アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

立っている柱を切る方法を教えてください。
ウッドデッキにつけたバーゴラが、都市計画法に引っかかってしまいました。
厳密に言えば、建築物ではないようなのですが、ポリカ波板をつけたため、極めて建物に近いと言う判断らしいです。
バーゴラの屋根部分を取り外し、立ったままの柱を切りたいのですが、90角の防腐剤注入の柱材で、高いところで切らなければならないので、のこぎりで切るのは、しんどいし、チェーンソー・丸のこは、難しそうだし、ジグソーでは歯が立ちそうにありません。
電気のこぎり?電動セイバーソーというのが、一番近いのかなと思うのですが、値段もピンきりでよくわかりません。
・どんな工具を使えばがいいのか?/どの機種が、お勧めなのか?教えていただけると幸いです。
ちなみに、今のところ、これ以外に使用する用途は考えておりませんので必要以上のハイスペックは、金銭面で避けたいと思っています。
よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

高所での丸鋸の使用は大変危険なのでお止めください、



柱を切るとなると、丸鋸の歯が垂直から横方向に持ち替えなくてはなりません、
その場合、キックバックによる事故が発生しやすいです、

同じ理由からチェーンソーも危険です、
腰から下なら、力の入れ方 機器の持ち方が違いますから、使用できますが、
キックバックが起きる場合もあります、
足場を作ったとしても、完全に安定し力をかけられ、揺れない足場が必要です

電動のこぎりなら、(レシプロソー)ならキックバックは起きません

電動のこぎり
http://www.kouguya.com/ks900g.htm
レシプロソー
http://www.dogudoraku.com/catalog/product_info.p …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。私もそういった条件での作業はやった事が無いのでわからないのですが、そう思いんですよね。かなり、経験のある方とお見受けしますが、BOSCH電気のこぎりは、どう思いますか?2機種をご提案いただきましたが、同程度かなと思います。

お礼日時:2010/05/22 08:17

#5です、建設会社常用大工しています。



>BOSCH電気のこぎりは、どう思いますか

BOSCH電気のこぎりは使った事が有りませんが、同程度と思われます
しかし、歯の目立て方にもより、伐り易さに差が出るかもしれません

#6さんも言われているように、上からの圧力にも注意は必要です

余分な話かもしれませんが、
よく窓枠開口で、梁から吊り下げられた間柱を、丸鋸で切る場合があるのですが、
吊下げで、圧力が掛っていない場合でも、キックバックが起きる事が有ります
木の癖と言うか、木の反りなどの関係で起きます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
上からの圧力、対策は必要ですね。
電動工具を使う場合(丸鋸ではなく、電動のこぎり)
1.切り込みは、手のこで入れる
2.焦らずゆっくり進める
3.圧力を感じてきた段階(おそらく1/3程度)から手のこにかえる
4.持ち上げながら切るか、上から吊るせるようにする
この流れで進めてみようと思います。

皆さんありがとうございました。

お礼日時:2010/05/23 01:18

踏み台や脚立足場ではなく、梯子上で電動工具ですか?


梯子上では片手作業ですよね?その場合の電動工具使用は危険がともないます。

1.作業中の身体安定確保がむずかしい。
2.おそらく顔の近くでの作業になるかと思います。防護めがね等対策が必要です。
3.どのくらい切るのか解りませんが、もうすぐ切り取れる、というところで切り取る上部の柱の重みが切り口に掛かり、刃が噛みます。
対策(手で抑える、ロープで引っ張るなど)を施さないと工具が暴れ、体ごと振られて危険です。

半分脅しのようになってしまいましたが電動工具は便利な反面、取り扱いに注意しないと危険です。
電動工具の使用に自信がなく、対策も出来ないのであれば手ノコでの作業をお勧めします。
新品の刃で「引きで切る」を意識すればスイスイ切れますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通りですね。なんとかして両手が使えるような状況にします。確保できた上で電動工具を試します。

お礼日時:2010/05/23 01:12

手ノコで良いんじゃないかな?


切断前に、上に載っているものは、外せるだけ外して、狙いよりも1~3cm長く適当に切断。
その後、改めて狙い寸法に切ればいい。

1回切るのに30分ぐらいかな? 最近暑くなってきたし、汗だくになるけど・・

最初に使うノコは、目が粗くてアサリの大きいものを選ぶ。
仕上げには、目が細かいのを選べば良い。
最近のノコは刃が交換式なんで自由に交換できる。刃を買っても3本入って千円ぐらいかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

30分...きっついですね~しかも高所作業なんで手がパンパンになってしまいそうな...

お礼日時:2010/05/22 08:22

プロは丸鋸で切るでしょうね。

(1本の柱を両側から2回に分けて)
電気鋸は、仕事の時間を早めようとすると、少し力が弱いと思います。
手では、大量につき息が切れるか、手に豆ができる? そして切り口が汚くなりやすい。

どうもやりにくいのは、高さの加減。だったら足場を考えましょう。
脚立などの安定しないものよりも、組み換え移動で考えても良い、しっかりしたものを!

それに、切断したときに、刃物に上からの荷重がかからないことが、安全への要素となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、上からの圧力はおっしゃる通りですね。足場か...やはり、ごついもの買わなきゃだめなのかな~

お礼日時:2010/05/22 08:19

丸鋸が一番適した工具だと思います。


SPFならやわらかいので今後使用しないのでしたら11本でもノコギリがいいと思います。
丸鋸は危険ですので、下で練習をしてから使用したほうがいいと思います。
なれないとまっすぐ切れませんよ。
刃を回してから材にあてましょう。
必ず両手で持つようにしたほうがいいと思います。
周りに人が居ない状態で(特に後ろ)。
セイバーソーはお勧めしません。
なれないと暴れます。
今後使用しないならホームセンターの一番安い物で十分だと思います。
私なら表と裏の2回で切りますが、刃を少し引っ込めて4面を切り最後に残った中心をノコギリで切ったほうが安全だと思います。

この回答への補足

そうかもしれないですね。しかし、浅切りにしても丸ノコ横使いは、かなり自信ないんですよね。

補足日時:2010/05/21 20:01
    • good
    • 0

No.1です。


電動ノコギリも有ります。
重量が2キロほどで、一応それなりの力もありそうですが、価格が1万2千円程度に成ります。
私は使ったことがありませんので参考までに。
http://item.rakuten.co.jp/techno-ns/bosch_0206/

この回答への補足

そうなんです。そのあたりが、気になるんですが、切れるのか?切りやすいか?など分からなくて

補足日時:2010/05/21 19:57
    • good
    • 0

直接の回答ではありません。



ポリカ波板があるからひっかかったので、
ポリカ波板を外したらOKにならないのでしょうか。
屋根の木のピッチも狭いのでしょうか?

この回答への補足

市役所曰く、「これは建築物とは言えないが、争った場合、屋根があるので建築物となるであろう」との事。したがって、ポリカ外せば問題ないとも言われています。しかし、この場所は、洗濯物を干すスペースのために作ったものなのでその部分は、飲めず、高さを基準に合わせる方向で進めました。

補足日時:2010/05/21 17:21
    • good
    • 0

器機を使っても、それなりの重さがあるので大変ですね。


本数がそれほど多くなければ、やはり手で使うのこぎりが一番かもしれませんよ。
ただし、ノコギリと言ってもなるべく目の荒い物が切りやすいでしょう。
ガンドという粗挽き用の物も有りますが、それまで行かなくても目の粗い横引きノコギリで有れば結構楽に切れますよ。
ハシゴか脚立はしっかり支え、怪我をしないように気を付けて。

この回答への補足

ありがとうございます。はしごは、確実に立てます!ちなみに、柱の本数ですが、別件含め、11本あります。なので、のこぎりは、厳しい状況です...

補足日時:2010/05/21 17:23
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!