プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

①月給25万円(うち基本給22万、住宅手当3万)
残業代全支給 平均残業時間15-20時間(申請制、残業はしない方針)
年間休日120日
9:00-18:00
昇給1回(5000円前後、年功序列)
賞与2回(4ヶ月実績)
育休産休制度あり
副業不可
リモートワーク不可(体調不良時などは考える)
退職金制度あり

設立して100年ほどの中小企業。
コンビニに商品が並ぶなど知名度あり。商品カテゴリー的には大手とも言われる。
趣向品のメーカーで、メイン商材の市場がかなり減少しており、将来性が危うい。そのため新しい関連商材や海外提携に着手し始めている。海外の需要は上がり気味。
研修は商品づくりなどから学ぶ。
仕事内容はWEBサイトの企画、サイト運用。
営業や商品仕入れの仕事、海外への対応まで行うかもしれない。本社へ出張が月1-2回ほど。
歴史の長い家族経営につき、働き方については割と考え方が硬いとの評価あり(社員の方から聞いた)
しかし、副業などはこっそりやっている社員はいる。
新卒がやめる。女性が少ない。
直属の上司(中途入社して1年ほどの方)が、人手不足で営業もやっている。
業績は悪く下がる一方だが、ボーナスはきっちり4-5ヶ月分でて年収は上がったらしい。


②月給35万円
(うち基本給26.5万円、固定残業40時間分8.5万円)
※試用期間は32万
平均残業時間15-20時間程度(現担当は定時退社している)
固定残業超過分は別途支給
年間休日125日
10:00-19:00(ただし相談の上変更も可能)
昇給1回(5000-10000円程度 成果スキルに伴う)
賞与2回(3ヶ月実績)
インセンティブあり
役職手当あり
産休・育休制度あり
副業可
リモートワーク可
退職金制度現時点でなし、今後整備予定。

出来て5年くらいの、食品雑貨の専門商社。
自社オリジナル品なども販売。
前年比売上180パーセント。
仕事は新しく立ち上げたECサイトの運用全般業務全般。
現在は契約社員が運用しており、責任者ポジションでの採用。必要なら人員を追加するとのことも視野に入れている。募集業務に関する知見はなく、経験者を募集していた。
社員10数名ほど。
制度は順次増やしており、これから整理し柔軟に変えていく。
女性の社長ゆえ、産休育休、家庭事情に理解あり。
社員は立ち上げの時に着いてきた人と、ヘッドハンターで得た中途社員のみのため、新卒はいない。


クチコミで見ると①はこれまでに培った技術で新しい取り組みをおこなっている。新しいことにチャレンジしているとの評価が記載されている。ただし、働き方に対しては古い考えが残っており、年収は低く、業界自体が縮小ぎみで業績も下がっているとの記載。(業界的にも安月給である)
②は設立して間もないからか、クチコミすらない。というか退職者が居ない。
売上は伸ばしているが規模自体がかなり小さい。

どちらもやってきたスキルを活かすことができ、やってみたい仕事なのですが、今後のライフイベントや長く働くには?と思うと悩みすぎてしまって、1度ここで冷静になりたく、客観的に見ればどちらを選ぶのか知りたく質問します。

①もしくは②なら、
皆さんなら転職先としてどちらを選びますか?

質問者からの補足コメント

  • ちなみに、質問者は20代後半の女で、上記は内定を頂いた企業様をざっくり言うと…という感じです。
    長く…というのは、これから先起こる結婚妊娠なども加味して視野に入れています。
    確かに、その時になって転職するのもありですね。

      補足日時:2024/01/16 14:08

A 回答 (7件)

森岡毅 「苦しかったときの話をしようか」


という本を読まれたことはありますか?

usjやネスタリゾートなどを立て直しされた方の本です。

森岡さんが就職活動に悩む娘さんへ書いたものが書籍化されたものです。

なにかあなたのヒントになるかもしれません^_^
    • good
    • 0

2です。


1つの会社にずっといる前提を持ってないから。
「長く働く」って定年までってことですか?
それとも10年くらい?それによって変わると思う。
今どき、定年まで同じ会社ってのも夢がないよね。
    • good
    • 0

強いて言うなら②です。


まあ、私が当事者だったらどちらも選びませんが...


以下、私の勝手なイメージも含みます。

①のいいところ
・次の転職のときにある程度の評価をもらえそう。
・定年まで働けそう。

①のわるいところ
・新卒が辞めるということは「人を育てる文化がない」、「血の入れ替えが行われずに腐り続けている」ということ。組織として終わっている。
・歴史がある=業務がほぼテンプレ化している=縦割り文化。部署間で仲が悪そう。
・自分も腐った人間になりそう。
・同族というだけでバカでも経営層になれる素敵な環境。

②のいいところ
・あわよくば創業者メンバー(準)になれそう。
・スキルはつきそう
・①よりも給与がいい

②のわるいところ
・上がITを理解していないのはつらい。社内に味方がいなさそう。


(承知の上かもしれませんが)
口コミは良い評価のものはサクラを疑った方が良いですよ。
良い評価をしている口コミの投稿日時が偏っていませんか?
その場合は大体自社の人間に書かせています。
    • good
    • 0

この2択でえらぶなら迷わず②ですね。


給料が安い会社で働くということに興味がないからです。

①の年収が388万
②の年収が約500万

長く働く、は何年くらいのことを言っているのでしょうか?
3年?それとも20年とか?

①昇給が年功なんてありえません。
これだけ物価があがっているのに昇給が年功で5,000円だったら
目減りしていく一方だと思います。

実際、1社でそんなに長く働くことはないはずです。
振り返れば必ず数年で辞めていると思います。
途中で転職した方が給料が上がりますから。

それに、売り上げが上がっている会社っていうのは
雰囲気が最高に良いんですよ。それが②を選ぶ大きな理由の1つです。

なので退職金などいらないし、自分で資産運用すればOKです。
新NISAとiDeCoを上手に使ってください
    • good
    • 2

①です おとなしく勤めていれば定年まで働けます

    • good
    • 0

➁ですかね。


お給料が上がらないと、辞めたくなりますよね。

ただ、私だったらどちらも不安です。
男性で若ければ(40歳前)もう少し慎重になっても…。
    • good
    • 0

①ですね。


残業が無く(一応?)、退職金が有る事。

私の場合は給与より拘束時間が少ないものを優先させます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A