dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

両眼に白内障がある43歳ね私ですが、目が見えにくいため仕事も雑になってしまい、職場に迷惑ばかりかけてしまっています。

見えにくいから書類を近づけたりしている時もありますが、小さい文字は今の私からしたら不利です。

右眼の手術は3月か4月に入院して手術する話になっていますが、単焦点を入れる予定で左眼にあわせて遠くにすると大学病院の先生が言っていました。

私の仕事は事務仕事でPC使ったり書類をチェックしたりします。

この場合メガネ必須になるのはわかりますが、先生の言った通り遠くにあわせて単焦点2にしていいのか迷っています。

単焦点で遠くに合わせるのは事務仕事している人間にとって有利でしょうか⁉️

それとも、不利になりますか⁉️

A 回答 (4件)

わしは 生まれつきのモノビジョン目です すごく調子良いですよ


一時期はわざとそうしたそうです
運転もパソもメガネ無しでOKです
    • good
    • 0

ここの質問サイトでは、病気などを「診断」すると医師法に抵触となって、投稿が削除のおそれがあります。


でも、アドバイスや経験などは出来ますから、私の回答はアドバイス・経験です。


チーズ-チキンさんは、若い時は正視の1.0以上だつたのですか?

もし、1.0以上だつたならば、白内障の手術のレンズの入れ替えで、単焦点の遠用にするか、単焦点の近用にするかは悩むところですね。

仕事の作業用・手元の文字を読むために、白内障手術の「レンズを近用」にすれば、遠くは見えにくい(焦点がボケる)ので、生活には遠視用の眼鏡が必要でしょうね。

逆に、生活を重視で白内障手術の「レンズを遠用」にすれば、白内障手術の「レンズを遠用」にすれば、近くは見えにくい(焦点がボケる)ので、生活には近視用の眼鏡が必要でしょうね。

こればっかりは、手術担当の先生と相談して、チーズ-チキンさんが決めるしかないでしょう。

-----

私は、子供のころから近視で、0.1以下ですので眼鏡は体の一部でした。
中年のころからは、老眼のために境目のない「遠近両用の眼鏡」を乗用しています。

最近は、老眼も強くなったのでパソコンや新聞の時は「遠近両用の眼鏡」にさらに、「ハズキルーぺ」も掛けるので二つの眼鏡の状態となります。
私のホームドクターによると、白内障も少し出ているとのこと。

もし、私が白内障手術なら迷わずに「レンズを遠用」に決めます。
理由は、子供のころからの眼鏡から解放されたいのです。
まあ、PC・新聞の文字は、近用の眼鏡などは掛けますが、それよりも、眼鏡なしで遠くを見たい生活をしたい気持ちが強いのです。

私は、最近同級会が有って、その中の三人が白内障の手術でした。
二人は、白内障レンズは弱い近用でしたので、運転時や生活には眼鏡は遠用を常用していることでした。

残り一人は、白内障レンズは遠用でしたので、運転時や生活には眼鏡は掛けないとの事。でも、近用の作業や、PC・文字は眼鏡を使うとのことでした。
この一人がいうには、白内障の手術後、世の中の景色がこんなに綺麗だだつたとビックリしたそうです。特に、地デジで女性がアップされると、髪の毛まで見えて本当に女性が綺麗に見えて感激したそうです。

また、私が常連にしている眼鏡屋の店長も、最近、白内障の手術でレンズは遠用でしたのですが(眼鏡販売の近用作業時は常時近用眼鏡を使用)、やはり、遠くの景色が綺麗に見えるので感激すると言っていましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

私は右眼元々1.0はありました

左眼は頑張っても0.3とか0.4くらいで、1,0なんて夢のまた夢です

最近では乱視が抜けて遠視です

眼の手術は子供の時に白内障とは無関係で肉腫が左眼にあったため手術しました

今回は両眼に炎症があるため、それ以来の入院による手術です

お礼日時:2024/01/31 09:55

左右が別の見え方の方が、脳に負担がかかるでしょうし、メガネも合いやすいでしょうが、先生が信用できない場合は、変えた方が良いのでは。

    • good
    • 1

書類なら卓上ルーペなどは使ってますか



遠くに合わせなくてパソコンの文字が見えますか?

ここで素人に聞くより先生に聞いた方が良いと思いますが。

あと見えにくくても雑な仕事になるより
時間をかけてミスがないようにした方がいいと思います
遅い方が雑よりはマシです
拡大鏡など使ってないなら周りも受けいれにくいとおもいます
使えるものやできることをやってないと理解されにくい
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A