アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

運送だけでなく。

建築の2024年問題てありますが。

今から 給料あげて 社員取って 育成する余地がある訳でなく。

数増やせばいい訳でもなく。

建築物価高騰 インボイスで職人からの10%の請求支払い。
ゼロゼロ融資の支払い「債務がある場合」

リフォーム会社などの 増加。

これは 会社の問題。

一方 職人 左官 設備屋 クロス屋などの場合会社組織の場合もある。

だが 大工さんは 1人親方が、ほぼみんな。
しかも60代以上が、4割。 30代以下が5%以下。

建築会社やリフォーム会社の競争は見積もり。
以下に安く…の競争だが。

大工がいないことには 稼げない。

今まで値切りした分の負担が大工や職人が被っていたが。

これからは そうはいかない。
大工は良い会社との 取引を請ける。

この先 中小の建築会社やリフォーム会社は、どう他社と生き残る戦略をするのでしようか??

A 回答 (1件)

何でも出来る人が居たら良いのに。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

大工なの?
なんでする人も沢山います。
左官したり 塗装したり。
一緒に大工したら 「大工?何でも屋?」…て人もいます。

お礼日時:2023/12/24 09:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A