プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

丸のこを使って木の棒を細かく切って処分したいのですが、切ることできますか。ふつうの使い方ではないので、よくわかりません。木の棒というのは、田舎などで鯉のぼりなどを立てるときにつかう、竿を想像してもらえばいいです。太いところで直径10センチ強だと思います。普通ののこぎりではおそらくとてもやってられない量になるので、丸のこが使えればなあと思いお尋ねしました。よろしくお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

木の剪定をしたらノコギリ、サンダー等でカットしています。


丸のこもあるけど。廃棄する材木、枝、幹には使ってないです。
丸のこもよいですね。

ここの自治体は50cm以内にカットして紐で縛れば、燃えるゴミの日に出して持って行って下さります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/04/13 23:08

「丸のこ」よりも「ジグソー」のほうがいいよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。ジグソーなら安心だとは思いますが、時間はかなりかかりそうです。

お礼日時:2024/04/13 23:08

強い丸鋸の場合、上手く使えれば10Φの丸太も素早く切れるのでありますが、刃を入れていく方向を間違えたりすると、切っていった切断面にノコ刄が挟まれる形になって回転が急に止まる衝撃で手を持っていかれる事もあるので注意であります(安全第一)


飛んでくるおが屑を防ぐゴーグルやマスクなども必要でありましょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。丸ノコもほとんど使ったことがないので、かなり心配ではあります。

お礼日時:2024/04/13 23:09

可能

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/04/13 23:09

可能ですが木のサイズと鋸歯の直径の関係ですね。

なお、作業にはそれなりの安全への配慮もいります。

新しく購入されるのでしたら、チエーンソーみたいのが使い勝手よいですよ。(使用頻度の高い場合は消耗も気になるけどね)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。チェーンソーを買うほどのことではないので…。

お礼日時:2024/04/13 23:10

>太いところで直径10センチ強だと…



DIY 用の丸鋸だとせいぜい 5センチほどしか切れません。

棒の太い側をしっかり固定しておいて、棒の周囲に丸鋸をぐるっと沿わすよう進めればなんとか切れるでしょう。

それでも芯が残る太さなら、後は手鋸でギーコギーコやるよりほかありません。

細い側から始めていくことがこつです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。かなり量があるので、ギーコまでとてもやれそうにありません。

お礼日時:2024/04/13 23:11

建築・組み立てなど寸法の正確さにこだわるわけでなく、ただ短く切って廃棄するのですよね?



ザクザク切って手早く済ませたいならチェーンソーでしょう?
ホームセンターでレンタルしてくれる店舗もあるかと思いますが。

30年以上前に家のリフォーム、増築をした際に、今はなき父親がもったいないと廃材などを多量に備蓄していまして、父亡き後8年後の昨年、それらを全て引っ張り出し軽トラに乗るサイズに切り落とし、荷台2杯分にもなる量を何十本もかたづけました。
薪ストーブを使われいる方にありがたく持っていってもらいました。

人の身体も簡単に切り落とせる道具ですので、説明書の使い方は十分注意して目を通してください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。チェーンソーは使ったことがないので、それはそれで心配です。

お礼日時:2024/04/13 23:11

丸鋸では厳しいでしょうね。

普通の丸鋸の刃では10cmは
切れません。ただ方法によっては切る事は出来ます。
半分(5cm程度)だけ切って回して、更に半分切れば確実
に切れます。二度手間になるので時間はかかるでしょう。

確実なのは電動式チェンソーです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/04/13 23:12

輪切りにして短くして処分ということですね?



>ふつうの使い方ではないので

切断材に対して水平確保ができれば問題ありません。

>太いところで直径10センチ強だと思います

10cmあっても、まずは1ヶ所切り込んで、ひっくり返して反対から切れば良いでしょう。

扱いが慣れていればフリーハンドで良いですが、慣れていなくて数も多いという場合は、治具板を作ってそれを用いて作業すると良いでしょう。
竿のようにほぼ真っすぐな棒なら治具なしでも大丈夫です。
切断される不要側が丸ノコの刃より低いところに落ちるようにして切ることを基本として作業すればok。
やる気であれば追加で方法は回答しますが、参考資料は以下のような動画で。
「丸のこで薪を切る」
?si=B-rS92ZV1r_Ft1fo

そして必ず観なければならない
「丸ノコでキックバックを起こしてみた」
https://youtu.be/4GefSSWj8AM?si=1ebrCYFiCikcvPZY

余)
以前同種の質問で、丸ノコを裏返して地面において脚で固定して切れ、というとんでもない危険な方法を指導する人がいましたが、自分がやれても他人に教えることではないです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。すごい切り方で、とてもできそうにありません。

お礼日時:2024/04/13 23:12

丸ノコで十分と思う。


チェーンソーは、より危ないからやめた方が・・

切ってる最中に、木の棒が転がったりしないようにちゃんとした受けを用意しないと、危ない。

反対側からもう一度切ると言うコメントがありますが、
これは、一気に切るよりは、面倒くさいが、安全です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。少しずつやりましょうかね。

お礼日時:2024/04/13 23:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A