました。


そのなかで欧州の営業拠点に赴任しました。

貴方が企業に就職し、海外拠点に赴任する!
そうゆう人材と想定すると、英検1級・TOEIC900は
必要ですね。可能なら簿記1級があれば拠点のマネージャーと
して貴重な人材になり得るでしょう。

なぜこんな話に発展するかというと、少子化で大学職員と
いえど安定した業態ではないといえます。
マンモス校のリストラや定員に満たない大学の廃校も
可能性はあるでしょう。

その時に、転職するに有利なスキルがあるのは強いです。
留学経験があればさらに心強いです。
大学職員は安泰と考えずその先を展望してください。
    • good
    • 0

4年間はその件で働かないとなら東北学院行くしかないのでは?


あとTOEICも英検も何のためにとるのか考えてください。大学職員に英語はあまり求められてないと思います。
それよりパソコン系や簿記2級の方が確実に有意義でしょう。
どうしても英語の資格を取るんでしょうたら、英検準1かTOEIC800以上でしょう。
英検2級は何も武器にならず、TOEIC750などごまんといます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A