プロが教えるわが家の防犯対策術!

横浜国立大学理工学部と早稲田理工学部についてです。
どちらの方が東大の院に入りやすいですか?

A 回答 (5件)

学校ではなく本人次第で決まります。

    • good
    • 0

入りやすいという世間の話は研究科、専攻を無視した話ですので意味がありません。

例えば、東大の学部で人気のない学部学科の院は当然入りやすい。逆に人気のある学部学科の院はそんなに入りやすくありません。

 そもそも何のために東大院に行くのか。どの教員に師事するつもりでいくのか。それがないと人気があるところは基本的には門前払いです。4年次には研究室訪問をするのが常識。
 本当に東大院に行きたければ学部から東大に入った方が、内容がわかってベターです。横国なり早大なりに入ったら、そこでの卒研が基本であり、4年になってまた考えることになります。
    • good
    • 4

どっちでも別に難しくない。



もっとも大学名の括りで質問するのがくだらなさすぎ。まずは大学院がどういうところなのか、ちゃんとリサーチしてください。
    • good
    • 1

専門科目の何をどのように理解しているかに依ります。

その2校のシラバスの内容と東大のそれを比較しても,それは予測できません。どうせ講義内容は20%以上違いますから。専門を勉強した3年生になってから過去問を解いてみる以外に,合否を予測することは不可能。受験する専攻によっても確率は違ってくる。
    • good
    • 1

早稲田については存じませんが、横浜国立大学工学部在学中に機械工学科で同期の一人が東京大学の大学院に進学しましたね。

私は手堅く内部にしましたが。
東京大学大学院入試は、点数だけで合否が決まりますから、どの大学からであろうとも、学部時代の勉強成果のみによります。学部から東京大学に入っていれば過去問なども入手しやすいので少しは有利になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A