アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

男の子のハチワレです。
気に入らない、うんちっちが出ない、ご飯ちょうだい、
それぞれの理由があると思うんですが
噛んでくる頻度が半端ないです。
まだ一歳だから仕方ないとは思うんですが
正直噛む力が強くて困ってます。
どうしたら良いですか???

皆さん噛んでくる子ってどうやって対策してますか?
私の腕は傷だらけです。

A 回答 (1件)

一番ライトな躾が、おえおえ作戦。


噛んできたら、指を喉奥へ突っ込む。
噛む=苦しい事と覚えさせる方法です。
自分の猫はこれで噛み癖が直りました。

次に、手や足など人間の体をおもちゃ替わりにじゃらさない事。
布団の中で指を動かして猫と遊ぶ人などいますが、あれも人間=嚙んで良い存在と覚えてしまいます。

傷が出来る程強く噛まれる場合は、早めに直した方が良いのでもう少し強く躾ても良いです。
噛まれた時だけ「コラッ」と叱る。あまり脅かし過ぎると猫に嫌われてしまうので、しっかりと怒るけど、恐怖を与えない範囲で叱る。

それでも直らなければ、噛まれた時に猫に噛み返す、あるいは首元などをつねる、つかむ。
猫は親兄弟とのじゃれ合いで「噛む=痛い事」を学びます。

猫に痛みを与えるなんて虐待だ!という人もいますが、幼少期にこのステップを踏んでいない猫には、代わりに人間が「噛まれたら痛いやろ?」と教えてあげる事で、学ばせます。

これも力加減に気を付けてください。
指でつまむなら、チクっとつまむなど。

これらと並行して行うと良いのが、噛まれたら即ケージに入れて一定時間閉じ込める事。「噛むとケージに入れられて嫌だ」と覚えてくれます。

多くの猫を飼ってきましたが、何より一番大事なのが、猫が噛んで来ようとするタイミングを覚え、絶対に噛ませないようにする事です。
本当にこれが一番効果があります。
足に噛んでくる子なら、よく見てかわす事。

猫の心理として、この人は簡単に噛ませてくれるから、次も何か要求したい時は噛んでアピールしよう、となっている状態です。
これを出来る限り避ける事で、躾と同じレベルで噛む回数が減っていきます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A