プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

a<-3,9<a

上の数の範囲の意味を教えて下さい。
-3,9はaより大きいのに、aより小さい、ってどういう意味ですか?

A 回答 (5件)

ようするに


「ー3から9まではaに含まれないが、それ以外はすべてaに含まれる」

2次関数ではよく出てくる。
x=ー3と9でx軸に交わる正の2次関数がある。
「y>0となるxをすべて求めよ」と問われれば「x<ー3、9<x」となる。
    • good
    • 0

質問は 多分 (a+3)(a-9)>0 を満たす a の範囲を求める意味では。


2つの積が 正 ならば (正)x(生) か (負)x(負) である筈です。
a-9<a+3 ですから、a+3<0 又は 0<a-9 の筈です。
つまり a<-3 又は 9<a になります。

「a<-3,9<a」← この書き方が 良くないですね。
あなたが言うように a<-3 と 9<a が同時に成り立つことはありません。
a<-3 か 9<a のどちらか という意味で書いた筈です。
一般的には 上の書いたように 「a<-3 又は 9<a」と書きます。
    • good
    • 0

そういうやたらな「,」の使い方は、良くないんですよ。


一連の文章の中で「かつ」の意味の「,」と
「または」の意味の「,」が混在しているようなのを見かけると、
書いた人の頭は大丈夫なのか心配になります。
市販の参考書はもとより、学校の教科書なんかでも
よくやらかしてるんですけどね。

前後の文脈を見ないと確かなことは言えませんが、
質問の「a<-3, 9<a」は、おそらく
「a<-3 または 9<a」という意味でしょう。
不等式の解などを書くときによくある書き方です。

「a<-3 かつ 9<a」では、あなたのいうとおり
わけ判らんことになりますからね。
    • good
    • 0

aは-3以上9以下以外である


ということです。
aは-3以上9以下を除いた数値
    • good
    • 0

よく見てください。

-3.9じゃなくて、-3,9
「a<-3」,「9<a」
です。
こう書くときの一般的意味合いは、「a<-3 または 9<a」です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A