アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「女は子供を産んで初めて女になる」という発言が世間を賑わせてますね。

私はこの発言あまり間違っているとは思いません。

もちろん女性に人権はありますよ。

ですが人間には生物として、生きる義務と子孫を残す義務があると思っています。

そのサイクルの恩恵を受けて生まれたのに、子供を産みたくないという女性が最近増えてきたように感じます。

なので子を産むつもりのない女性を差別するのは人類の繁栄を考えればあながち間違っているとは思いません。

皆さんはいかがでしょうか。

A 回答 (14件中1~10件)

初めて聞きましたが確かにニュースになっていますね。



まぁ人間としての軸がどこにあるかという宗教や思想的な話かと。色々な考え方がありますが公益的な奉仕をする立場の人が公に特定の思想に基づいて発言することには問題があるのではないでしょうか?

思想的な問題というのは、「人間には生物として、生きる義務と子孫を残す義務があると思っています」このようにおっしゃられていますが、私はこのように考えを持っていません。寧ろ人間は他の動物とは異なりもっと自由であるべきだと考えています。
例えば、人間は一人ではなく社会的な動物です。そのため、産みたい人が生むというのが理想ではないでしょうか?他にも全員出産だと無能な遺伝子を残すと人類社会にも弊害が大きいとかもあるでしょう。また、子育てに向いていない人もいるでしょう。逆に物凄く子育てに向いている人もいる。一方で子育てよりも遥かに仕事が得意な人もいる。人には向き不向きがありますので得意な人が出産して育てる。そうではない人は別のことで社会に貢献するほうが人類の繁栄につながると思いませんか?

あと、地球ではそもそも人間が増えすぎて今のままで食糧や資源難になります。最近の異常気象もハーバーボッシュ法や産業革命以降、大量の人間が増えその人間が大量に化石燃料を燃やしたことが原因です。そのため、節度を持った人口増加が必要という考え方もあったりします。

勿論、太陽系の端、いや、銀河系の端まで人類は繁栄すべきだという考え方もあるでしょう。

色々な考え方があります。多くの人に公益的な奉仕をする立場の人が特定の思想に基づいて発言することには問題があるのではないでしょうか?

なお、日本全体としてはマイナンバーカードから性別を削除するという話になっています。この様なコンセンサスがあるような時代にこの発言はいかがなものかと。まぁ選挙で当選した人なので一定の支持者がいるでしょうし、しっかりと主張をして今の人間社会に異議を唱えるというのはありだと思いますがそこまでの気概もない人がするにはリスクが高い発言かと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

素晴らしい回答ありがとうございます。

私はこの発言には賛同していますが、長として失言であるというのは同意です。

資源の上限が決まっているのは分かりますが、人口の増減がどうであろうと枯渇するまでに解決法が見つからなければ結果は同じです。

それよりも少子化で現行の社会システムを失う方が直近の問題であると考えます。

最も人口増加ではなく一定に維持することこそが理想ですが。

マイナンバーから性別が消えるようですね。
直系の子孫を持てない他ジェンダーは人権こそ持てど、ストレートの男女よりも劣るというのが私の考えです。

こんな発言はTwitterでは流石にできないので、こちらで発散してるというわけです。

お礼日時:2023/12/24 01:01

>「女は子供を産んで初めて女になる」



この発言ですね。

福岡・宮若市長「女は子供を産んで初めて女になる」…新たな不適切発言が発覚し陳謝
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231222-OYT1 …

別にそう思うのは自由だと思うのですよ。
でもそれを公的な立場で発言するのはいかがなものかと思います。

この言葉を言い換えれば「女は子供を産まなければ女ではない」ということですよね。これは子供のいない女性に対する侮辱です。

だってこの理屈で言えば安倍元首相の奥さんの安倍昭恵さんはお子さんがいらっしゃらないので「女ではない」、黒柳徹子さんや吉永小百合さんは女ではないということになります。

>子を産むつもりのない女性を差別するのは・・間違っているとは思いません。

結婚しない男、子供ができない男は差別しても当然ということですよね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

その通りです。
安倍昭恵さんも黒柳徹子さんも吉永小百合さんも、母親が産んでくれたから生きているのにそれを次に繋がない時点で、生物として欠陥があると言わざるを得ません。

むしろ人より恵まれた環境に身を置きながら役目を果たしていないのは、侮蔑の対象であるとすら私は考えています。

もちろん逆も然り、子供を作りたくない男も差別対象です。
ですが育てるのは別として、"子供を作る行為"をしたくない男性はいません。

お礼日時:2023/12/24 16:26

生物一般的に子孫を残さない個体は一定数いるし、世界の人口は80億人を越え毎年8000万人ぐらい増えているので、もう充分に人類は繁栄

し過ぎていて、寧ろ世界総人口は維持抑制した方がよいのでは
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに世界全体では人口増加してますが、日本を含めた先進国での出生率は軒並み減少傾向にあります。

人口は増加させる続けるべきではないですが、日本人が衰退していくのは嫌です。

お礼日時:2023/12/24 06:19

間違いです。



母親になる。ですよ。

女というのは女性という個人や性としての女性です。

個人としては出産は関係ありませんし、性としては出産は結果です。過程において女の性は別にあります。

子供を産んで目覚める性は、女ではなく母性です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに母親の方が正しいですよね。

お礼日時:2023/12/24 06:15

No5です。


人類全体の発展か日本の発展(正確には人が増えるという過去の日本の発展モデルと踏襲すべきか否か?)かでも少子化問題は話が結構変わる気がしています。
地球全体の発展を考えると資源の話が出ていますが、増減がなければ今の技術の延長線上で可能と思います。
というのもその気になければ今現在の生産性でも飢餓はゼロになります。具体的には霜降り肉を作るにはちょっと多い穀物を牛に与えます。この余剰部分の穀物を貧困に回す程度で済むそうです。肉は固くなりますが肥満は減り飢餓は撲滅されます。ただ、今のように先進国と全く同じ利便性を人類全員が享受すると微妙かもしれませんが、今ある資源をリサイクルしてエネルギーを太陽光で賄えば可能かと思うのです。現在の全世界の電気消費量を賄うには地球の陸地面積の0.3%をソーラーパネルで覆うだけで化石燃料や原発は理論上不要になるそうです。このエネルギーを利用して今ある資源を何度もリサイクルして使えば資源枯渇問題も解決するかと思います。
あと、人口が増加は産業革命以降の歴史ですね。そして、この短いがすごい歴史の延長線上を想像するなら結構面白いです。人類は20万年ほど常に食糧不足という限界ギリギリで子作りをしてきています。実際、飢饉が起こればその都度沢山の人がなくなっています。食料などあまり考えず常に人類は産める限りギリギリの限界まで人を産でいるように見えます。日本は鎖国で発展しませんでしたが、産業革命で食糧問題などが解決して更に人が増えた。それと同時にアイデアや技術が生まれ、それを見た他の人が更にアイデアや技術をその上に作り上げた。この連鎖の末に今爆発的な食糧生産と現代の人口爆発に繋がっているように思います。ただ、人口爆発を懸念した中国は一人っ子政策をしたりアメリカではジョージア・ガイドストーンが建てられそれに共感する人が少なからずおり政策は実行され、また観光地として有名になったのではないかと思っています。
これをみると、産業革命以降、人口が増えて技術が進歩してとんでもなく豊かになった。飢餓もそれ以前と比べて(理論上は)起こらなくなった。それなら、可能な限り人を産めば今以上に人類は豊かになる。この様に考えると長としては、少々の人権問題などよりも、より多くの人を幸せにするため、たくさん子どもを生むことはとても重要と考えておられるかも知れませんw

ストレートの男女が勝っているか、障害者(国や時代によってはLGBTqは矯正すべき病気扱い。今でも国によっては死刑になる。)が劣っているかという話ですが、私は綺麗事抜きで難しい話だと思っています。東大生など2~4割くらいは発達障害があると聞きます。また、障害の定義によりますが例えばエッチをすると感染して母子感染もしてその数十年後くらいに遅延発症して100%死ぬようなウイルスがもしまん延したら普通の人たちは絶滅します。しかし、顔や性格に問題がありモテない人やストレートではない人は生き残り彼らがどこかの時点で体外受精などでもいいですが子作りをすれば人類は再度数を増やすことができます。他にも、生涯子どもをもうけることはできなかったとしても、例えばコンピュータの原型を作った人(チューリングはゲイで逮捕されその矯正治療で死んだ)などは今の人類には必要不可欠な人です。彼がいなければスマホもネットもまだ登場していなかったでしょう。個人的には感謝してもしきれない人です。しかし、子孫はいません。他の人類史を一人で何百年も進歩させた偉人と呼ばれる人も平均的な人間の定義からは外れすぎで現代の定義なら何かしらの障害者に該当すると思います。しかし、彼らがいたからこそ今の便利な日本がある。ちなみに、チューリングは100年が経過してやっとイギリス政府から恩赦されています。芸術や難解な学術研究なども死後に評価されるなど、偉人の業績(生きているときは多分ただの変わり者)は生きている間には理解できないことも多い。このように考えると簡単に優劣などは決めれないと思っています。つまり、多様性こそが人類の強みという考え方もあったりします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

なるほど大変勉強になりました。

回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2023/12/24 06:30

>でも養育費はDNA検査で親子関係を証明させれば徴収できるようになってるので、問題ないのではないでしょうか。



まともに養育費を払えるほど稼げていない男性が多いんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、それは確かに困りますね

お礼日時:2023/12/24 01:08

そんな発言見た事も聞いた事もありません


ただの話題作りのやらせにいちいち反応しても無意味です
何を思うかは質問者さんの自由
あとは社会の多数決だけ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいですね。簡潔です。

お礼日時:2023/12/24 01:04

今の日本では、産むより育てる方が大変です。



育児は24時間で年中無休です。そして22年間束縛され、自分の時間など無い状況です。

まず、産まれたら、2時間おきにオムツ交換と授乳で寝る暇も無く、体はクタクタです。

やっと1才になったと思ったら、チョコチョコ歩き回って、一瞬も目が離せません。

学校へいったら、成績やイジメなど心配が絶えません。

大学受験も御姉が沢山必要ですし、頭が良ければ良いですが、凡人ならば塾代も大変です。

元気でも大変なのに、この上に病気が加わります。

こどもひとり育てるのに、およそ1500万円~2000万円必要です。

旦那が優しくて、家事・育児を積極的にやってくれたり、高級取りならば、いくらか楽ですが、そういう男は滅多にいません。
結局女が一人でがんばらなくてはならないのです。

ですから、子供を産むのは簡単ではないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いやー、改めて列挙すると大変ですね。
しかもそれほどの条件を満たす人はなかなか掴まらないわけですね~

しかし頭のいい人はこのように色々悩んでるわけですが、私やそれ以下の知能しか持っていない人はこんなこといちいち考えるでしょうか。

特になんも考えず子どもを作り母性本能の赴くままに完璧とは言わずとも子どもを育て上げてしまうのではないでしょうか。

高度経済成長期の母親像にぴったりな印象です。

お礼日時:2023/12/24 01:19

子孫を残す義務はわからんでもないですが、残すからには育てるまでがセットです。


育てるための養育費が度外視され、かつ労力を女性だけに押しつける風潮があるのが、うまくいかない原因だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに育てるまでがセットなのは気づきませんでした。

男に逃げられても腹を痛めた女が育てることが多いため盲点でした。

でも養育費はDNA検査で親子関係を証明させれば徴収できるようになってるので、問題ないのではないでしょうか。

お礼日時:2023/12/24 00:45

子供を産んだら女になるのではなく母親になるんです。

母親はほとんど女を捨てています。メイクは後回し、寝る時間も少なく食べる時間もまばら。フェイスケアなんてやっている暇がないので大抵の人はボロボロで少しお洒落して出かけるだけでも子供がいない人と違ってとんでもなく準備に時間がかかります。
自分のオシャレなんて後回しにしてしまうのが母親です。

子供を産んでもなお女でいる人は子供への愛情がない人だけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

なるほどそれは盲点でした。

確かに母という言葉の方がしっくりきますね。

お礼日時:2023/12/24 00:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A