アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

アジサイって、冬はどう見ても細い枝の枯れ木ですが、梅雨時期になると毎年よくあんなに花と葉が出てきますよね?

質問者からの補足コメント

  • 生温い、スリルを感じさせる良い風が吹いてきた。
    来るよ来るよ。
    ここで締めるのがQAの妙。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/03/01 19:37

A 回答 (6件)

そ、そうなんです!


見事に枯れ枝、冬らしくて風情がある?全然そうは思えませんよね(笑)
この寒空の下、種類や場所によっては、もう緑色の小さな芽が動き始めましたよ。
また今年もあちこちで見せてくれますね、楽しみです、紫陽花さん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結構、種類もあるんですよね。
侮れません。
ありがとうございます。

お礼日時:2024/03/01 06:08

どうでしょう?庭の一番いい場所といっても周りの景色などとの兼ね合いもあるのでは



私は白い壁を背景に葉の落ちた枝などが見えるのは冬らしくて
とても美しいと思ってますし
新芽をはらんだなんとも言えないエネルギーを湛えた枝が一番好きなので
そういう変化もよく見える場所にあるのは好きですけどね。

気になる人は鉢植えにして季節で場所をかえるのもいいのかもしれませんね

家の前に木を並べて植えてますが全て葉を落とすものです

実家でも前庭の玄関の脇や裏庭の掃き出し窓のすぐ横には紫陽花が植わってました
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
言い様でイメージ変わりますよね。
でも、地面に植えた後、季節が移る度に鉢植えに戻すというのも。
家の顔となる、良い場所に植えている方への批判まで、拡大解釈されるとは想定してませんでした。すみません。

お礼日時:2024/03/01 19:28

アジサイの特徴の一つとして「休眠期」と呼ばれる独特な冬の姿(枯れ木のような)が挙げられます


休眠期とは、動物でいう冬眠と同じ状態と考えて下さい

アジサイは花を咲かせ終わって11月頃になると次々と葉を落とし始めます
この時、枝の先端にある花芽(後に花を咲かせる芽)は伸びていますが、これも12月になると完全に止まりますそうして、枝だけを残す寒々しい枯れ木のような姿となってしまいます

冬に休眠期が必要な理由は、株の体力回復のためで
アジサイは夏のあいだ多くの花を咲かせますが、これには多大なエネルギーが必要です

そこで、日光が少なく光合成の効率も悪い冬は葉を落として活動をやめ、消費したエネルギーの回復に専念します

そのため、冬に枝だけの姿となったアジサイは枯れてしまったわけではなく、翌年に花を咲かせる準備をしています
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ちなみに質問文中にどう見ても枯れ木と書いてあるのは、枯れ木の”ように”見えるという意味(というか表現)です。
枯れ木が何故生き返るのか?という意味ではありません。
ありがとうございました。

お礼日時:2024/03/01 06:04

うちの旦那と似ている

    • good
    • 0
この回答へのお礼

見せ場とその裏、ギャップがあるということでしょうか?
ありがとうございます。

お礼日時:2024/03/01 06:06

そうですね、梅雨時期はアジサイの出番ですね!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

出番じゃない時期が、悲しい姿過ぎて、植える場所を考えた方が良いですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2024/03/01 06:07

そうですねギボウシなんかも冬は腐ったように枯れて地上の葉は無に変えるのに


季節になると見事にまた葉を伸ばしますし
冬の桜も葉も花もまったくありませんが春夏は勢いがすごいですね

常緑でない植物はそんなかんじですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
庭の一番いい場所には向いてないですよね。

お礼日時:2024/03/01 06:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A