アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大火災があったような・・・・。 
あのような観光客がたくさん来るようなところ、古い街並みを保存しているようなところは現在の消防法の対策など免除されているのでしょうか? どう考えても一軒から火事が出たらその周辺全て燃えて無くなるような気がするのですが・・? どうなのでしょうか?  今回も一軒からの出火ですべて燃えてしまいました。

A 回答 (4件)

新宿のゴールデン街とか何年かに一度火事になるけど全然改善されないし、昔から煩雑な町並みは権利関係が複雑すぎて整理むずかしいらしいで

すよ
    • good
    • 0

阪神淡路大震災


あの時 長田区一帯の商店街火災にしても消防法上の防火設備はクリアしていました。
ただ 消火のための水が地震と共に分断され全く確保できなかった。

戦後の焼け跡で自由奔放に古い道路に沿って出来上がってきた 街であり、区画整備も進まないまま震災に遭った。

仮設住宅 市の行政指導のもと新しい街が出来ましたが、旧来の賑やかさは取り戻すことはできていません
高齢化 人口減少

30年前とは全く違った街に変貌していることからも
7000人からの死者を出して 阪神間の住宅街のほんの一部が変わった。

歴史は 災害無くして変貌しない
私はそう思いますね。
    • good
    • 0

ちゃんと消防の訓練もしているし防火対策もしていますが


地震などの災害から来る出火など一分を争い逃げ出した所では
機能しません
結果論で言われても人命が一番です
火を消して防火扉を降ろしてから逃げろと言われるのでしょうか
?地面は揺れ津波も襲っている所で
    • good
    • 0

地震で、住民が退避した所では、防火設備は全く機能しないです。



そして、消防法で人の集まるショッピングセンターや観光地は、年一回の立入検査を行って、退避通路の確保や消防設備の点検は行っています。

今回の火災は、震災で住民避難後の出来事なので、どうしようもなかったのです。
過去に、糸魚川市の火災でも、広域火災は起きています。

<・・・・://www.youtube.com/watch?v=2gDptmcFdT0>
httpsを頭に付けてURLをクリックしてご覧下さい、この時は地震じゃ〜なかったのですが、木造家屋の街は、どこで起きても不思議ではないのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A