プロが教えるわが家の防犯対策術!

明日は成人の日です。18才で成人を迎えます。
私の亡くなった祖父は、明治生まれで、15才で元服したと言っていました。15才と言えば体も心も成人とあまり変わりありません。明治時代を見習って、今の時代、15才で元服すべきではないでしょうか?

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%85%83%E6%9C%8D

「15才で元服すべきではないでしょうか?」の質問画像

A 回答 (6件)

昔は平均寿命が短かったことと、武士の身分で覚えるべきものは現代人よりもはるかに少なかったので、10代前半でも元服して一人前として扱われることが多かったのです。



しかし明治時代に成人年齢を20歳と定めました。
当時の欧米では成人の年齢を20代前半に定めていることが多く、元々10代で成人と扱っていたこととのバランスをとって20歳としたようです。

その後欧米でも16~19歳に成人年齢を引き下げるようになったことで、日本でも成人年齢を18歳に引き下げました。
    • good
    • 3

あなたは何歳になっても元服は無理ですね。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

私は15才で元服をしました!

お礼日時:2024/01/07 16:38

元服とは、男になることですよね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

元服は、女にもなることです。

お礼日時:2024/01/07 16:37

>15才と言えば体も心も成人とあまり変わりありません


いいえ、全く違います。
明治時代の15歳と、今の15歳と単純に比較するのは、妥当でありません。
 今の15歳は、いや18歳でも、まだまだ子供です。
その証拠に、高校の授業中は、誰一人真面目に授業を受けようとせず、教室内で騒ぎ、荒れ放題です。
 昔の、今の中学高校に値する、男子は旧制中等学校は、もっと厳粛でした。
 先生が絶対的な権力を持っていましたから、皆真剣に授業を受けていました。
 今の先生は、生徒からナメられっぱなしです。
やはり、身体はもとより、心も成人と言えるのは、20歳からです。
これは、私が専門学校に通学していた頃に感じました。
1年と2年とでは、大きく違っていました。
1年は、大半が18~19歳で、高校に比べればずっとましですが、まだ悪ふざけをする者も、一部にはいました。
しかし2年になると、20歳になって来ますから、1年に比べれば、ずっと真面目に授業を受ける学生が多くなりました。
 やはり、19歳と20歳の違いは大きいと感じました。
よって、今の時代に、15歳で元服など、まったくそぐわないことです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>その証拠に、高校の授業中は、誰一人真面目に授業を受けようとせず、教室内で騒ぎ、荒れ放題です

それは学高によります。進学校の生徒は机にかじりついて、先生の話しを一時一句漏らさずにきいています。

お礼日時:2024/01/07 16:35

そうでもよいです。

むしろ10歳で成人させ、国民年金義務を果たさせ少年法に一矢報いるべきです!。
    • good
    • 2

なんでもかんでも「すべき」だと主張するべきべき論調はみっともないですよ。


法と神事は別物ですし、なにより主張の根拠が乏しい。

>15才と言えば体も心も成人とあま
まったく違います。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

>なんでもかんでも「すべき」だと主張するべきべき論調はみっともないですよ。

エビデンスを教えて下さい。

お礼日時:2024/01/07 04:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A