dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事や、人間関係のストレスなどで、喫煙を始めてしまう事が、あるのでしょうか?

A 回答 (3件)

>ストレスなどで喫煙を始めてしまう事があるのでしょうか?



あるでしょうね。
でももっとも多いのは好奇心からでしょう。
好奇心から喫煙を始め、ストレスなどで習慣化するという流れです。

私(70才)の若いときには男性の喫煙率は7割でした。
ですから男性がタバコを吸うというのはあたりまえの時代です。
タバコをくゆらす大人というのはカッコ良かったのですよ。
    • good
    • 0

そうですね 一服やると落ち着くって言いますから


それで癖になってやめられなくなるってパターン
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2024/02/24 13:30

ストレスで喫煙を始めるなんて!やめた方が良いですよ。

ストレスの悪いスパイラルにハマります。不健康になってもっとストレスが溜まります。口が臭くなるし歯茎がどす黒くなるしお金もかかりますし。。喫煙所でストレスの原因とすれ違います。今の時代に喫煙なんて!馬鹿らしくなります。自分を大切にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2024/02/24 13:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A