dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小5小6の時の同性の担任の先生が居て、
自分が母親から虐待ネグレクト受けてたこともあり深い関わりもあって、こっそり交換ノートしてくれたりとか数え切れないぐらい思い出があって
ずっと自分はその人が好きで、告白したこともあり
卒業してからも10年間文通続けてきて、去年と一昨年はご飯も食べに行きました。
けど私(教え子)の自立のためと自分の育児も忙しくて(先生は小さい男の子のお子さんが3人居て、3人目は去年産まれたばかりです)、新住所も教えないで去年の3月引っ越しちゃったけど、新住所は変わらず書いてなかったけど一昨日、寒中見舞い届いて「元気にしてるかー?文通は終わっちゃったけど、いつも応援してるよ」とか書いててくれてました。
生きていれば、またいつか会えますか?
先生のお子さんが独立した時とか、定年退職した時とか、時間が空いたらまた文通したり、沢山会えるようになれたら嬉しいなって思います。

A 回答 (2件)

生きていればまた会えるかと。


その長い期間を経ても、その気持ちが残っているのが凄いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
あ!前回も回答してくださったかたですね!
「なごり雪」最近よく聴いてますよ!m(_ _)m*
教えてくださりありがとうっす!
とてもつよい気持ちだからかもしれんです。
そか、
ながく生きて、また会えること願います。

お礼日時:2024/01/24 22:31

また会える筈です。

君に恋人が出来たら、昔からとてもお世話になってた人と言って彼と一緒に先生に会いに行きましょう、又君の結婚式には招待しましょう。君の人生の節目節目には先生に葉書や封書で報告も兼ねて便りをだしましょう。多分先生は、君は今どうして居るのか...?ちゃんと元気で生活してるかを時々気にしてる筈です...。

君はまた先生に会えるだろうか...?と思うかも知れませんが、ずっとお付き合いする事も出来ると思います......
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A