dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近歳のせいで足元がおぼつかなくなって来ました。
そんなとき思うのが浴室の広さ。
うちのは昔の建売な浴室で狭いやつです。
手摺もつけてたので特に不自由は今のところないですが、最近のは1坪はおろか1.5坪なんかもよくあるみたいですが、浴室って滑りやすさもあるし、特に老人や私のように足がよくない者にとっては広すぎるのも考えものではと思ったりしますが、どうなんでしょうか?
知り合いは広けりゃ広いほうがいいともいいますが。

A 回答 (5件)

高齢で自分一人で入浴が危なくなった時は介護保険で入浴サービスを使うか、デイサービスに行った時に入浴するようです、自宅の風呂は使いません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/12/26 19:48

>>もしよろけても狭ければすぐに壁などに寄りかかれるが、広いと手が届かず転倒するみたいなことにならないかってことです。



最近の浴室は、バリアフリーを考慮されているようです。必要に応じて手すりを配置するなど考慮されているようです。手すりが足りないなら追加すれば、大丈夫ではないでしょうか?
また、介助者がいないとお風呂に入れないような状態になったことまで考えたら、浴室は広いほうがいいみたいです。
    • good
    • 0

>>広さについては?



別に広すぎることで困るのは、あまり無いと思います。
しいていえば、広いと、その分だけ浴室が温まるまで時間がかかるかも?って程度だと思いますが・・。

広さについて何を心配されているのか、分りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言葉足らずでした。
もしよろけても狭ければすぐに壁などに寄りかかれるが、広いと手が届かず転倒するみたいなことにならないかってことです。

お礼日時:2023/12/26 19:13

最近というか、10数年前から、老人に優しいタイプのお風呂が販売されています。


前の回答にあるように、手すりが用意されていたり、浴槽を浅めにして出入りを容易にしてあったりします。

TOTOなどのショールームに行って見学するのもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

広さについては?

お礼日時:2023/12/26 18:11

1坪タイプなら何でも装備出来ますね


最近は掴む所も柔らか手すりや
滑り止めマット、ベンチ椅子、湯舟にもベンチ

今や外国見たい固定シャワーで角度を下げられて
全身シャワーで洗う装備もある
    • good
    • 1
この回答へのお礼

広いのは危険では?と

お礼日時:2023/12/26 18:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A