プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

本日、チェーン張りを実施しました。
問題なく終了したつもりですが、以下の2点で気になっています。
お互いに全く関係ないのですが、
何方でもいいのでお教えください。

1点目。
チェーンを動かすためにマフラーから少しずつ緩める必要があります。
そこで、マフラー、スイングアーム、チェーンと順に緩めていきます。
終わった後は逆順に締めていきます。
ここから質問関係の説明になりますが、
マフラーがスイングアームの延長軸に固定用ボルトでついています。
このナットを強く締め過ぎたのか、終わって跨ってみたら
少し車高が高くなった気がしました。
身体を上下すると普通に車体が動くのですが、
スイングアームの動きなのか、前輪の動きなのかが独り身なので分かりません。
(見てもらえる人が居ません)

質問です。
スイングアームが、ナットの締め過ぎで硬くなって動かない、
ということは在りますでしょうか。
トルクレンチなどないので、普通の硬さで占めたつもりです。

2点目。
今日の作業が終わり、片づけようとしたら、
ラチェットレンチがいつもと違う感じがしました。
いつもチャンとみているわけではなく、感覚だけです。
ETC toolsという商品で、サイトを見てみましたが、見つかりませんでした。
ということで聞けていません。
写真を見て頂き、逝かれているかどうかをお教えください。

以上、2点、宜しくお願いします。

「スーパーカブ110のスイングアーム関係」の質問画像

A 回答 (3件)

#1です。


100均のラチェトはストッパーが甘く、
何回か使用すると、外れかかるので、
使うたびにねじ込んだりしますよ。
バラバラになったことは経験ないですが、
なったら、部品が飛散して悲惨なことになるかも。
メカニズムを机上で、分解してみて確認しておかれたら、
万一の時対応できるでしょう。
言われてみれば、浮いてますね。
早晩、バラバラ事件が勃発しそうです。
リングばねを外して、正規に組んでからばねを戻せばいいのではと
無責任な発言をします。
なんせ、前述のとおり、
そこまで行く前の経験しかありませんので、
いい加減な回答をお許しください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何回もありがとうございます。
レンチの方はやはりそうですよね。
私もこれまで36年間使ってきましたが、
しげしげと見たことは在りませんでしたが、
片付ける時に、なんか変だなと。

サイトは無かったので、youtubeなどで当たってみます。
傍にオートウェーブが在るので良く顔を出しています。
プロにいろいろ教えて貰えるので、一度行ってみます。
バイクは全く扱っていませんが、工具は共通でしょうから。

アト、車高の件ですが、
昨日のお礼に書いた通り、数字上やら動きからは問題ないはず。
一つだけ何時もと違ったのは、
毎回乗る時はスニーカーを履きますが、
昨日の作業はサンダルでやっていました。
また、少量の酒も入っていました。
このため試乗が出来ていません。
これ等から来る気のせいかもと思い始めています。
ということで、早い内に一度正式に乗ってきてみようと思っています。

何回もお世話になりました。

お礼日時:2024/03/12 07:11

形式名がわかりませんが(カブ110は何種類かあるので)、スイングアームを緩める必要はどんなバイクでもないと思いますが?


工具が入らないのでマフラーを緩めてずらすことは無いとは言えませんが、スパナならその必要も無いと思います。
少なくとも車載工具ならそのまま入るのでは?

基本的には、
1.車軸を緩めて、チェーン引きでチェーンの遊びを調整する。
2.車軸を締めて、もう一度チェーンの遊びとチェーン引きのメモリを確認してチェーン引きのロックナットを締める。
3.リヤブレーキ確認し、必要なら調整。
でいけるはず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かにそうみたいです。
oo14さんから教えて頂き、
念のためにもう1回やり直してみようかなと思って眺めたところ、
わざわざラチェットレンチを使わずともスパナなら入るかなと。
ただ押さえておくだけで済みそうなので。
兎に角、雨が上がったらもう一度見てみたいと思っています。

お礼日時:2024/03/12 17:48

メインスタンドを立て、チェーンケースの点検窓から


チェーンを上下にうごかしてみて、たるみが20-30mmに収まっておれば大丈夫です。(点検は一人でやります、2人でやると危険です)

跨ってみたら少し車高が高くなった気がするようであれば、たるみが20mm以下の可能性があります。
この場合、あっという間にチェーンが伸びますので、やり直したほうがよいかもしれません。

普硬さ硬さというのは、スパナの長さで20Kgf程度の荷重をかけることをいいます。
ラチェットレンチの長さが30cmならそれでよいし、20cmなら30Kgf程度になります。
画像では壊れていないようですが、荷重をかけられたのなら、レンチとしては壊れていませんよ。(ラチェットが有効かどうかは作業性の問題だけなので、どうでもよいことです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございました。
まず、スイングアームの件ですが、
我が家の前を通った娘さんに見てもらいましたところ、
チャンと機能しているとのこと。

少し高く感じた=張り過ぎ ということですか。
ひとつ勉強になりました。
引っ張られるということですね。

チェーンカバーをする前に何周もさせて確認したところでは、
規定値に収まっていたので、
もう一度測ってみますが、私の感じ方かもしれません。

レンチの件は一安心ですが、
これまで気にしたことはなかったのですが、
今日、作業が終わりたまたま見たところ、
ボックスが付く側が浮き出ていたので、
抜けてしまったのかなと思いました。
動く部分も見えていましたし。
締める、緩めるの動きには問題在りませんし、
トルクも掛けられますので、使用上は問題ありませんが。

お礼日時:2024/03/11 19:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A